ホンダ・シビックは、スポーティな走りと洗練されたデザインが特徴の人気車種です。
特に「タイプR」などの高性能モデルは根強いファンが多く、中古市場でも高い需要があります。しかし、長年乗っていると傷やへこみができてしまうこともありますよね。
シビックの場合、年式が1900年代の古いタイプだとプレミアが付いていて高額で売却できる可能性が高いです。
反対に、2000年代で年式が古いタイプは高値が付きにくいですね。
「この状態で売れるの?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、傷やへこみがあってもシビックは買取可能です。この記事では、傷やへこみがあるシビックの買取事情や、高価買取のコツについて詳しく解説していきます。
傷だらけ・へこみ有りのシビックでも買取可能?
シビックは中古車市場でも人気が高く、多少の傷やへこみがあっても買取可能です。ただし、車の状態によって査定額は大きく変わるため、相場を把握しておくことが大切です。
傷や凹みのあるシビックの買取予想額
以下が傷やへこみのあるシビックの買取予想額です。
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
10~500万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
あくまでも予想額ですが、傷やへこみの大きさ、深さ、売るタイミング、地域によっても金額が変わります。
大きなへこみや傷が直ってない未修理のシビックでも買取は可能
未修理のシビックでも買取は可能です。特に、スポーツカーやカスタムカーとして人気があるため、多少のダメージがあっても高値で買い取ってくれる業者もあります。
修理するかどうかは、修理費用と査定額を比較して判断するのが賢明です。軽微な傷なら修理してから売る方が得ですが、大きなへこみや板金が必要な場合は、そのまま売った方がコストを抑えられることもあります。
買取価格は状態によって変動する
シビックの買取価格は、傷やへこみの有無に加え、年式や走行距離、グレードなどによって変動します。特に、走行距離が短く、人気のグレードであれば、多少の傷があっても高価買取が期待できます。
ただし、買取業者によって査定基準が異なるため、複数の業者に査定を依頼して比較することが重要です。業者によっては、傷やへこみをそれほど重視せずに買取価格を決める場合もあります。
傷・凹みのあるシビックを売却した人たちの実際の口コミ体験談
傷やへこみのあるシビックを売却した方の体験談をご紹介します。
傷だらけのシビック、果たして売れる?経験してみました
先日、私の古いシビック(平成22年式)を思い切って売ることにしました。通勤用に使っていた車ですが、平成22年式で5万キロも走ってて、あちこち傷だらけなんです。修理もしていなかったので、正直売れるのか少し不安でした。でもまあ、新しい軽自動車に乗り換えたくて。とりあえず、試してみようって感じですね。
最初に訪れた業者さんでは、「他社に行かれる前にうちで決めてほしい」とのこと。でも、ここまで使用してきた車だから、少しでも高く買ってほしいなぁと思い、他の業者さんとも比較することに。いろいろ回ってみたところ、査定額はぶっちゃけピンキリでした。でも、ある業者さんで、最終的に30万円で買い取ってもらえることになったんですよ。驚きました。まあ、ローンの残額も多少あるし、少しでもこの負担が減ればと考えてたので、30万円は大きかったです。
店員さんもすごく丁寧で、契約時には必要書類や売却後の流れについてもちゃんと説明があり、不安なく手続きを進められました。他社よりも査定額を頑張って引き上げてくれたので、本当にありがたかったです。業者さんの対応とか雰囲気も良かったので、気持ちよく売却することができました。
通勤で使ってたシビックを手放すのは少し寂しい気もしましたが、次の車があると思うとワクワクが止まりません。私のように古くて傷だらけの車を売りたい人にも、これからの参考になるといいなと感じています。いろいろ調べると何が本当に良いのか迷うこともありますが、最終的には業者さんの対応や査定額をしっかり比べるといいですね。私も、もっと早く売ればよかったと思っちゃいました。
51歳 男性 会社員
意外と高値がついた。未修理のシビックを売却した体験談
