ダイハツのロッキーは、コンパクトSUVとして人気の高い車種です。軽快な走りと広々とした室内空間を両立しており、街乗りはもちろん、アウトドアやレジャーにも適した一台です。そのため、新車・中古車市場ともに需要が高く、買取価格も比較的安定しています。
しかし、長年乗っていると傷やへこみができてしまうこともあるでしょう。「この状態でも売れるのか?」と不安に思う方もいるかもしれません。実際には、ロッキーは人気のある車種のため、傷やへこみがあっても買取可能です。
この記事では、傷やへこみのあるロッキーの買取相場や、高く売るためのポイントについて詳しく解説していきます。
傷だらけ・へこみ有りのロッキーでも買取可能?
ロッキーはコンパクトSUVの中でも人気の高いモデルであり、多少の傷やへこみがあっても買取可能です。特に、中古市場での需要が高いため、年式が新しければ高額査定も期待できます。
ただし、傷やへこみの状態によって買取価格は変わるため、査定前に状態を把握し、適切な買取業者を選ぶことが重要です。
傷や凹みのあるロッキーの買取予想額
以下は、傷やへこみがあるロッキーの買取予想額です。
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
80~200万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
あくまでも予想額ですが、傷やへこみの大きさ、深さ、売るタイミング、地域によっても金額が変わります。買取業者によっても査定基準が異なるため、複数の業者に見積もりを依頼するのが最善です。
大きなへこみや傷が直ってない未修理のロッキーでも買取は可能
「修理しないと売れないのでは?」と心配される方もいるかもしれませんが、未修理の状態でも買取は可能です。なぜなら、買取業者は修理を前提に査定を行うため、そのままの状態で売却することができます。
特に、修理費用をかけても査定額が大幅に上がるわけではないため、修理せずにそのまま売る方がコストを抑えられることが多いです。まずは査定を受けて、修理が必要かどうかを判断すると良いでしょう。
買取価格は状態によって変動する
ロッキーの買取価格は、以下のような要素によって変動します。
- 傷やへこみの大きさ・深さ
- 車の年式や走行距離
- 内装や外装の状態
- 事故歴や修復歴の有無
- 買取業者の査定基準
小さな傷やへこみであれば査定額に大きな影響はありませんが、大きな損傷がある場合は査定額が下がる可能性があります。しかし、専門の買取業者を利用することで、高値で売却できる場合もあります。
傷・凹みのあるロッキーを売却した人たちの実際の口コミ体験談
ここでは、実際に傷やへこみのあるロッキーを売却した人の口コミを紹介します。実際の体験談を知ることで、売却の参考にしてください。
2019年式ロッキーを修理せずに売ることにした話
去年、私は3年前に購入した2019年式のダイハツ ロッキーを手放すことに決めました。9万キロ走っていて、ボディに結構目立つ傷と大きい凹みがありました。自分で修理するか迷ったけれど、費用がかかるかもしれないし、正直面倒だなと感じていました。
知り合いに譲るって手もあったんですけど、もし故障したりしてトラブルになるのも嫌だなって思ったんです。なので今回は業者に頼むことにしました。プロの業者にお願いするのが一番だと判断しました。最初はかなり安く見積もられると思ってましたが、なんと100万円という査定額にはちょっと驚きました。
業者の方の対応もさすがというか、迅速でとても丁寧だったんですよ。質問するとすぐに答えてくれて、修理箇所についてもちゃんと説明をしてくれました。そのおかげで特に安心感がありました。カー用品を販売してるだけでなく、しっかり車の価値も理解している業者なんだなと思いましたね。
