ヤリスクロス 傷だらけ・大きい凹みありの買取はいくら?【修理前の査定金額の相場はどのくらい】

「ヤリスクロスを売りたいけれど、傷やへこみがあると買取価格が下がるのでは?」と悩んでいませんか? ヤリスクロスはコンパクトSUVとして人気が高く、中古市場でも需要があるため、多少の傷やへこみがあっても買取可能です。

この記事では、傷やへこみのあるヤリスクロスの買取相場や、高く売るためのコツ、実際の売却体験談などを詳しく紹介します。できるだけ高く売るためのポイントを押さえて、納得のいく買取を目指しましょう!



傷だらけ・へこみ有りのヤリスクロスでも買取可能?

ヤリスクロスはコンパクトSUVでありながら広い室内空間や高い燃費性能を誇るため、中古車市場でも非常に人気のある車種です。そのため、多少の傷やへこみがあっても買取可能なケースが多いです。

では、傷やへこみがあるヤリスクロスの買取価格はどのくらいになるのでしょうか? 次の見出しで詳しく解説していきます。

傷や凹みのあるヤリスクロスの買取予想額

ヤリスクロスの買取相場は以下の通りです。

価格は予測なので、傷や凹み、査定会社によって変動します。

40~180万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

あくまでも予想額ですが、傷やへこみの大きさ、深さ、売るタイミング、地域によっても金額が変わります。

大きなへこみや傷が直ってない未修理のヤリスクロスでも買取は可能

ボディに大きなへこみや傷があると、「修理しないと売れないのでは?」と思うかもしれませんが、未修理のままでも買取は可能です。特にヤリスクロスは走行性能や燃費の良さが評価されるため、外装の傷やへこみが査定額に大きく影響しないこともあります。

修理費用が高額になるケースも多いため、まずは査定を受けて価格を確認するのがオススメです。無理に修理をせず、そのまま買取業者に依頼した方が得になることが多いでしょう。

買取価格は状態によって変動する

ヤリスクロスの査定額は、車の状態によって変わります。例えば、

  • 小さな擦り傷程度なら、査定額への影響は少ない
  • バンパーやドアに目立つへこみがあると減額の可能性あり
  • フレームにダメージがある場合、大幅に減額されることも

ただし、年式や走行距離、グレードによっては、傷があっても予想以上の価格で買い取ってもらえることもあります。

傷・凹みのあるヤリスクロスを売却した人たちの実際の口コミ体験談

売却金額:100万円

傷だらけのヤリスクロス。買取価格はどうなる?

ヤリスクロス、買ってから9万キロも頑張ってくれたけど、やっぱり傷が増えてきて、とうとう大きい凹みまで。2021年式だからまだ新しいと言えるんだけど、見た目がひどくて、これで車を売れるのか心配でした。ダイハツのお店で車を購入したときに、「引き取ることはできるよ」とは言われたけど、買取価格は0円って冷たくてびっくり。

まぁ、かと言って諦めるのも悔しいし、何とかしようと思ってたら、友達にネクステージで売るといいよって教えてもらったんです。なんか、信頼できる車屋さんを選ぶのってマジで大事だなって実感。

とにかく挑戦と思って、ネクステージへ車を持って行きました。査定は30分くらいで終わって、心配していた買取価格も思ったよりよかった。結局、100万円で買い取ってもらえました。車内を丁寧にチェックしてくれて、それぞれの項目で丁寧に説明してくれたから、こっちも納得して売ることができました。比較のためにビッグモーターの見積もりも出してもらってたから、いい参考になりました。

なんといっても、こうやって最後には愛車をちゃんと値段つけてくれてよかったです。ストレス感じることなく、スムーズに現金化できたから大満足。やはり安い買い物ではないですからね。しっかり見極めるべきですね。

32歳 男性 派遣社員

売却金額:120万円

未修理のヤリスクロス、120万円で売れるのか?ドキドキの査定体験

ヤリスクロスを持っているんですけどね、これがまた傷だらけで結構大きい凹みもあって、正直どうしようかと思ってたんです。9万キロも走ってて、2022年式のまだ新しい車だけど、この状態じゃ二束三文かもって不安でした。以前、家族がネクステージに知り合いがいて普通車を売却した時、すごく親切に対応してもらったって言ってたんで、今回も頼んでみることに。

