ノート・修復歴ありの買取査定相場や口コミ【修復歴なしのノートとの減額幅は?売却できるか】

日産ノートはコンパクトカーとして人気が高く、中古市場でも需要があります。しかし、修復歴があると査定額にどのような影響があるのか気になる方も多いでしょう。実際にどのくらい減額されるのか、どんなポイントが査定に影響するのかを詳しく解説します。さらに、修復歴があってもなるべく高く売るためのコツもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


修復歴があるノートの買取査定はどう決まる?

修復歴のある車は、買取査定の際に通常の車とは異なる基準で評価されます。特に事故の程度や修理の内容によって査定額が大きく変わるため、しっかりとポイントを押さえておきましょう。

修復歴の定義とは?

修復歴とは、車の骨格(フレーム)部分にダメージを受け、それを修理した履歴のことを指します。たとえば、バンパーのへこみやドアの交換程度なら修復歴にはなりませんが、フレーム修正やピラー(柱)部分の修理があると「修復歴あり」となります。

修復歴があると、車の強度や安全性に影響を与える可能性があるため、中古車市場では敬遠されがちです。そのため、買取査定でも減額の対象になることがほとんどです。

査定基準に影響するポイント

修復歴ありのノートの査定額を決める際、特に重要視されるのは以下のポイントです。

1. 修理の内容と範囲
フレーム修正やサスペンション部分の交換があると、大きく減額される可能性が高くなります。一方で、軽度な修理であれば影響は少ないです。

2. 修理のクオリティ
修理が丁寧に行われ、見た目も性能もほとんど影響がない場合は、それほど大きなマイナスにはなりません。しかし、雑な修理だと査定額が下がりやすくなります。

3. 車の年式と走行距離
新しい車や走行距離が短い車は査定額が高くなりやすいですが、修復歴があると減額率も大きくなります。

修復歴ありとなしの価格差

修復歴があるノートと、ないノートでは、査定額にどれくらいの差が出るのでしょうか?

一般的に、修復歴があると買取価格は30~50%ほど下がるといわれています。たとえば、修復歴なしのノートが100万円の査定額だった場合、修復歴ありだと50万円以下になる可能性があるのです。

ただし、軽微な修理の場合は10~20%程度の減額で済むこともあります。修復歴の内容によって減額幅は異なるため、詳細を査定時にしっかり確認してもらうことが重要です。

買取業者ごとの査定の違い

修復歴ありの車の査定額は、買取業者によって大きく異なることがあります。なぜなら、各業者によって修復歴の評価基準や販売ルートが違うためです。

たとえば、一般の中古車販売店では修復歴ありの車は敬遠されがちですが、事故車専門の買取業者なら積極的に買い取ってくれることもあります。複数の業者で査定を受けることで、より高い価格で売却できる可能性が高まります。

修復歴ありのノートを売却した人の口コミ体験談

売却金額:90万円

修復歴ありのノートの買取体験:思ったより高く売れた。

2015年式のノートを売却することに決めたのですが、修復歴があると聞いてちょっと心配になりました。しかも、走行距離は3万キロで、自分では「結構走ったなぁ」という印象。だけど、いざ査定をお願いすると、「90万円」と提示されて、驚きました。正直、これが純粋な査定額なんだとしたら嬉しい限りです。

車買取の業者の対応も良くて、待ち時間は2〜30分ほど。待ってる間も、室内でお茶をいただいたりして、不快感がないのがよかったです。査定中に気づかない故障などが見つかるんじゃないかと心配もあったんですが、その点については特に問題なしでした。

以前に同僚から「個人間での車売買はトラブルが多い」と聞いていたので、プロの業者に任せて正解でしたね。思ったより高く売れることもあるんですね。最初は、修復歴ありの車なんて売れるのかなって心配だったけど、結果的には満足のいく取引ができました。だから、修復歴があっても諦めずに、査定をお願いしてみる価値はあると思いますよ。

30歳 女性 会社員

売却金額:70万円

2014年式ノートの買取体験。修復歴があっても売れるの?

2014年式のノートを売ることになったんですが、まあ最初はいろいろ悩みました。以前のオーナーのもので、修復歴があるのは気がかりでしたけど、距離も5万キロでだいたい70万円くらいになるらしいって話だったんです。だけど、あんまり高望みもしませんよね。私も同じように思っている方、多いんじゃないでしょうか?