私は2010年式のホンダ・シビックに乗っていました。この車は、日常的に会社までの通勤で使っていたため、その高い走行距離は8万キロ。さらに、何度も駐車場でドアをぶつけたりと、車のあちこちに小さな傷やへこみが目立っていました。そんな状況だったので、本当に売れるのか不安でした。
最初は車検をお願いしていた業者に買取を依頼しようと思いましたが、ネットでなるべく高く買い取ってくれるところを探すうちに、他にももっといい条件があるんじゃないかと思いはじめました。結局、車検をしてもらったところよりも条件がいいところを見つけることができました。驚いたのが、純粋な査定額として30万円という数字が出た時。傷だらけのシビックでも、意外と高値がつくもんだなって実感しましたね。
2024年3月頃、ニュースで話題になっていたある買取業者も候補に入れました。安心して売却できるところがいいと思っていたので、評価の高い業者を選んだいんです。古い車であることや高い維持費、さらに税金を考えると、売却は合理的な選択だと判断しました。
ディーラーから購入してから、車検はきちんと通していて、メンテナンスもそれなりにしていました。その甲斐あってか、自分が思っていた以上の値がついたことで、ホッとしたし、嬉しかったですね。
車を使用し続けるのか、手放すのか悩んでいる方も多いと思いますが、いろんな業者を比較して、納得のいく売却先を見つけることが大切だと思いました。私も同じように心配でしたが、今回の経験から得た知識を活かし、次回も慎重に進めたいと思います。
34歳 会社員 女性
未修理のシビック、2021年式だけど480万円の査定がついて驚いた話
私の愛車、2021年式のシビックには、実は塗装剥げが2か所あるんです。ちょっとしたことで傷が増えちゃって、売れるのか正直不安でした。そこで、ガリバーに査定をお願いしました。ここが面白いところで、ガリバーでは車の傷の有無、使用感、走行距離なんかを細かくチェックしてくれるんですね。それに基づいて相場と状態を照らし合わせてくれます。その結果、なんと480万円という査定額が。正直ビックリしました。
最初、ガリバーの他にも何カ所か査定に出したんです。場所やスタッフによって査定額が全然違ったことに驚きました。いろいろな店で見積りを比べないといけないんですね、これは大事な教訓でした。その中でも、ガリバーは対応がスムーズで、しつこい営業がないのも信頼できるなって感じました。おかげでスムーズに売却ができて、この点はすごく満足しています。
ただ、今になってみると次の車を買うまでは乗っておけばよかったかなとも思います。あれだけ大事にしていた車ですし、思い出もたくさん詰まっていますからね。でも、この経験を通じて、売却の大切さといろいろな選択肢を比べる大事さを学ばせてもらいました。
42歳 男性 会社員
傷だらけの2014年式シビックを70万円で売ることに成功。
私の2014年式のシビック、正直いうと、外装がボロボロでした。あちこちに傷やへこみがあったし、走行距離も8万キロを超えていたので「これ売れるのかな?」って思ってたんですよね。でも、実際に査定を受けてみたら、70万円で買い取ってくれるって言われて驚きました。
初めて行った買取店では、まず「こちらのスペースに車を停めてください。キーをさしたままでお願いします」と言われて、ちょっと不安になったんですが、言われた通りにしました。その後、別の方が車を倉庫に運んで、私は業者さんから渡された書類に住所や氏名などを書いていました。待っている間に、女性スタッフが「この中でお飲みものは何がよろしいですか?」と聞いてくれて、コーヒーをいただきました。なんというか、サービスが想像以上に良くて、安心感を与えてくれました。
査定が終わると、担当者が手書きの査定明細を持ってきてくれて、それを見た瞬間「えっ、70万円もつくの?」と驚きました。ディーラーでの点検時に100万円以上の下取り価格になると言われてたけど、「あの言葉、正しいかも」と思いました。私もそうでしたが、要は傷やへこみがあっても、しっかりと価値があるんですね。
結果的に、次に買った車の納車日にディーラーに引き渡して、売却手続きをスムーズに終えました。最初は不安だったけど、売ることができてホッとしています。それに、今の中古車市場は値上がり傾向にあるみたいだから、今が売り時かもと感じました。
私は、未修理の状態だったけど、予想以上の高値で売ることができたので、本当にやってよかったと思います。