実際の売却を終えて感じたのは「とても丁寧で良かった」ということ。ただ、修理箇所がある場合は隠さないでちゃんと伝えた方が後々の問題も避けられるので良いと思いますよ。同じように、車を売るのに不安がある方がいれば、プロに任せるのが安心だと思います。私の体験が誰かの参考になると嬉しいです。
44歳 男性 会社役員
ロッキーに傷があったのに、意外と高く買取できた話
2020年式のロッキーを手放すと決めた時は、正直言ってちょっと不安でした。なにせ大きな凹みと、複数の傷があったからです。5万キロも走ってるし、こんな状態でいくらになるのか全然見当もつかなかったんですよね。それでも、ガソリン代が高くなってきたし、税金も上がってきた今の状況で、どうしてもお財布が厳しいっていうのもあって、手放すことにしました。
ネットでいくつかの中古車買取業者の口コミを読んで、ビッグモーターに決めました。担当の方がすごく親切で、修理が必要な箇所を全部私に説明してくれて、なんだか真剣に向き合ってくれる感じがして安心しました。査定額は110万円と言われた時、正直驚いたんです。他の方もそうかもしれませんが、走行距離があるし、もっと安く査定されるんじゃないかと思ってたんです。でも、結果には納得したので、即売却を決めました。
私の実感では、修理箇所がある場合は査定に出す前にちゃんと説明しておいた方が信頼感も増すし、良い結果に繋がるんじゃないかなあと感じています。そして一番ありがたかったのは、ガソリン代とか税金とかで追い詰められていた時にこの金額だったから、ほんと助かりましたね。やはり、使い古したものから出るお金だってバカにならないと実感しました。
38歳 女性 会社員
傷だらけのロッキーでも、こんなに高く売れるの?
ある日、我が家のロッキーを売りに出そうと思い立ち、査定を依頼してみました。平成28年式のロッキーで、9万キロも走っていたので、正直そんなに高くは売れないだろうなと思っていました。特に、あちこちに傷がついていて大きな凹みもあり、「この状態でいくらになるんだ」と少々不安でした。
いざ業者に査定をお願いしたところ、意外にも頼んだ翌日には査定員の方が自宅に来てくれるというスピーディーな対応。どんな車でも買い取るという話をテレビでもよく聞いていたので、実際に来てくれるか半信半疑だったんです。実は、見落としてくれたらラッキーなんて思ってたんですが、そんな甘い考えが恥ずかしくなるくらい、細かくチェックされました。
とはいえ、査定額は期待を裏切ることなく、なんと90万円。オーディオの音質が気に入っていたこともあり、ちょっと複雑な気持ちでしたが、高い評価をしてくれる買取店に売るべきだと決心。それでも、傷が多いロッキーにこんな値段がつくとは本当に驚きました。
査定が早かったのは本当に助かりましたね。売れないかもと不安になっていたのが馬鹿らしく感じるほどでした。やはり、どんなに古い車でも需要があるものですね。もしかしたら、バックグラウンドにある「どんな車でも買うわー。」という台詞を信じてみる価値はあるかもしれません。
34歳 男性 自営業
傷が多かったロッキーでも意外に高値がついた。
今度家族が増えることになって、大きめの車に買い替えようと思い、2021年式のロッキーを手放すことにしました。正直、ロッキーにはけっこうな傷と大きい凹みがあるので、あまり期待はしてませんでした。でも、「まあ、試しに」という軽い気持ちでネットで一括見積もりをしてみたんです。車の名前、メーカー、型番、色、走行距離、それに外観の具合や事故歴を入力して送信。これがなかなか面白くて、役立つ経験になりました。
査定の結果、数社からの見積もりが瞬く間に届きました。なんと90万円の査定額を提示してくれるところも。正直驚きましたね。傷だらけで、11万キロも走ってるんですよ?それでも思ったより高い値がついて嬉しかったです。