売る前に一括査定サイトを使ってみたんですけど、これがまた。電話がすごい数かかってきました。まるで嵐のようで、途中でやめたくなりました。ああ、でも、結局いくつかの業者さんと話すうちに流れが読めてきた感じでした。

ガリバーっていう大手の買い取りチェーンも試してみました。車の傷とか、使用感、走行距離なんかを結構じっくりチェックされて、そのたびに心臓がどきどきしました。査定の人の対応がちょっと冷たかったりしたので、ちょっとがっかり。できればもう行かないかなって思うくらい。やっぱり大事なのは対応してくれる人の印象なんですね。

そうそう、ディーラーさんにも見てもらったんですけど、「うーん、まあまあですね」とか言われて、テンション下がっちゃいました。でも、仕方ないかって思うしかありませんでしたけどね。

見積もり額には、約10万円の差が出ることがあったんです。修復歴ありってことが結構影響するみたいでした。やっぱり修復歴なしの方が高く評価されるんですよね。でもまあ、最終的に無事に次の車資金に少しはできましたし、新しい車も楽しみです。

28歳 男性 会社員

売却金額:160万円

修復歴ありのノートを160万円で売却できた驚きの体験

私はこの前、2021年式のノートを業者に売却しました。3万キロほど走っていて、修復歴があったんですよ。最初は修復歴がネックになって、あまり良い値がつかないかなって心配だったんです。でも、実際のところ、査定額は160万円でした。驚くべき価格でしたよ。

買取に行ったお店では、とても丁寧な対応をしてくださって、おもてなし付きでびっくりです。駐車場に車を停めて、車のキーはさしたままでとのことで、別の方が倉庫に持って行ったんです。その間、私は受付の女性から「お飲み物はどうされますか?」って聞かれて、コーヒーを頂きました。こうした心遣いはうれしいですね。

査定が終わるまでの間、専門家の方に他の業者さんの話を聞いてみたんですが、興味深かったです。「今決めたらもっと高く買い取りますよ」なんて営業トークを聞けるのは、ちょっとした特権かも。でも、焦って決めるより、数社から話を聞くのがいいなって私も実感しました。

業者に売ることにした理由は、知り合いに売ると後々のトラブルが気になるからです。誤解されるのも嫌でしょ?それで業者に決めたんですよね。それに、ガソリン代が高くつくことも考えて、無理に保有する必要ないなと思ったからです。

最終的には160万円で満足です。あの対応と査定金額を考えれば、良い選択をしたなって。そうそう、業者さんの言葉を信じて、もう一度リピートするかもですね。ノートをこの値段で買ってもらえたことで、とても満足してます。

47歳 女性 会社員

売却金額:150万円

修復歴ありのノートを売った結果、意外な結末が。

2022年式のノートを持っていました。2万キロしか走ってないのに修復歴があって、これがけっこう気になっていたんです。売るにあたってどうなるか心配で仕方なかったんですね。よく「修復歴ありだと買取価格がぐっと下がる」って聞くじゃないですか。でも、乗り換えをスムーズにしたい気持ちが勝って、思い切って査定に出すことにしました。

最初にやってくるのはやっぱり査定のドキドキ感。でも、中古車販売店のスタッフがとても親切で、書類や注意点もちゃんと説明してくれたので、不安感は次第に消えました。車好き感がにじみ出ているスタッフだったので、本当に信頼できそうだと思いました。査定額は150万円でした。修復歴があるので値段がどうなるかと心配でしたが、まあまあかなと感じました。他にも車を見てきてるので、ディーラーより高く買い取ってくれることを実感していましたし。

ただ、やっぱり車の歴史とお別れするのは少し寂しい気持ちもありましたね。私もこれまで10台以上乗り換えてきたので慣れてると思ってたんですが、大事にしてきた車を手放すのはなかなか切ないものです。でも、スタッフの皆さんと話すうちに「この車も新しいオーナーの元で大事に乗られるだろうな」と思えて、安心しました。