41歳 男性 パート
未修理でも高額査定が。私のシビック体験談
最近、我が家の2013年式のシビックがあちこち傷だらけになっちゃって、ちょっと落ち込んでたんですよね。修復歴もあるし、「これじゃあ売るときに大きく値段が下がるんじゃないか」って正直思ってました。でも、乗り換えも考えていたので、思い切って査定をお願いすることにしたんです。結果、これが思わぬ展開に。
最初に提示された金額を聞いたとき、予想外の70万円。「本当にこの状態でもそんなに?」って、思わず聞き返しちゃいました。確かに数万は価格が落ちているけれど、それでも十分高かったので安心しました。業者さんとも細かく交渉して、さらにちょっと値段を上げてもらって満足のいく結果に。
当初は乗り換えを断念しなきゃいけないかもって思ってたんですけど、これだけの金額なら家族で即決できました。一番驚いたのが、買い取った車を買い取った人の家まで送ってくれるっていうサービス。これには感心しちゃいましたね。「こんなに丁寧なサポートがあるんだな」って感激しました。
やっぱり高く評価してくれる買取店に出会えたのって、すごくラッキーだったと思います。同じように傷やへこみがあっても、あきらめず査定に出してみる価値はありますね。私もそうでしたけど、迷ってる方にはぜひ挑戦してみてほしいです。
55歳 男性 パート
傷だらけ・へこみ有りのシビックの買取相場とは?
シビックの買取相場は、年式や走行距離、グレード、市場の需要によって決まります。相場を把握することで、適切なタイミングで売却することができます。
年式や走行距離による価格の違い
基本的に、シビックは年式が新しいほど高価買取が期待できます。特に、5年以内の車両は高値が付きやすく、10年以上経過すると査定額が下がる傾向があります。
また、走行距離が短いほど査定額がアップしやすいです。例えば、3万km以下の車両と10万km以上走った車両では、買取価格に大きな差が出ることがあります。
グレードやオプション装備が査定額に影響
シビックにはいくつかのグレードがあり、特に「タイプR」や「Si」などのスポーツグレードは査定額が高くなる傾向にあります。また、純正ナビやレカロシート、BBSホイールなどのオプション装備があると査定額がプラスになることが多いです。
市場の需要によって相場が変動する
買取価格は市場の需要にも左右されます。例えば、スポーツカーの需要が高まる時期や、輸出市場での人気が高いタイミングでは、シビックの査定額が上がりやすくなります。
未修理のシビックは査定でどのくらいの価格がつく?
未修理のシビックでも買取は可能ですが、修理費用を考慮した査定額になります。修理するべきかどうかは、買取価格と修理費用を比較して判断することが重要です。
修理費用を考慮した査定価格になる
買取業者は、傷やへこみの修理費用を差し引いた価格で査定を行います。そのため、修理が高額になる場合は、修理せずにそのまま売る方が得策です。
修理しない方が得な場合もある
軽微な傷やへこみなら修理することで査定額がアップすることもありますが、大きなダメージの場合は修理代の方が高くつくことも。特に、年式が古いシビックは、修理費用よりもそのままの状態で売った方が結果的に高くなるケースが多いです。
買取業者によっては「そのままでOK」として高価買取してくれるところもあるので、まずは査定を受けてみるのがおすすめです。
買取店によって査定額が異なる
シビックの査定額は買取店によって大きく異なります。傷やへこみがある場合、査定基準が厳しい業者もあれば、それほど気にしない業者もあります。そのため、一社だけの査定ではなく、複数の買取店で査定を受けることが重要です。
例えば、スポーツカー専門の買取業者や、海外輸出ルートを持つ業者であれば、多少の傷があってもプラス査定になることがあります。一方、一般的な買取店では細かい傷やへこみで査定額が下がることも。どの業者が最も高く評価してくれるのか、比較しながら売却先を決めましょう。
傷だらけ・へこみ有りのシビックの査定額を上げるコツ
シビックを高く売るためには、査定額を上げる工夫が必要です。大掛かりな修理をしなくても、ちょっとした対策で査定額がアップすることがあります。以下のポイントを実践して、少しでも高額査定を目指しましょう。
複数の買取業者に査定を依頼する