で、査定の日。なんか査定が始まるとドキドキしますよね。思ったより厳しい目で車を見られていて、正直ビビってました。査定する人と買い取りする人は別で、それぞれのスキルが高い人が担当してくれたみたいで、プロフェッショナル感がすごかった。でも査定の時間も短くて、なんだかこのスピーディーさに救われた気がします。

そして運命の査定結果。なんと驚くことに120万円で買取してもらえました。これにはマジで驚いた。家族の知り合いのおかげか、対応も良くてありがたかったですね。みんなどうやってこんなボロボロの車を売ってるのか不思議だったけど、状況や相手によってこんなに違うんだなって再認識しました。

燃費が悪いランドクルーザープラドも持ってたんで、これを機にファミリーカーを検討し始めるいいきっかけになりました。いやぁ、買い取りの結果に文句のつけようがないです。古くて活用しなくなったHDDナビも一緒に処分できたし、一石二鳥って感じでした。

38歳 男性 派遣社員

売却金額:190万円

ヤリスクロスでも、大きな凹みがあっても売れるのか疑問だったけど…

去年購入したばかりのヤリスクロスを2022年式で、もう売ることになったんです。理由は、ちょっと大きめの傷とか、ドアに大きな凹みが出来ちゃって。それでも新しい車に乗り換えたくて、売ることに決めました。正直、こんなに傷だらけでちゃんとした値段がつくのかなって不安でしたね。

最初、ネットで情報を集めて、いくつかの業者に一括査定を申し込んでみました。最も心配だったのはその凹みがどんなに影響するかで、ドキドキでした。でも、ネットでの査定は結構簡単で、すぐにいくつかの業者から連絡が来ました。これが意外とスムーズでびっくりしましたよ。

その中で一番いい条件を出してくれた業者さんとは、店内で直接会って話を進めたんです。一応車の状態についても詳しく聞かれて、正直に全部伝えました。傷や凹みがあるとはいえ、やっぱりまだ新しい2022年式で走行距離が4万キロだったせいか、190万近くの価格を提示してもらえたんです。驚いた~。私の望んでいたスムーズな乗り換えができて、本当にほっとしました。

思い切って相談してみてよかったです。これから車を売る予定がある方には、ネットでの査定、一度試してみるといいかも。手軽だし、入金までもスケジュール通りで何の問題もなかったですから。また車を売る機会があったら、ぜひ同じ方法でお願いしたいですね。

47歳 男性 アルバイト

売却金額:180万円

傷だらけのヤリスクロス、買取査定に出した結果は?

昨年、私はヤリスクロス(180万円 6万キロ走行)を手放すことに決めました。この車は2023年式で、まだ新しいといえますが、ちょっとした事故で大きな凹みと傷がついてしまったんです。修理せずに買取に出すのはどうかな、と正直不安でした。

そこで、まず近所のホンダのディーラーに相談したんです。でもね、「これはね…」と、あまり良い答えはもらえませんでした。その後、職場の同僚、車の知識が豊富な人たちに聞いてみたら「ここに持っていけばいい」と特定の買取業者を勧められました。その理由をもう少し訊ねると、「雪国では中古車の需要が高いから、結構高く買い取ってくれることがあるよ」とのことでした。

で、その業者に行ってみたんです。すごくしっかりした挨拶で迎えてくれて、印象はとても良かったです。提示金額が出るまでの間、2〜30分ほど待たされましたが、その時間も室内でゆったり過ごせて、全然苦じゃなかったですね。結果的に、思っていたよりも高値を提示されたんです。私の車の場合、なんと170万円という査定額で、おどろきました。

その後つい車検の更新が迫っていたんですが、車を売ってこの悩みも一気に解消。本当に助かりました。もしもあなたも傷だらけの車をどうするか悩んでいるなら、ちょっとした地域の特性を考えてみると良いかもしれません。

35歳 男性 会社員

売却金額:220万円

傷だらけのヤリスクロス、未修理でも高く売れる?