査定時間も短くて、うちには小さな子どもがいるので助かりました。思ったよりスムーズに進んで、あっという間でした。最終的に、見積もりの中で一番高値を提示してくれた会社に売ることにしました。ただ、査定サイトでの最低保証額みたいなのは結局守られてなかったんですけどね。でも、実際はそれ以上の値がついたので、結果オーライかなと。
私と同じように、「どうせこれじゃ高く売れないだろうな」と思ってる方も多いと思うんです。けど、やってみる価値はあると思いますよ。私も、これで良いお買い得な新車が見つけられそうです。
28歳 男性 会社員
傷だらけのロッキー、査定に出してみたら意外にも…。
最近、所有していた2021年式のロッキーを売ることにしたんですけど、これが結構大変だったんですよね。なんとか家族が増えたのでファミリーカーを検討することになり、維持費がかかるランドクルーザープラドを手放すことにしたんです。ロッキーも気に入ってたんですけど、どうしても売らないとならなくて。
ロッキーにはけっこう大きな凹みや傷があったので、正直「これって売れるのかな?」と不安でした。実際に査定に出したらどうなるんだろうと半信半疑。まずはトヨタのディーラーで見てもらったんですが、予想以上に高い金額を提示されたんです。110万円って言われたときは、本当に驚きました。でも、他にも確認しようと思って日産ディーラーにも査定をお願いしてみました。
日産の方でも同じくらいの金額が出たので、一安心。傷はかなりあるけど、人気のカラーとグレードが評価されたみたいです。あとは、走行距離が7万キロ程度で、状態も悪くないってことだったらしいです。
書類を書いたり、何度も同じ話をしなきゃならなくて、途中で諦めそうになりました。でも、最終的にはスムーズに売却できたので、かなり満足しています。売却の金額も下取り額と大きく違わなかったし、本当に助かりました。
心配だったけど、案外傷や凹みがあってもいい値段で取引できるんですね。これで少し余裕を持って新しい車を探せるかな。
40歳 男性 会社役員
傷だらけ・へこみ有りのロッキーの買取相場とは?
ロッキーの買取相場は、年式や走行距離、グレード、オプション装備などによって大きく変動します。市場での需要が高い時期には、買取価格が上がることもあります。
年式や走行距離による価格の違い
一般的に、年式が新しく、走行距離が少ないロッキーほど高額査定が期待できます。以下のような目安で買取価格が変わります。
- 年式が3年以内で走行距離3万km以下:高額査定の可能性が高い
- 年式が3~5年で走行距離5万km以上:相場内での買取が可能
- 年式が5年以上で走行距離10万km以上:査定額が下がるが買取は可能
グレードやオプション装備が査定額に影響
ロッキーにはさまざまなグレードがあり、上位グレードほど査定額が高くなる傾向にあります。また、以下のようなオプション装備がついていると、査定額がアップする可能性があります。
- スマートアシスト(衝突回避支援システム)
- 純正カーナビ
- バックカメラ
- ETC
- アルミホイール
これらの装備がついている場合は、査定時にしっかりとアピールすることで高額査定が期待できます。
市場の需要によって相場が変動する
中古車市場の需要も、ロッキーの買取価格に影響を与えます。特に、以下のようなタイミングでは買取価格が高くなる傾向があります。
- 新生活シーズン(3~4月):通勤・通学用の軽自動車の需要が増える
- ボーナスシーズン(6~7月、12月):新車・中古車の購入が活発になる
- 決算期(3月、9月):買取業者が在庫を確保したい時期
こうした時期に売却すると、査定額がアップする可能性が高まります。
未修理のロッキーは査定でどのくらいの価格がつく?