買取店によって査定額に差が出るため、複数の業者に査定を依頼するのがポイントです。特に、スポーツカー専門の買取店やオンライン査定を活用すると、相場を把握しやすくなります。
一括査定サービスを利用すれば、複数の業者とまとめて交渉できるため、買取価格を競わせることができます。これにより、通常よりも高い査定額を引き出せる可能性があります。
簡単な清掃や内装の手入れをする
査定前にシビックを綺麗にするだけで、印象が良くなり査定額がアップすることがあります。外装の洗車はもちろん、車内の掃除や臭いの除去も重要です。
特に、タバコやペットの臭いがあると査定額に影響することがあるため、できるだけ消臭しておきましょう。清潔な車は査定士に良い印象を与え、高額査定につながりやすくなります。
高価買取が期待できるタイミングを狙う
シビックを売るタイミングによっても、査定額が変わることがあります。特に、スポーツカーの需要が高まる春や夏は、高価買取が期待できる時期です。
また、新型モデルが発表されると旧型の価格が下がることがあるため、できるだけ早めに売るのも一つの戦略です。買取相場をチェックしながら、最適なタイミングで売却しましょう。
傷だらけ・へこみ有りのシビックを売る際の注意点
シビックを売却する際には、いくつかの注意点があります。適正な価格で売却するためにも、以下のポイントを押さえておきましょう。
買取業者ごとの査定基準を確認する
買取業者によって査定基準は異なります。一部の業者は傷やへこみを細かくチェックする一方で、スポーツカー専門の買取業者はそこまで気にしないこともあります。
シビックの状態に合った業者を選ぶことで、高額査定を狙いやすくなります。事前に査定基準を確認し、最も良い条件の業者を選びましょう。
修復歴の申告は正直に行う
修復歴がある場合は、必ず正直に申告しましょう。隠して売却すると、後から発覚した際に減額されたり、トラブルにつながる可能性があります。
正直に申告した方が、信頼できる取引につながり、最終的にスムーズに売却できることが多いです。
契約前に査定額の詳細を確認する
査定額が提示されたら、内訳をしっかり確認しましょう。「手数料がかかる」「あとから減額される」などのケースがあるため、最終的に受け取れる金額を確認することが大切です。
ディーラー下取りと買取店はどちらがよいか
シビックを売る方法には、ディーラーでの下取りと買取店での買取の2つの選択肢があります。それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分に合った方法を選びましょう。
ディーラー下取りは手続きが簡単
ディーラーでの下取りは、車の乗り換えと同時に手続きを済ませることができるため、手間がかかりません。ただし、買取店に比べると査定額が低くなりがちなのがデメリットです。
買取店の方が高額査定になりやすい
買取店は、中古車市場での再販を前提に査定を行うため、ディーラー下取りよりも高額査定が期待できます。傷やへこみがあるシビックでも、スポーツカー専門の買取業者なら適正価格で買い取ってくれることがあります。
事故歴ありなら専門業者の方が有利
事故歴がある場合は、事故車買取に強い業者を選ぶと高く売れる可能性があります。ディーラーでは価値が低く見積もられることが多いため、専門業者を活用することで高額査定のチャンスが広がります。
未修理のシビックを高く売るためのおすすめ買取業者
傷やへこみがあるシビックを少しでも高く売るには、買取業者選びが重要です。スポーツカー専門の買取業者や、オンライン査定を活用することで、納得のいく価格で売却することが可能です。
事故車・不動車専門の買取業者を利用する
事故車や傷の多い車に特化した買取業者なら、一般的な買取店よりも高値がつくことがあります。こうした専門業者は、部品の再利用や海外輸出を前提に査定するため、通常の買取店よりも高額査定を期待できます。
オンライン査定で相場を把握する
事前にオンライン査定を活用することで、シビックの買取相場を知ることができます。査定額の目安を知っておくことで、買取店との交渉がスムーズになります。
まとめ|傷だらけ・へこみ有りのシビックの買取相場と査定の口コミ
p>シビックは傷やへこみがあっても買取可能で、状態によって査定額が変わります。より高く売るためには、複数の買取業者に査定を依頼し、適切なタイミングで売却することが重要です。