ちなみに、売却手続きはすべてオンラインで完了しました。これもまた楽ちんで。何といっても一番心配だったのは修復歴による減額幅だったんですが、案外許容範囲内でした。最初心配したけど、いざとなるとけっこう納得できる結果になりました。次回の買い替えもこの調子でいきたいですね。

57歳 会社員 女性

売却金額:40万円

ノート修復歴あり、売却してみて…

先日、私の2016年式ノートを売ることにしたんです。もう40万円くらいで売れたらなぁって思ってて。でも、5万キロも走ってるし、ちょっと修復歴があるんですよね。そうなると思ったほど高くは売れないって聞くので、少しドキドキしながら査定を受けることにしました。

査定にきたスタッフさんはとても親切で、修復歴があることや経年劣化で交換が必要な箇所がいくつかある、という厳しい内容を正直に教えてくれました。直ぐに売るかどうか考えていたのですが、彼らの丁寧な説明にちょっと安心感も持てました。とは言え、軽自動車だし30万くらいになれば上出来かなって勝手に想像してたんですが、意外にも思ったよりも高い金額を示してくれて、即売ることに決めました。

実際売ってみて驚いたのは、修復歴があってもそこまで大きく減額されなかったこと。これなら早めに売って新しい車に乗り換えたほうが良かったのかな、なんて後から反省したり。でも、大手の業者さんだったからか、何か問題が起こった時もサポートがちゃんとしてて、この選択は間違ってなかったなと感じています。

次の車を買うためのお金に少し余裕が出たので、子供たちと旅行に行けたのも嬉しい思い出です。査定のときにすべてが丁寧に説明されたので安心して売却できました。小さな不安をしっかり解消してもらえたのは良かったです。

30歳 女性 派遣社員


修復歴があるノートの減額幅はどのくらい?

修復歴があると、査定額が下がるのは避けられません。しかし、どの程度の減額になるのかを知っておくことで、適正な価格での売却がしやすくなります。

修復歴の程度による減額率

修復歴の程度によって、査定額の減額幅は異なります。以下のような目安があります。

・軽度の修復(バンパーやフェンダーの交換など):10~20%の減額
見た目にほとんど影響がない場合は、査定額への影響も比較的少なめです。

・中度の修復(サスペンション交換、ドアの交換など):20~40%の減額
走行性能に多少影響がある修理の場合、査定額は大きく下がります。

・重度の修復(フレーム修正、エアバッグ展開あり):40~60%の減額
安全性に関わる部分の修理があると、大幅な減額となるケースが多いです。

年式・走行距離との関係

年式や走行距離が査定額に影響するのは、修復歴の有無に関わらず同じです。しかし、修復歴がある場合、特に年式が新しいほど減額率が大きくなる傾向があります。

たとえば、購入から1~2年以内の比較的新しいノートが事故に遭い修復歴がつくと、本来の価値が高いために減額幅も大きくなります。一方で、10年以上経過したノートの場合、もともと査定額が低いため、修復歴による影響は比較的少なくなります。

人気グレードと減額の関係

ノートにはさまざまなグレードがありますが、特に人気のあるグレードほど、修復歴による影響を受けやすい傾向があります。

たとえば、e-POWERシリーズは燃費性能が高く人気ですが、修復歴があると「本来の性能が発揮できないのでは?」と懸念されるため、大きく減額される可能性があります。

市場相場との比較

修復歴ありのノートを売却する際には、通常の中古車市場と比較してどれくらいの価格差があるのかを確認することが大切です。

市場相場と比較して大きく安い査定を提示された場合は、他の業者に見積もりを取ることで、適正な価格で売却できる可能性が高まります。


修復歴のあるノートの査定額を左右するポイント

修復歴があるノートの査定額は、いくつかのポイントによって大きく左右されます。特に、事故の影響がどの部分に及んでいるのか、どのような修理が行われたのかが重要です。以下のポイントを確認し、自分のノートがどの程度の査定額になるのかを把握しておきましょう。

フレーム修正の有無

車の骨格であるフレーム(シャーシ)が損傷し、修正されているかどうかは、査定額に大きく影響します。フレーム修正が行われた車は構造的な強度が低下する可能性があるため、市場での評価が低くなります。