私のヤリスクロスは令和4年式なんですけど、いざ売ろうって思ったらけっこう傷だらけで、大きい凹みもあって心配でした。でも、今の生活ではミニバンの必要がなくなって、新しい車に乗り換えるためにどうしても手放したくて。

2社に査定を依頼してみたんですが、1社目はそれなりの評価。でも2社目が思った以上に丁寧で、ローンが残っている私にとって心強い対応をしてくれたんです。ちゃんと残価の入金日とか、ローン会社への返済日についても改めて連絡をくれて。

私は査定金額を聞いてびっくり。傷や凹みがあるのに、なんと220万円の評価。驚いたけど、やっぱり年式とか走行距離が5万キロっていうのも大きかったんだなって思いました。入金も予定通り行われて、取引自体はスムーズで本当に満足でした。

最後までしっかりサポートしてくれて、重要な手続きをきちんと教えてくれたんです。おかげで未修理でも実際に高値で売ることができて、本当によかったです。私も最初は不安でしたが、経験してみてあきらめずに検討するのが大事なんだなって感じましたね。

私の場合、ちょっとした傷や凹みで諦めなくてよかったと思っています。同じ悩みを抱える方には、ぜひ諦めずに査定を依頼してみてください。損はないですから。

27歳 女性 派遣社員



傷だらけ・へこみ有りのヤリスクロスの買取相場とは?

ヤリスクロスの買取相場は、年式や走行距離、市場の需要によって変動します。特にハイブリッドモデルや4WDモデルは査定額が高くなりやすい傾向にあります。

年式や走行距離による価格の違い

一般的に、新しい年式で走行距離が短いほど高額査定が期待できます。特にヤリスクロスは燃費の良さとSUVとしての利便性が評価されているため、10万kmを超えていても状態が良ければ買取価格がつくことがあります。

グレードやオプション装備が査定額に影響

ヤリスクロスにはいくつかのグレードがあり、特にハイブリッドモデルや「Z」グレードなどの上級仕様は査定額が高くなりやすいです。

プラス査定になりやすい装備の例:

  • 純正ナビ・ETC・バックカメラ
  • 4WDシステム
  • シートヒーターや電動シート

市場の需要によって相場が変動する

ヤリスクロスは、新車販売が好調なため、中古市場でも人気が高く、買取相場が安定している車種です。特にガソリン価格が高騰するとハイブリッドモデルの需要が増え、買取価格が上昇することがあります。



未修理のヤリスクロスは査定でどのくらいの価格がつく?

未修理の状態でも、ヤリスクロスの買取は十分可能です。ただし、傷やへこみの影響をどの程度受けるのかを詳しく解説します。

修理費用を考慮した査定価格になる

買取業者は、傷やへこみを修理した際のコストを差し引いて査定額を決めるため、大きな損傷があると減額されることが多いです。

修理しない方が得な場合もある

修理費用が査定額アップ分を上回る場合は、無理に修理せずそのまま売った方が得になることもあります。特に、板金塗装やバンパー交換は費用がかさむため、そのまま査定に出すのが賢い選択です。

買取店によって査定額が異なる

買取業者によって査定基準が異なるため、同じヤリスクロスでも提示される価格が違うことがあります。

そのため、複数の買取業者に査定を依頼し、一番高く評価してくれる業者を見つけることが重要です。



傷だらけ・へこみ有りのヤリスクロスの査定額を上げるコツ

傷やへこみがあるヤリスクロスでも、ちょっとした工夫で査定額をアップさせることができます。ここでは、査定前にできる簡単な対策を紹介します。

複数の買取業者に査定を依頼する

買取業者によって査定額が異なるため、1社だけの査定で決めるのはもったいないです。特に、ハイブリッド車を高く評価する業者や、SUV専門の買取業者は、高額査定をつけてくれることが多いです。

一括査定サービスを利用すれば、複数の業者から査定額を比較できるので、高額買取につながる可能性が高まります。

簡単な清掃や内装の手入れをする

外装に傷やへこみがあっても、車内がキレイな状態だと査定額がアップしやすいです。特にヤリスクロスはファミリーカーとしても使われることが多いため、内装の清潔さが重要視されます。

