「カローラツーリングを売りたいけど、傷やへこみがあると査定額が下がるのでは?」と不安に思う方も多いですよね。でも安心してください。カローラツーリングは人気のある車種なので、多少の傷やへこみがあっても買取可能です。
この記事では、傷やへこみのあるカローラツーリングの買取相場や、高く売るためのコツを詳しく解説していきます。売却を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
傷だらけ・へこみ有りのカローラツーリングでも買取可能?
カローラツーリングは、中古車市場でも需要が高い車種のため、傷やへこみがあっても買取可能です。ただし、車の状態によって査定額は変動します。
特に、へこみが大きかったり、目立つ傷があると、査定額に影響を与えることがあります。しかし、買取業者によって評価基準が異なるため、できるだけ多くの業者に査定を依頼するのがポイントです。
傷や凹みのあるカローラツーリングの買取予想額
価格は予測なので、傷や凹み、査定会社によって変動します。
40~250万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
この価格帯はあくまで目安であり、実際の買取額は傷やへこみの大きさ、深さ、売るタイミング、地域などによって変わります。
また、同じ傷やへこみの状態でも、買取業者によって評価が異なるため、複数の業者に査定を依頼することで、より高い査定額を狙うことができます。
大きなへこみや傷が直ってない未修理のカローラツーリングでも買取は可能
「修理しないと売れないのでは?」と心配する方もいるかもしれませんが、未修理のままでも買取は可能です。むしろ、修理費用をかけずにそのまま売却したほうが、お得になるケースもあります。
買取業者の多くは、独自のルートで修理や販売を行うため、修理済みよりも未修理のまま売ったほうが高値がつくこともあります。
買取価格は状態によって変動する
カローラツーリングの買取価格は、傷やへこみの状態だけでなく、年式や走行距離、グレード、オプション装備などによっても変動します。
また、売る時期によっても価格が上下するため、市場の動向をチェックしながら、高く売れるタイミングを狙うことが大切です。
傷・凹みのあるカローラツーリングを売却した人たちの実際の口コミ体験談
未修理のカローラツーリング、思ったよりも高く売れました
カローラツーリング、2019年式で9万キロ走行済みの車を手放すことにしました。知人から格安で譲ってもらったんですけど、ローンの返済が不安で…。正直、傷だらけでへこみもあり、売れるか心配でしたね。でも、意外と買取店によっては高値を付けてくれるって聞いたので、試しに査定をお願いしてみました。
まずは色々な買取店に連絡をして、担当者が来てくれたんですけど、ちょっとした緊張感がありました。なんか、査定するってなると心配になりますよね。そんな感じで、車の状態を見られて、どんな評価をされるのかドキドキしました。でも、実際の査定では人気のカラーとグレードを評価してもらえたんですよ。驚き。担当者の方もプロらしく、ポイントをしっかり見てくれるのが安心でした。
結局、80万円という値段を提示されてびっくり。正直、もっと低い額を想像してたので、ローンの残りもこれで返せるってことでホッとしました。そのあとの流れについては、査定の後に郵送で書類が送られてきたので、ちょっと面倒かなと思ってたけど、記入して送り返しただけなので簡単でした。
安心して手続きを進められたのは、やっぱり査定の担当者さんの対応が良かったおかげですかね。一応、知人にもこの結果を報告したら驚いてました。「傷だらけでもそんなに売れるの。?」って。それを考えてみると、カローラツーリングはやっぱり人気なんだなと思いました。
61歳 男性 会社員
傷だらけのカローラツーリング、売れるのかと不安だったけど意外と・・・
カローラツーリングを手放すことに決めたのが今年のこと。もう10年以上乗っていて、愛着はあったけれど、新車に買い替えるタイミングがやってきたんです。でも、問題はそのまさに見た目。傷だらけで、シートベルトもほつれてて、どうしようかと正直悩んでました。
この車、平成15年式だから今から20年以上前のモデル。でも走行距離は6万キロと意外と少なめ。査定に出す時、小さな傷はあまり気にしなくても大丈夫ということを聞いて、少しホッとしました。バイクも持っているので、家族と車の使用タイミングが重なる時はバイクでカバーしようと思って、思い切って査定に出すことにしました。