フレーム修正の有無は、査定時に業者が専用の機器を使って確認します。修復歴ありと判断された場合、大幅な減額が避けられません。

エアバッグの展開履歴

事故の際にエアバッグが展開したかどうかも査定額に影響します。エアバッグが作動した車は、事故の衝撃が大きかった可能性が高いため、慎重に査定されます。

また、エアバッグの交換には高額な費用がかかるため、修復歴ありの車の中でもエアバッグが展開した車は特に査定額が下がりやすいといえます。

交換・修理された部品の種類

修理の際に交換された部品の種類や、使用されたパーツの品質も査定額を左右します。純正部品を使用して適切に修理されている場合は評価が高くなりやすいですが、社外品やリサイクルパーツが使われている場合は減額の対象となることがあります。

また、エンジンやトランスミッションなどの重要な部分が交換されていると、査定額に大きな影響を与える可能性があります。

修理のクオリティと仕上がり

修復歴があるノートでも、修理のクオリティが高ければ査定額への影響を抑えることができます。逆に、修理の仕上がりが悪いと、査定額が大幅に下がることがあります。

たとえば、塗装のムラやパネルのズレがあると、修理の質が低いと判断され、評価が下がります。買取業者によっては、修理履歴を見ただけでなく、実際に車両の状態を細かくチェックすることもあるため、仕上がりの良し悪しは重要なポイントになります。


事故修復後のノートはいくらで売れる?具体的な相場

修復歴のあるノートの買取価格は、事故の程度や車の状態によって大きく異なります。ここでは、年式や走行距離、地域ごとの相場をもとに、具体的な買取価格の目安を紹介します。

年式・型式別の買取相場

ノートは年式や型式によって買取価格が変わります。特に、e-POWERなどの人気モデルは、修復歴があっても比較的高く売れる傾向があります。

例えば、2020年式のノート e-POWERが修復歴なしで150万円の査定額だった場合、修復歴があると80万~100万円程度に下がることが一般的です。年式が古くなるほど、修復歴による減額率は小さくなります。

走行距離ごとの買取価格の違い

走行距離が短い車ほど高値がつきやすいですが、修復歴がある場合はその影響が強くなります。

・3万km以下:修復歴なしの査定額の70~80%程度
まだ新しく状態の良い車は、修復歴があっても比較的高値がつきます。

・5万km以上:修復歴なしの査定額の50~70%
修復歴の影響が大きくなり、買取価格が低くなります。

地域ごとの査定相場

地域によっても査定額に差があります。都市部では修復歴ありの車を販売しやすいため、比較的高い査定額がつくことがあります。一方、地方では修復歴がある車の需要が低く、査定額が下がる傾向にあります。

事故歴ありでも高価買取されるケース

事故歴があっても、以下のようなケースでは高価買取が期待できます。

・人気グレードである
e-POWERシリーズや特別仕様車は、修復歴があっても高く売れることがあります。

・市場に流通が少ない
中古市場に同じ条件の車が少ない場合、高値がつきやすくなります。

・修理のクオリティが高い
しっかりと修理されており、見た目や性能に影響が少ない場合、査定額の減額を抑えられます。


修復歴があってもノートを高く売るコツ

修復歴があるからといって、安く手放す必要はありません。以下のポイントを押さえることで、少しでも高く売ることが可能です。

修理の詳細を正直に伝える

査定時に修理の内容を隠さず伝えることが大切です。修理の詳細を正確に伝えることで、査定士が適正な評価をしやすくなります。

複数の買取業者に査定を依頼する

1社だけでなく、複数の業者に査定を依頼すると、高く買い取ってくれる業者を見つけやすくなります。特に、事故車専門の買取業者は高額査定を出すことが多いです。

専門の事故車買取業者を活用する

事故車専門の買取業者は、修復歴のある車を適正価格で評価してくれるため、一般の中古車買取店よりも高値がつくことがあります。

売却のタイミングを見極める

需要が高まる時期(年度末やボーナス時期)に売却すると、高価買取につながることがあります。


修復歴があるノートの買取査定と減額は?まとめ

p>修復歴があるノートの査定額は、修理の内容や車の状態によって異なります。なるべく高く売るためには、複数の業者に査定を依頼し、適正価格で売却することが大切です。修復歴があっても諦めず、最適な売却方法を見つけてください。