例えば、

  • シートの汚れを拭き取る
  • フロアマットを掃除する
  • 消臭スプレーを使って車内のニオイをリフレッシュする

といった簡単なメンテナンスをするだけでも、査定時の印象が良くなります。

高価買取が期待できるタイミングを狙う

中古車市場の需要が高まる時期に売ることで、査定額が上がることがあります。特に、

  • 年度末(3月)…決算期で買取業者が在庫を増やしたい時期
  • ガソリン価格が高騰している時期…ハイブリッド車の需要が増加
  • 新車納期の遅れが発生しているタイミング

こういったタイミングを狙うことで、より高く売ることができます。



傷だらけ・へこみ有りのヤリスクロスを売る際の注意点

ヤリスクロスを売る際には、注意すべきポイントがいくつかあります。トラブルを避けるために、事前にチェックしておきましょう。

買取業者ごとの査定基準を確認する

買取業者によって、傷やへこみの評価基準が異なります。同じ状態の車でも、A社では「軽度の傷」と判断されても、B社では「大きな傷」と判断されることもあります。

そのため、複数の業者に査定を依頼し、比較することが重要です。

修復歴の申告は正直に行う

過去に事故や修理をした場合、その情報を隠して売るのはNGです。買取業者はプロなので、修復歴をチェックすることができます。

もし虚偽の申告をしてしまうと、売買契約後にトラブルになる可能性があるため、正直に申告しましょう。

契約前に査定額の詳細を確認する

査定額を提示されたら、必ず詳細を確認しましょう。特に、「後で減額される可能性があるか」をチェックすることが大切です。

契約後に「実は傷の評価を間違えていました」と言われ、減額されるケースもあるので、事前に「確定査定かどうか」を確認しておきましょう。



ディーラー下取りと買取店はどちらがよいか

ヤリスクロスを売る際に、「ディーラーの下取りと買取店、どっちがいいの?」と迷う方も多いですよね。それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。

ディーラー下取りは手続きが簡単

ディーラーでの下取りは、新車購入と同時に手続きを進められるため、スムーズに売却できるのがメリットです。

ただし、買取専門店と比べると査定額が低くなりやすい傾向にあります。

買取店の方が高額査定になりやすい

買取店は、中古車市場の相場に基づいて査定を行うため、ディーラーよりも高く買い取ってもらえるケースが多いです。

特に、ヤリスクロスのような燃費の良いSUVは、専門の買取業者の方が高額査定になりやすい傾向にあります。

事故歴ありなら専門業者の方が有利

もし、事故歴があるヤリスクロスを売る場合は、事故車買取専門の業者に相談するのがおすすめです。

通常の買取店では大きく減額されることが多いですが、専門業者なら事故車でも適正価格で買い取ってくれる可能性が高いです。



未修理のヤリスクロスを高く売るためのおすすめ買取業者

ヤリスクロスをできるだけ高く売るために、どんな買取業者を選べばいいのかを紹介します。

事故車・不動車専門の買取業者を利用する

傷やへこみが多いヤリスクロスなら、事故車専門の買取業者を利用するのも一つの手です。通常の買取店よりも高額査定が期待できます。

オンライン査定で相場を把握する

まずはオンライン査定を利用して、ヤリスクロスの相場をチェックしましょう。相場を知ることで、買取業者との交渉もしやすくなります。

口コミ評価の高い買取業者を選ぶ

買取業者を選ぶ際には、実際に利用した人の口コミをチェックするのがおすすめです。特に、「査定額が後から下がらなかった」「対応が良かった」といった評判の良い業者を選びましょう。

廃車買取業者と比較して売却先を決める

もし査定額が極端に低い場合は、廃車買取業者と比較してみるのも一つの方法です。廃車扱いになってしまうような状態でも、パーツごとに価値をつけて買取してくれる業者もあります。



まとめ|傷だらけ・へこみ有りのヤリスクロスの買取相場と査定の口コミ

p class=”txt-img” style=”text-align: center;”>

p>ヤリスクロスは、傷やへこみがあっても十分に買取可能な車種です。未修理のままでも売ることができ、買取業者によっては高額査定がつくこともあります。

査定額をアップさせるためには、複数の業者に査定を依頼し、タイミングを見極めることが大切です。ぜひこの記事を参考にして、納得のいく買取を目指してくださいね!