査定の結果、最初は「こんな傷だらけの車、いくらになるんだろう?」って思ってたんですが、驚いたことに250万円という値段を付けてもらいました。「さすがにそれは無理だろう」と半ば諦めていたんですが、いざ蓋を開けてみると結構いい値段で売れました。やっぱり長年しっかりメンテナンスしてきたことが、少しでもプラスに働いたのかな、と今となっては思います。
入金も予定通りに行われて、ストレスを感じることなくスムーズに取引が進んでよかったです。このまま現金にできたことで、新車の頭金に回せるので一安心。やっぱり愛車を手放すっていうのは寂しいけれど、次のステップに進むための一つの選択だったと考えています。
60歳 男性 会社役員
傷だらけのカローラツーリングでも思ったより高く売れた理由
私は、愛車のカローラツーリングを売却しようと思い立ったのですが、車に傷やへこみが多く、正直なところ「これでまともな値段がつくのかな?」と心配していました。特に、平成31年式とそこまで古い車というわけでもないけど、すでに走行距離が7万キロに達していたので、ちょっと不安でした。でも、車検を通したばかりで勢いもあったので、思い切って査定に出すことにしました。
まずはオンラインで一括査定を試してみました。何社かから回答が来てびっくりしたのが、ほとんどの会社が100万円前後の値をつけてくれていたんです。これはかなり驚きでした。私のカローラは色も無難だし、特別なオプションもついていなかったので、大きな期待はしていなかったからです。
でも、ここで私が大切にしたのは「スタッフの誠実さ」。査定に来てくれた3社の中で、一番スタッフの皆さんが『車大好き感』を出してくれたところに決めました。初めて会ったのに、車に愛着を持ってくれているのが伝わってきました。それに、一番高い値段を出してくれたところも他よりも数万円高かったんです。やっぱり好きな人に渡るのが車も嬉しいんじゃないかなって。
結果、売却することに決めたのはこの高値査定を出してくれた一社。最後は一番大事な愛車を誰に任せるかという気持ちに素直になりました。今ではこの選択にとても満足しています。なんかいつのまにか、応援したくなる会社になってしまったなと思います。もし、同じような悩みを持っている方がいたら、少しでも参考になればと思います。
27歳 女性 アルバイト
未修理のカローラツーリングを売ってみましたが・・・
私のカローラツーリング、令和2年式で走行距離は8万キロくらい。最近になって警告音が鳴りっぱなしになっちゃって、修理するか迷ってたんです。でも子供たちも成長したし、もうミニバンが必要なくなったところなので、思い切って買取処分することに。
お店に行くと、男性スタッフお二人が出迎えてくれました。車の査定って初めてだったから、ちょっと緊張してましたが、質問も「事故とか何もしてない?」とか基本的な確認でしたね。査定自体はけっこう短くて、あっという間に終わったのには驚きました。
正直、車には小傷も多くて「どうかな?」って思ってましたけど、担当の方が「これは許容範囲ですね」と言ってくれて、ほっとしました。ただ、ナビが古くなってたので、その辺がマイナスかなと思いましたが、結果として提示された買取額は120万円。なんか、思った以上に高くてびっくり。走行距離も少ない方じゃないし、もうちょっと安く見られるかなと思ってたから、よかったです。
やっぱり売るなら、状態を正直に伝えるのが大事なんだと実感しました。今回の経験は、車売却を考えている方には参考になると思いますよ。
37歳 女性 派遣社員
傷だらけのカローラツーリング、予想外の高値。
2022年式のカローラツーリングを手放すことにしましたが、傷だらけでへこみもあり、シートベルトが少しほつれている状態だったので、まともな価格で引き取ってくれるか心配でした。特に忙しい日々の中、どこにも行かずに査定が完了すると聞いて、ガリバーに依頼しました。なんと、自分が予想していたよりずっと高い210万円という金額を提示されて、本当に驚きました。
実はディーラーで下取り査定をお願いした際、提示された金額はこの半額程度だったんです。でも、ガリバーでは納得のいく説明があって、「事故とか何もしてないですか?」という短い質問だけで査定時間も短く済みました。
自宅から一歩も出ずに全てが完結できて、説明が非常に分かりやすく、何よりもディーラーの査定額の2倍以上の高値がついたことに本当に感謝しています。思わぬ高評価をしてくれて、ガリバーに決めてよかったと心から感じました。売る際は、利用した方がいいと思いますよ。私もそうでしたが、車の状態を気にすることなく安心して売ることができたので、多くの方にこの体験を共有したいです。
52歳 男性 派遣社員
傷だらけ・へこみ有りのカローラツーリングの買取相場とは?
