ロードスターの買取査定について、特に修復歴ありの車両は気になるところです。修復歴ありのロードスターがどのくらいの相場で取引されているのか、それに興味を持つ方は多いはずです。また、修復歴なしのロードスターとの間にどのくらいの減額幅があるのかも知っておきたいポイントです。売却を検討している方にとっては、実際に売却可能かどうかも大切な問題になります。口コミを紹介しているので参考にしてくださいね。
修復歴ありのロードスター買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
10~300万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
修復歴ありのロードスターを実際に買取・売却した人の口コミ
修復歴ありのロードスター、買取査定の実際
私は、2013年式(平成25年式)のロードスターを持っていて、走行距離4万キロというまあまあの状態だったんです。売却を検討していたんですが、正直言うと、板金修理や再塗装の跡など、いくつか不具合箇所も見つかってしまって、悩んでいました。修復歴がある車の査定額はどうなるのか、すごく気になってました。
まず、電話で予約したんですが、やっちゃいました。最初の印象で感じたのは、担当者の対応があまり良くなかったこと。なんか冷たかったんですよね。テーブルに案内されて、飲み物を頂いたものの、しばらくして来た担当者はなんだかよそよそしい感じで、行かなければ良かったかも、なんて一瞬思っちゃいました。でももう、仕方ないので査定をお願いしました。
査定が始まると、担当者の態度が変わった気がしてきて、ちょっと不安を覚えました。私がなるべく高く売りたいと思っていたのが伝わってしまったのかな?買取専門店とディーラーの下取りを比較しようと思って、こっちからどんどん質問していたのがまずかったんでしょうね。
結局、修復歴ありの減額幅は結構大きくて、やっぱり290万円の希望に比べてかなり低い額だったのでガッカリしました。でもまあ、やっぱり修復歴なしの同じモデルの方が高値が付くのは当たり前ですよね。これも一つの経験だと思って、次に活かそうと思います。
38歳 会社員 女性
ロードスターの買取査定。修復歴ありでも驚きの値段に
私が所有していたのは2017年式のロードスターで、ちょっと8万キロ超えたあたりの走行距離だったんです。とはいえ、修復歴があったので「まあ、そんなに期待できないか」と正直半分諦めていました。でも、ちょっとした希望もあって、いくつかの買取専門店とディーラーで査定をお願いすることにしました。
最初に訪れたのは地元の買取専門店です。査定を受ける前は「たぶん50万以上の査定額だったら売ろう」と思ってたんですが、なんと驚いたことに、そこでの査定額は思っていたよりも高く、提示された金額は160万円近く。修復歴があるからもっと安くなるんじゃないかと思っていた私は、正直ビックリ。
念のため、それを基に他の店舗も回ってみました。実は、他の2位や3位の買取企業より20万円から30万円も高かったんですよね。結局、専門店での査定には大満足。それに中古オークションの相場とも少しかけ離れた高値だったし。
ディーラーでの下取り額とも比較しましたが、やっぱり買取専門店の方が高めの値段を出してくれるんですね。修復歴がある車でも、こんなに高く買取ってもらえるとは思わなかった。自動車税の支払いも契約通りに行われ、全体的に良い経験でした。やっぱり売るのなら、買取専門店がオススメですね。
29歳 女性 派遣社員
ロードスターの売却経験:修復歴ありでも売れる?
私は2001年式のロードスターに約4年間乗っていましたが、購入金額のことを考えると修復歴があるにも関わらず、売却金額もまあまあかなって思いました。ただ、最初はやっぱり減額が気になっていて、どうなるかなぁと不安でしたね。
私の場合、車はすでに10万キロを超えていたし、次の車検も近づいていたので、売却することに決めました。大手の査定サービスを利用したんですが、最初の査定は30万円でした。意外と悪くない数字でちょっとびっくりしました。とはいえ、査定の電話がほんとに怖いくらい鳴りっぱなしで、こちらのペースを乱されないようにしっかり対応しなきゃ、と思いました。
実は、修復歴があるって最初から伝えましたが、結果として、現状の確認に熱心だったので、特に値切られることもなく、最終的な売却金額にも満足できました。ディーラーの下取りよりもずっと高い査定だったので、その点でも良かったです。多分、カーシェアや中古需要が増えているのも一因かもしれません。
この経験から私も、修復歴があっても意外と高く売れることを実感しました。ポイントは、こちらからの情報提供をちゃんとして、お互いの立場を理解して円滑なコミュニケーションを取ることだと思います。また同じ状況の人も、あきらめずにしっかり査定してもらうと良い結果が得られるかもしれませんよ。
48歳 女性 派遣社員
修復歴ありでも大丈夫。ロードスター売却体験談
私は昔からスポーツカー好きで、特にロードスターには憧れていたんです。2018年式のロードスターを手に入れた時は、本当に嬉しかったですね。ただ、ある事故の後に修復歴がついてしまいました。それでも大事に乗り続けて、ついに売却を考えることに。しかし心配だったのはやっぱり値段。修復歴ありの車って、いくらで買い取ってもらえるのかなって。
Googleで色々調べてみると、ロードスターの修復歴ありの買取相場は、修復歴なしのものと比べて少し下がるって書いてありました。特に自分のは8万キロくらい走ってましたから、ちょっと心配でした。でもなんと、信頼できる買取業者の査定を受けたら、240万円で買い取ってもらえるって。これ、驚きましたよ。
ただ、提示金額はあくまで最下限とも聞いてたので、ダメ元で相談してみたら、少しプラスに持って行けました。これ、けっこうポイントですよね。なんか、やってみる価値あったなぁって感じました。
結局、売ったお金の一部を使って、新しい車を買おうと思います。アイシスを売却して、軽四の箱バンを探してた時も親身に相談に乗ってもらえたので、今回もたぶんいい選択ができる気がしてます。
皆さんも、修復歴ありでも売却は全然できるし、相談次第ではもっといい条件を引き出せるかもしれないので、頑張ってみてください。
32歳 女性 アルバイト
“`html
修復歴ありのロードスター、査定価格は意外と高かった?
私は33歳の会社員ですが、最近、愛車のロードスターを手放そうと考えました。2008年式で、もう15年前の車ですが、それほど悪い状態ではありません。それでも、修復歴があることで何かと心配でした。でも、やってみないと分からないですよね。
早速、業者に持ち込んでみました。ちなみに、このロードスターは10万キロ超えています。最初、20万円くらいで引き取ってもらえればラッキーだと思ってたんですけれど、意外にも査定額は15万円ともっと落ちてしまい驚きました。やはり、修復歴ありの影響が大きいんですね。それにしても、こういう査定の幅ってどこに要因があるんでしょうね。
それでも、エンジンや走行についての問題はなしですし、業者さんも「事故とかしてませんよね?」程度の質問で査定終了。ちょっと査定が短すぎて不安が残りましたが、それでも思ったより高い額が提示されたことが少し嬉しかったです。最近は、ガソリン代や税金も高くて、ちょっと財布の紐もきつくなっているし、ちょうど良いタイミングだったかもしれません。
ロードスターの取り扱い車数って実際どうなんでしょうか?値上がりしているという話も聞くけど、実際の流通台数がどのくらいあるかも気になってきますね。今回のことで、車の価値って様々な要因で変わるんだなぁと実感しました。
33歳 女性 会社員
“`