修復歴があるウェイクの買取査定について知りたい方には注目です。修復後のウェイクはどれくらいの価格で売れるのか、気になりますよね。一般的に、修復歴のある車は査定額が下がることが多いですが、どのくらい減額されるのかは具体的な車の状態によって異なります。例えば、軽度の修復ならそれほど影響は大きくない場合もありますが、重要な部分に関わる修復があれば減額幅は大きくなりがちです。このブログでは、修復歴のあるウェイクについての査定ポイントや注意点を詳しくご紹介していきますね。
修復歴ありのウェイク買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
40~140万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
修復歴ありのウェイクを実際に買取・売却した人の口コミ
修復歴ありのウェイク、どれくらいで売れる?
私が乗っていた令和3年式のウェイクが、ちょっとした事故で修理に出した後の話。距離も10万キロ超え、そろそろ買い替えどきかと思い、買取査定に出したんです。修復歴があるって言うと、やっぱりどれくらい減額されるのか気になりますよね。
まず、自分で調べたところ、新車価格から考えると修復歴ありの車は大体20%くらいの減額が一般的なようです。でも、ウェイクの場合はもともと人気のある車種なので、私も少し期待してました。査定に出す前に複数の買取業者とオンライン査定サービスを使って相場感をつかむことから始めました。
オンライン査定では、最高で50万円の提示がありました。けっこう高くないですか?もちろん、現物を見てもらったら変動するのを覚悟してましたが。
実際お店に行ったら、修復歴があっても整備がきちんとなされている車なら、思ったよりも高く売れる可能性があるとのこと。私の車は定期的にメンテナンスもしていたので、その部分は強調してみました。そして、最終的には45万円で売却が決定。ほっとしましたね。
お店の人たちも親切で、必要書類や手続きの流れも細かく説明してくれたので特に不安もなく進められました。メールや電話の対応も迅速で、疑問があればすぐに解決できたのも良かったです。
売却後は家族で乗れるもう少し大きな車を考えていたので、この金額での売却はありがたかったです。修復歴があっても、意外と高値が付くというのは驚きでした。大切に乗っていた甲斐がありましたね。
38歳 男性 アルバイト
修復歴のあるウェイクを売ってみた。
私のウェイク、平成31年式で、けっこう走ったんですよね。つまり、2019年式で走行距離は10万キロちょっと。普段あまり乗らないけど、ディーラーで購入して車検もちゃんと通してたから、期待していました。それでも、ちょっと事故ったことがあるんです。どのくらい減額されるか心配で…。
長い目で見て、売るなら信頼できる日産ディーラーにお願いしようと思って。これが私が選んだ理由なんですよ。査定もすごく丁寧で、驚きました。車の各部をしっかり見てくれて、経年劣化と修理した箇所についても細かく説明してくれました。確かに修復歴ありなんで、どう思われるか不安でしたが。
査定結果を聞くと、修復歴や10万キロの走行距離が原因で多少の減額はありました。でも、ちゃんと考慮した金額で、60万円の提示があったんです。ちょっと驚きです。正直、かつて修理があったので覚悟していたんですけど、まだこの値段が付くとは嬉しいですね。やっぱりディーラーの信頼性、すごいですね。
そして、この査定額でちょうどいいタイミングで「車の下取り割引を踏まえての新車購入」を考えてたんです。予算の関係上、ちょうどピッタリで。これからの新生活に向けて、新しい車に乗り換えられると思うとワクワクします。私もそうですが、皆さんも修復歴のある車の売却は、ディーラーに相談するといいかもですね。
32歳 会社役員 女性
修復歴ありのウェイクを売ってみた。
いやー、車って売るのも結構悩みますよね。ただ、私の場合、修復歴のあるウェイクをどうにか高く売りたくて、いくつか買取店を回ることにしたんです。この車、平成30年式(2018年式)で、走行距離は4万キロぐらい。結構いい線いくかなと思ってたんですけど、やっぱり修復歴があると、査定って厳しくなるんですね。
近くの数店舗に行ってみた結果、一番高くて140万円の買取価格を提示されました。正直、もっと高く売れるかなーって思ってたんで、ちょっとショックでした。でも、購入金額と、しかももう4年も乗ってて、3度目の車検も近づいてたんで、まあまあ妥当なのかな、と自分を納得させてみました。
いろいろ調べてみると、ウェイクの評価は高いみたいだけど、やっぱり状態によるんですね。接客もまあまあ普通で、特に感じることはなかったんですが、買取金額の面でなんかもうちょっと頑張って欲しかったですね。
最終的に、この買取金額をベースにして新しい車を購入することに決めました。結局手出しは15万円くらいで、まあ満足かなと思っています。高く評価してくれる店を選ぶのも一つの手段ですけど、修復歴とか年式とか考えると、そう高望みしない方がいいかもですね。
34歳 男性 会社員
修復歴があるウェイクを売却してみた。
私は数年前にウェイクを購入しました。2018年式で、ちょうど平成30年式ってやつです。4万キロほど走る間に一度事故に遭ってしまい修復歴がついてしまったんですよね。正直、買い取ってもらえるか不安でしたが、思い切って査定に出すことにしました。
車を査定に出すときになると、何となく緊張しますよね。私の場合、最初に訪れた業者の担当者が車の修復歴を聞くと突然態度が変わったのが印象的でした。「ああ、やっぱり修復歴があるとこうなるのか」と、ちょっとがっかり。でも別の業者にも査定をお願いしたんです。そこでは、人気のカラーやグレードが高評価となり、意外にも120万円という査定額を提示されて驚きました。ラッキーだったと思います。
もちろん、修復歴があるウェイクでも120万円という金額はそれなりのものだと思っています。ただ、手続きはやっぱり少し複雑で、業者によっては追加費用が発生することもあると聞いていたので、最終的には安心できる日産のディーラーで取引を決めました。ちなみに全てが何とかなったのは、修復後の状態もしっかり良かったからのようです。
私もそうだったんですけど、最初は不安でもお試しで査定に出してみると、新たな発見があるかもしれません。それに、どうせ売るなら安心して取引できる業者にお願いした方が良いですよね。
47歳 会社員 女性
ウェイク、修復歴があっても意外な価格で売却できた。
2020年式のウェイクを売ると決めたのは、二回目の車検後の定期点検に行ったとき。購入からすでに6年経過していて、8万キロも走行してたんで、そろそろ次の車かな?って思ったんです。でも、修復歴があるから「いっそ廃車にしてしまおうかな」ってちょっと思ったんですよね。
実際に査定に出したときに驚いたのが、修復歴があってもちゃんと説明すればそんなに大きく減額にならないってこと。査定額は120万円で、私なりにいい値段と感じました。査定の担当者もちゃんと印刷物で説明してくれたんで安心できました。やり取りもスムーズで、署名を済ませた後は次に買う車についてディーラースタッフと話をしていました。
ちなみに、ウェイクって結構人気の車種だから、業者さんも売れる見込みがあるって言ってましたね。それで、修復した箇所もきちんと直してから販売するらしくて、手間やコストもかかるけど、きれいに仕上げれば利益も出せるんだとか。私も「そういうもんか」と納得しました。
まあ、今回の経験で得た教訓は、修復歴があっても諦めずにちゃんと説明すれば、意外といい値段で買い取ってくれるってこと。みなさんもぜひ参考にしてみてください。40代の私がこんな経験をしたのだから、きっとあなたも同じように驚くはずです。
35歳 男性 派遣社員