カローラツーリングの買取相場は、年式や走行距離、装備の有無などによって異なります。ここでは、査定額に影響するポイントを詳しく見ていきましょう。
年式や走行距離による価格の違い
基本的に、新しい年式の車ほど高く売れます。特に、5年以内の車は高値がつきやすいです。逆に、10年以上経過していると査定額が下がりやすくなります。
また、走行距離も査定額に大きく影響します。年間1万km以内の走行距離が標準とされ、それを超えると査定額が下がる傾向があります。
グレードやオプション装備が査定額に影響
カローラツーリングには複数のグレードがありますが、上位グレードのほうが買取価格が高くなりやすいです。また、カーナビやETC、バックカメラなどのオプションがついていると、査定額がアップすることがあります。
市場の需要によって相場が変動する
中古車市場では、需要と供給のバランスによって相場が変わります。たとえば、ガソリン価格が高騰している時期には、燃費の良い車が求められ、カローラツーリングの査定額も上がることがあります。
また、新生活が始まる春先(1〜3月)は中古車の需要が増えるため、買取相場が高くなる傾向があります。
未修理のカローラツーリングは査定でどのくらいの価格がつく?
未修理のカローラツーリングでも査定を受けることは可能ですが、修理費用を考慮した価格になることがほとんどです。
修理費用を考慮した査定価格になる
買取業者は、傷やへこみを修理するコストを計算し、その分を差し引いた価格で査定を行います。そのため、修理が必要な車は査定額が低くなることがあります。
修理しない方が得な場合もある
修理費用が高くつく場合は、修理せずにそのまま売ったほうが結果的にお得になることが多いです。特に、大きな傷やへこみがある場合は、業者によっては修理済みの車より未修理の車のほうが高く評価されることもあります。
買取店によって査定額が異なる
同じカローラツーリングでも、買取店によって査定額は異なります。傷やへこみに対する評価基準が違うため、複数の業者に査定を依頼することが重要です。
傷だらけ・へこみ有りのカローラツーリングの査定額を上げるコツ
カローラツーリングを少しでも高く売りたいなら、査定前にちょっとした工夫をするだけで査定額がアップする可能性があります。ここでは、査定額を上げるためのポイントを紹介します。
複数の買取業者に査定を依頼する
買取価格は業者によって異なるため、複数の買取業者に査定を依頼するのが基本です。一社だけに査定をお願いすると、安く買い取られてしまう可能性があります。
特に、一括査定サービスを利用すると、複数の業者から見積もりをもらえるので、最も高値をつけてくれる業者を選びやすくなります。
簡単な清掃や内装の手入れをする
外装に傷やへこみがあっても、車内をきれいにすることで査定の印象を良くすることができます。ホコリやゴミを取り除き、シートの汚れを拭き取るだけでも「大切に扱われていた車」という印象を与えることができます。
また、タバコやペットのニオイが強いと査定額が下がることがあるため、消臭スプレーなどを活用して車内のニオイ対策をしておくのがおすすめです。
高価買取が期待できるタイミングを狙う
中古車市場では、車の需要が高まる時期に売ることで査定額がアップしやすくなります。特に、1〜3月は新生活の準備で中古車の需要が増えるため、高値で売れる可能性が高くなります。
また、燃費の良い車が求められる時期には、カローラツーリングの査定額が上がることもあります。市場の動向をチェックしながら、売却のタイミングを見極めましょう。
傷だらけ・へこみ有りのカローラツーリングを売る際の注意点
査定を受ける際に、後からトラブルにならないよう注意すべきポイントがあります。しっかり確認しておきましょう。
買取業者ごとの査定基準を確認する