傷やへこみがあるロッキーを売る際に、「修理した方が高く売れるのか?」と悩む方もいるでしょう。実際には、修理せずにそのまま売る方が得になるケースが多いです。
修理費用を考慮した査定価格になる
買取業者は、車の修理費用を考慮して査定額を決めます。そのため、売る前に修理をしても、査定額が大幅に上がるわけではありません。
特に、へこみや傷が大きくても走行に問題がない場合は、そのまま査定を受ける方が賢明です。
修理しない方が得な場合もある
小さな傷やへこみであれば、修理をしなくても査定額に大きな影響は出ないことが多いです。むしろ、修理費用をかけても、その分査定額が上がるとは限りません。
以下のような場合は、修理せずに売却する方が合理的な選択になることが多いです。
- 修理費用が高額で、査定額の上昇分よりもコストがかかる
- 年式が古く、走行距離が多いため、もともとの査定額が低い
- 買取業者が修理前提で査定をするため、修理の有無が価格に大きく影響しない
まずは査定を受けて、修理の必要があるかどうかを判断するのが賢い方法です。修理費用が査定額の増加分を上回る場合は、そのまま売るのがおすすめです。
買取店によって査定額が異なる
ロッキーの買取価格は、買取業者ごとに異なります。これは、各買取業者が持っている販売ルートや、在庫状況、需要の違いによるものです。
例えば、以下のような業者は比較的高額査定を出す傾向があります。
- コンパクトSUV専門の買取業者
- 海外輸出ルートを持つ業者
- ロッキーを再販しやすいエリアの買取店
そのため、できるだけ多くの買取業者に査定を依頼し、最も高額査定を出してくれる業者を選ぶことが重要です。
傷だらけ・へこみ有りのロッキーの査定額を上げるコツ
ロッキーを少しでも高く売るためには、査定前の準備が大切です。以下のポイントを押さえることで、査定額をアップさせることができます。
複数の買取業者に査定を依頼する
1社だけの査定では、適正な相場が分かりません。そのため、複数の業者に査定を依頼し、比較することが重要です。
特に、以下のような業者に査定を依頼すると、高値がつく可能性が高まります。
- 大手買取チェーン(ガリバー、ビッグモーターなど)
- コンパクトSUV専門の買取業者
- 事故車・不動車専門の買取業者
これらを比較することで、より良い条件で売却できる業者を見つけやすくなります。
簡単な清掃や内装の手入れをする
車の第一印象は、査定額に影響します。傷やへこみは仕方ありませんが、車内外の汚れを取るだけでも、査定時の印象が良くなり、査定額が上がることがあります。
特に、以下の点に注意しましょう。
- 車内のゴミやホコリを取り除く
- ダッシュボードやシートを拭く
- タバコやペットの臭いを消す
見た目がきれいな車は、大切に乗られていた印象を与えるため、査定額アップにつながることが多いです。
高価買取が期待できるタイミングを狙う
ロッキーを売るタイミングによっても、買取価格は変わります。特に、以下の時期は高額査定が期待できます。
- 3~4月(新生活シーズン):コンパクトSUVの需要が高まる
- 6~7月、12月(ボーナスシーズン):車を買い替える人が増える
- 3月、9月(決算期):買取業者が在庫を増やしたい時期
このようなタイミングを狙って売ることで、査定額アップのチャンスが広がります。
傷だらけ・へこみ有りのロッキーを売る際の注意点
買取業者ごとの査定基準を確認する
買取業者によって、査定基準は異なります。ある業者では小さな傷でも減点される一方で、別の業者ではほとんど影響がない場合もあります。
そのため、査定時にどのような基準で評価されるのかを確認し、納得できる業者を選ぶことが大切です。
修復歴の申告は正直に行う
修復歴がある場合は、正直に申告しましょう。査定時に隠しても、後からバレて減額されることがほとんどです。
契約前に査定額の詳細を確認する
買取契約をする前に、査定額の詳細をしっかり確認しましょう。特に、以下の点をチェックしてください。
- 提示された金額が最終金額なのか
- 後から減額される可能性があるか
- キャンセル料が発生するかどうか
まとめ|傷だらけ・へこみ有りのロッキーの買取相場と査定の口コミ
ロッキーは、傷やへこみがあっても買取可能です。査定額を上げるためには、複数の業者に査定を依頼し、清掃やタイミングを考えて売ることが重要です。
また、事故歴がある場合は専門の買取業者を利用することで、高額査定を狙うことができます。買取業者ごとの査定基準を比較し、最も高く売れる業者を見つけましょう。
今回紹介したポイントを参考にしながら、納得のいく買取価格でロッキーを売却しましょう。