特に修理前の査定金額ともなれば、どのくらいの価値がつくのか心配になるものです。
RAV4は普段の使い勝手が良く、人気のある車ですが、走行距離が増えると買取額にどう影響するのか気になります。
ここでは修理前のRAV4がどれくらいで買取られるのか、ざっくりした相場について説明していきますね。
参考になる情報を探している方はぜひチェックしてみてください。
7万キロ前後走行のRAV4買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
50~480万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
7万キロ前後走行のRAV4を実際に買取・売却した人の口コミ
7万キロ超えのRAV4でも160万円?査定額に驚きました。
私のRAV4は、2018年式、つまり平成30年式のちょっと前のモデルなんですが、走行距離が7万4千キロとけっこう走ってました。それで、これを売るべきかどうか悩んでたんですよ。最初は年式が古めだからどうせそんなに高値にはならないだろうと思ってたんです。ただ、新しい車で未使用車を手に入れたいなって気があって、それを励みにとりあえず査定に出してみました。
複数の業者に見積もりを取るために、まずはオンライン査定を試してみました。心配だったのは、元々ディーラーでの査定に満足できなかった経験があるから。ディーラー、なんかアバウトでしたね。新車販売ばかりに力を入れているのでしょう、”ちゃんとした”査定ってわけにはいかなかったんです。
それから、相見積もりという形で色々な業者に査定を頼んでみました。その結果、えっ、という感じですけど、160万円で買い取るとオファーが来たんです。これには驚かされました。他の業者よりも明らかに高額な提示だったんですよ。値段もそうですが、支払いが迅速だってこともあって、これに決めました。
車両の状態が良くて査定額が上がったという話もよく聞くけど、私の車は特に修理もせずそのままの状態で査定に出したのでなんだかラッキーという感じでした。もちろん、車内を綺麗に保ったりしたのが効を奏してるのかなと思います。保険のこととか色々考えてたけど、査定額が思ったより良くて安心しました。
しかし、気になったのがしつこい営業電話。あれはちょっといただけなかったです。必要以上の連絡にはやっぱりストレスを感じますよね。車を売るプロセスを通じてまた取引する気にはなれず、次に車を買う時は別の方法を検討しようと思います。
32歳 男性 会社員
査定が気になった。RAV4を売った私の体験談
私が乗っていたのは、2013年式のRAV4でした。今年で10年目になる車だったんですが、7万キロ近く走っていて、そろそろ売った方がいいのかなと思って査定に出しました。
オイル交換は定期的にやっていましたが、それ以外は特に修理らしい修理をしていませんでした。ちょっと不安だったんですよね、傷とかが結構あったので。
査定はビッグモーターでお願いしました。店舗に行ったらスタッフさんの挨拶がしっかりしていて、なんか好印象でした。40分くらい待ったんですが、その間に店内のソファでリラックスできたので、そんなに苦にはなりませんでしたね。
査定の様子をこっそり見たら、めちゃくちゃ細かくチェックされていて、正直ちょっとドキドキしました。
結果、なんと70万円の査定額がついたんです。これには驚きました。購入金額と、4年乗ったことを考えると妥当かなとも思いますが、ちょっとした傷や色あせがあったので予想以上の金額でした。
新しい車への乗り換えもスムーズで、車内の荷物をそのまま新車に移すだけでした。結局次の車が納車されるまで、売却予定のRAV4を普通に乗り回してましたね。
注意点としては、その箱バンを買ったビッグモーターの店舗が今はもうないらしくて、何か確認したいときは困るかなってところですかね。でも、毎日乗ってた思い出のいっぱい詰まったRAV4を、いい条件で手放せたのはよかったです。
47歳 男性 会社員
未修理のRAV4で査定額はどうなる?実体験を語ります