買取業者によって査定基準が異なるため、業者選びが重要になります。たとえば、傷やへこみを厳しく評価する業者もあれば、それほど気にしない業者もあります。
査定を依頼する前に、各業者の特徴や買取実績をチェックしておくと、より高く売れる可能性が高まります。
修復歴の申告は正直に行う
事故歴や修復歴がある場合は、必ず正直に申告しましょう。修復歴を隠して売却すると、後でトラブルになることがあります。
また、買取業者は細かく車の状態をチェックするため、隠していてもほぼ確実にバレます。正直に伝えたうえで、適正な価格で査定してもらうのがベストです。
契約前に査定額の詳細を確認する
査定額が提示されたら、その金額になった理由を確認しましょう。査定額が高くても、契約後に「減額される」といったトラブルが発生するケースもあります。
また、契約書の内容をしっかり確認し、手数料の有無や支払いのタイミングについても事前にチェックしておくことが大切です。
ディーラー下取りと買取店はどちらがよいか
カローラツーリングを売る際、ディーラー下取りと買取店のどちらを選ぶべきか迷うこともあるでしょう。それぞれのメリットとデメリットを比較して、自分に合った方法を選びましょう。
ディーラー下取りは手続きが簡単
ディーラー下取りの最大のメリットは、手続きがスムーズであることです。新車を購入する際にそのまま下取りに出せるため、別途買取業者を探す手間が省けます。
ただし、ディーラーの下取り価格は、買取店と比べると低めに設定されることが多いため、高く売りたい場合には向いていません。
買取店の方が高額査定になりやすい
買取店は、中古車市場の相場をもとに査定を行うため、ディーラー下取りよりも高値がつきやすいです。また、複数の買取店を比較することで、より高く買い取ってくれる業者を見つけることができます。
そのため、「少しでも高く売りたい」という方は、買取店を利用するのがおすすめです。
事故歴ありなら専門業者の方が有利
事故歴があるカローラツーリングの場合、一般的な買取店では査定額が大きく下がることがあります。そんなときは、事故車専門の買取業者を利用すると、高額査定が期待できます。
事故車や不動車の買取を専門にしている業者は、修理やパーツの再利用を前提にしているため、一般の買取店よりも高く買い取ってくれることが多いです。
未修理のカローラツーリングを高く売るためのおすすめ買取業者
カローラツーリングを少しでも高く売りたいなら、買取業者選びが重要です。特に、傷やへこみがある車を専門に扱う業者を選ぶことで、査定額アップが期待できます。
事故車・不動車専門の買取業者を利用する
事故車や不動車を専門に買い取る業者は、通常の買取店よりも高額査定になることが多いです。特に、修理歴のある車や大きな傷がある車は、専門業者のほうが有利です。
オンライン査定で相場を把握する
買取価格を比較するために、オンライン査定を活用しましょう。スマホやパソコンで簡単に査定額をチェックできるため、手間をかけずに相場を知ることができます。
口コミ評価の高い買取業者を選ぶ
買取業者の評判を事前に確認することも大切です。口コミ評価の高い業者は、査定額や対応が良い可能性が高いため、安心して取引できます。
廃車買取業者と比較して売却先を決める
もしカローラツーリングの状態が悪く、通常の買取店では査定額がつかない場合は、廃車買取業者と比較してみるのも一つの方法です。パーツとしての価値がある場合、思ったより高値で売れることもあります。
まとめ|傷だらけ・へこみ有りのカローラツーリングの買取相場と査定の口コミ
p>カローラツーリングは傷やへこみがあっても買取可能な車です。査定額をアップさせるためには、複数の業者に査定を依頼し、少しでも条件の良い業者を選ぶことが大切です。
適切な業者選びをすれば、傷やへこみがあっても納得のいく価格で売却できます。ぜひ今回の内容を参考に、満足のいく売却を目指してください!