プロボックス 傷だらけ・大きい凹みありの買取はいくら?【修理前の査定金額の相場はどのくらい】

「プロボックスを売りたいけど、傷やへこみがあると買取価格が下がるのでは?」と不安に思っていませんか? プロボックスは商用車としての需要が高く、中古市場でも人気のある車種のため、傷やへこみがあっても買取可能なケースが多いです。

この記事では、傷やへこみのあるプロボックスの買取相場や、高く売るためのコツ、実際に売却した人の口コミなどを詳しく紹介します。できるだけ高く売るためのポイントを押さえて、満足のいく取引を目指しましょう!


傷だらけ・へこみ有りのプロボックスでも買取可能?

プロボックスは、営業車や配送車などの商用車として非常に人気があります。そのため、多少の傷やへこみがあっても問題なく買取してもらえるケースが多いです。

では、傷やへこみがある場合の買取価格はどのくらいになるのでしょうか? 次の見出しで詳しく解説します。

傷や凹みのあるプロボックスの買取予想額

プロボックスの買取相場は以下の通りです。

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

5~180万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

あくまでも予想額ですが、傷やへこみの大きさ、深さ、売るタイミング、地域によっても金額が変わります。

大きなへこみや傷が直ってない未修理のプロボックスでも買取は可能

ボディに大きなへこみや傷があると、「修理しないと売れないのでは?」と思うかもしれません。しかし、未修理のままでも買取可能です。特にプロボックスのような商用車は、走行性能が維持されていれば査定額が大きく下がることは少ないです。

むしろ、修理にコストをかけるよりも、そのまま売った方が結果的に得になることが多いです。まずは一度査定を受けて、買取価格を確認してみるのがオススメです。

買取価格は状態によって変動する

プロボックスの査定額は、車の状態によって大きく変わります。例えば、

  • 小さな擦り傷程度なら、ほぼ査定額に影響なし
  • バンパーやドアに目立つへこみがあると減額の可能性あり
  • フレームにダメージがあると大幅に減額

ただし、年式や走行距離、グレードによっては、傷があっても思ったより高く売れることもあります。

傷・凹みのあるプロボックスを売却した人たちの実際の口コミ体験談

売却金額:130万円

プロボックスの買取体験:未修理状態でも大丈夫?

つい先日、私は2019年式(令和元年式)で走行距離4万キロのプロボックスを手放すことに決めました。新しい車を購入するために、これまでお世話になった車を売ることになったんです。でも正直言って、あまり状態が良くなかったんですよね。ボディは傷だらけで、しかも大きい凹みまで…これはもう査定額は期待できないと思ってました。

それで思わず店舗持ち込みなんかも考えてみたんですが、なんとなく面倒くさくて、結局オンラインの査定を選んでみました。この決断が意外と良かったんです。まず驚いたのが、傷や凹みがあるにも関わらず、査定額が130万円になったこと。えっ、本当に。?って一瞬自分の目を疑いましたよ。てっきり100万円もいかないんじゃないかと思ってたので、これは嬉しい誤算でした。

私も皆さんと同じく、最初はエンジンとかナビの古さを心配していました。でも、カーシェアが増えている影響なのか、走行には特に異常がないというのが評価されたみたいなんです。きっと需要があるんでしょうね。でもやっぱり一番大事なことは、業者の丁寧な対応と手続きのスムーズさです。最後に一か八かで行った所だったのに、一番高く売れたのは本当にラッキーでした。

皆さんも新車を購入するタイミングがあれば、ぜひ未修理状態でも諦めないで査定を受けてみてください。きっと良い結果が待っていると思いますよ。

52歳 会社員 女性

売却金額:150万円

傷や凹みだらけのプロボックスが意外な高値で売れた話

私のプロボックス、正直ボロボロでしたよ。2019年式とはいえ、あちこち傷だらけで大きい凹みもいくつか。こんな状態で売れるのかと半信半疑だったけど、勇気を振り絞って査定に出してみることにしました。これってなかなか勇気がいりますよね。だって見つかりたくないような傷ばかりだったから。

車の知識がある友人たちに相談したところ、「この業者なら大丈夫」と勧められたところがありました。勧めてくれたからには期待できるかもといっても、心のどこかでは「やっぱり無理じゃない?」とも思っていました。でも、急いで査定をしないと時間も取られちゃうし…ね。

査定を依頼すると、翌日には担当者が来てくれることになったんです。この速さは助かりますよ。だって、毎週末にディーラー周りする時間はないし、ましてや体力も続きませんから。査定自体はわずか10分ほどで、そのあとの相談で結構時間がかかると聞いていたので、終始ドキドキでした。

それでもね、結果は意外と良かったんです。傷だらけでも150万円で査定してもらえるなんてびっくりですよ。ホントに信じられなかった。傷や凹みがあっても、やっぱり距離が6万キロでまだ新しいからなんでしょうね。この価格で買い取ってくれるなら、悪くないなと思いました。

売却後、代車も用意してくれるサービスがあったので、その後の生活もスムーズでした。仕事に使う車だから、代車の存在はありがたいんですよね。

もし同じように悩んでいる人がいたら、まずは査定を試してみることをおススメします。本当に何が起こるかわからないから。でも、ホンダのディーラーじゃなくて紹介された業者が良かったんだと思います。こういうときの知識のある友人のアドバイスは大事ですね。

61歳 会社役員 女性

売却金額:120万円

凹みと傷があるプロボックス、どれくらいで売れた?