先日、私の2019年式RAV4を査定に出すことになったんですよ。道具としては優秀だったけど、ちょっと塗装が剥げてたのが2か所あって心配でした。7万2千キロも走行してたから、正直値段は期待してなかったんですが、とりあえずはオンラインの一括査定サービスを利用しました。これがスタートライン。
業者からの連絡はすぐに来て、「査定しますよ。」って。なんかドキドキしましたね。で、実際に車を持ち込んだら、業者の方がすっごく丁寧で、これには好感度アップ。なんでも、今回は特に塗装剥れも査定に大きく響かないとか言われて、ちょっとホッとしました。
で、査定結果を待っていると…なんと買取価格が180万円。正直、ディーラーの下取りより2倍以上高い驚きの数字。え?本当に。って感じで、すぐには信じられなかったんですけど、業者の方が車の状態をしっかり見ての価格設定だと言われ、すごく説得力があったなぁ。
業者の透明性や対応の良さも印象的で、私には安心感がありました。特に、不明点をクリアにしてくれる姿勢が頼もしかったです。最初は「まぁ査定だけでもしてみようか」くらいの軽い気持ちで行ったけど、結果として満足のいく金額で売却することができて本当にラッキーでした。
売却を考えている人には、本当、一括査定の利用はおすすめです。これ、結構なキーポイント。皆さんも、愛車との最後の時間を有意義に過ごして、それに見合ういい価格で売ってくださいね。
56歳 女性 派遣社員
RAV4を未修理状態で売る時のポイントとは?
去年、一大決心して2021年式のRAV4を手放すことにしました。走行距離は7万1千キロ、けっこう走ってたので、どのくらいの値段がつくのか気になっていたんです。なんせ次の新車の購入資金になるので、できるだけ高く売りたいじゃないですか。そこで査定をお願いしたんですけど、驚くことに280万円って言われて、びっくりでした。
査定の日は、担当者さんが5分ほど前にピンポンと来てくれて、テキパキと見てくれました。やっぱりプロって違いますね。私も疑ってかかった部分があったんですが、彼の説明を聞いて納得しました。この金額なら悪くないと、その場で売却を決めました。
でもその矢先に、その査定店の会社で何やら不正問題の報道が流れてきて、「え、マジ?」って思いました。でもよく調べると、私についてくれた担当者個人ではなく、会社全体の問題だったようです。そうは言っても、その人の対応には感心しましたから、悪い印象は持たなかったです。
結局、新車購入のための資金としては十分な金額だったし、ちょっとした傷があっても今回査定を依頼したことで、私もほっとしました。みなさんも、未修理の状態で売ることについて悩んでるなら、意外と大丈夫ですよ。査定って、ただの値段設定じゃなくて、いかに信頼できるかどうかも大事なんですよね。
41歳 男性 会社員
2020年式RAV4、早くも手放すことに。査定体験談
昨年、知人から格安で譲ってもらった2020年式RAV4。約1年乗っただけで7万3千キロという、なかなかハードに使ったもんだから、手放すことに決めました。アウトドア用のおもちゃみたいな感じで気軽に購入したものの、思った以上に維持費がかかるのと、カーシェアなどの便利さに惹かれて、売却を考えるようになったんです。
で、いざ査定。どんなもんかと思いつつも、選んだ業者は対応がスムーズで安心。しつこい営業や変なセールスも無くて、常にニコニコしてて感じの良い担当者でした。査定の時は、過去の整備履歴や走行距離、内外装の状態なんかをしっかりチェックしてくれました。驚いたのは、担当者の対応が物凄くプロフェッショナルだったこと。説明も丁寧で、こっちの質問にもちゃんと答えてくれるんですよね。
ただ、車の状態を伝えた瞬間、なんだか担当者の様子が微妙に変わったなぁと。いや、悪い意味じゃなくて、価値をちゃんと見てくれてるって感じなんです。査定額が出てきた時には驚きましたよ。180万円だと言われたんです。想像以上の金額がついて、しばし黙った私。それにしても、7万3千キロも走って180万円の値がついたのは、やっぱりRAV4の人気があるからなのかなって納得しました。
この業者なら信頼できるし、結果的に満足できる取引でした。アウトドア用の車をこんなに使っても、それなりの値段がつくんだなぁと感心させられました。
58歳 会社員 男性