数年前の買い物で手に入れた2019年式のプロボックス、通勤で使用するための車だったけど、最近通勤の必要がなくなったんです。ほぼ使わない状態が続いたので、売ってしまおうと思いました。でも、この車、けっこう大きな凹みや傷があって、どうせそんなに高くは売れないだろうと諦めてたんですよね。

インターネットでいくつかの業者を見ていたら、元々問題になった中古車販売会社の元社員たちが始めたという会社を見つけました。内情に嫌気がさした人たちだったからか、良心的な査定をしてくれるって口コミが多かったんです。これは試してみる価値がありそうと思って、電話で査定の予約をしました。

実際に業者の人が来たとき、正直最初は「この人はちょっと…」と思ったんです(笑)。でも、来てもらった以上は一応査定してもらおうと思って話を進めたら、意外と誠実な対応で。でも、会社の方針なのか、担当者を変えてほしいとは個人的には思わなかったです。

査定の結果、なんとまぁ120万円という値段がつきました。驚きですよね。5万キロしか走っていないからか、それとも査定が良心的だったからか…。とにかく思ったより高く売れたのでやっぱりうれしかったです。

今、同じように車を手放そうか悩んでいる人がいるなら、諦めずに査定してみるといいかも。私も売る前は「どうせこんなもんだろう」と思ってたけど、やっぱり試してみないとわからない。誰かにもこの驚きを味わってほしいです。

44歳 男性 会社員

売却金額:190万円

傷だらけのプロボックスをなんとか売ってみた

私のプロボックス、実は傷だらけだったんですよね。しかも大きい凹みもあって、正直「これ、売れるのかな?」って思ってました。でもね、やっぱり次の車に乗り換えたくて、なんとか売れる方法を探しました。そこで、まずは買取専門店とディーラー下取りの両方で比較しました。

買取専門店では、スタッフの方がすごく親切で、「修理しなくてもそのままの状態で査定しますよ」と言ってくれました。私も「それって本当?」ってちょっと疑ってたんですけど、査定金額を聞いて驚いた。189万円って言われて、本当に良かったです。もちろん、業者によっては対応がピンキリですが、この業者はしっかりしてて、安心して任せられましたね。

一方、ディーラーに行ってみたら、査定額は思ったより低め。でも、新車購入時の値引きも含めて考えてくれるって話で、なるほどなって思いました。もし次の車を新車で買う予定だったら、ディーラーの下取りもアリかもなって。

結局、家族とも話し合った結果、買取専門店で売ることに。査定額が高かったので安心しました。やはり、インターネットで複数の車買取サービスを比較したのが良かったのかも。私の場合、最終的に楽天Car車買取を選びましたね。やっぱり同じように困っている人もたくさんいると思うので、こういう体験談が役に立てば嬉しいです。

51歳 男性 派遣社員

売却金額:70万円

傷が多かったけど・・・プロボックスの未修理車を売却した体験談

私は長年愛用していた平成29年式、つまり2017年式のプロボックスを乗り替えることにしました。愛着があるとは言え、まあボコボコになっちゃったんですよね。ボディーは傷だらけで、特に右のドアは大きく凹んでて。これで売れるか不安だったんですけど、最終的にはいい取引になりました。

最初、ちょっと迷ったんですよ。他社の査定と比べるつもりでいましたが、ネクステージの査定担当者さんがすごく親身になってくれたんです。それでディーラーと比べると査定額は2倍以上。驚きました。ディーラーの下取り額がもっと低いと思ってたので、そのまま売却しようと即日で決めました。もちろん書類を用意してなかったんですけど、郵送で対応してもらえて助かりましたね。

プロボックスは燃費がそこまで良くはないですが、子供や両親を乗せるにはやっぱりゆったりしていて手放すことに躊躇がありました。しかし、タイヤは専門店で別売りすれば高額買取も可能と言われ、それが結構魅力的に思えて。それで、手元に残るお金も考慮して売却の決心がつきました。

結局、15万円を手出しして新しい車に乗り換えることにしました。まだまだ使えると思ったプロボックス、意外なほど高値で売れてホッとしました。

60歳 男性 アルバイト


傷だらけ・へこみ有りのプロボックスの買取相場とは?

プロボックスの買取相場は、年式や走行距離、市場の需要によって変動します。特に商用車は耐久性が重視されるため、走行距離が多くても値段がつくことが多いです。

年式や走行距離による価格の違い

一般的に、新しい年式で走行距離が短いほど高額査定が期待できます。しかし、プロボックスは仕事用として使われることが多いため、走行距離が多くても買取可能な場合が多いです。

例えば、5年落ち・10万km程度ならまだ高値がつくことがあり、10年落ち・20万kmを超えても状態が良ければ買取価格がつくことがあります。

グレードやオプション装備が査定額に影響

プロボックスには、商用グレードや乗用グレードがあり、グレードによって査定額が変わります。また、オプション装備も査定額に影響します。

プラス査定になりやすい装備の例:

  • 純正ナビ・ETC・バックカメラ
  • 4WD仕様
  • キーレスエントリー

市場の需要によって相場が変動する

商用車の需要が高まる時期には、買取相場が上昇することがあります。特に、物流業界の繁忙期や、法人がまとめて車両を買い替える時期には、中古市場でも高値で取引されることが多いです。


未修理のプロボックスは査定でどのくらいの価格がつく?

未修理の状態でも、プロボックスの買取は十分可能です。ただし、傷やへこみの影響をどの程度受けるのかを詳しく解説します。

修理費用を考慮した査定価格になる

買取業者は、傷やへこみを修理した際のコストを差し引いた金額で査定を行います。そのため、大きなへこみや傷がある場合は、減額されることが多いです。

修理しない方が得な場合もある

修理費用が査定額アップ分を上回る場合は、無理に修理せずそのまま売った方が得になることもあります。特に、修理に10万円以上かかる場合は、そのまま査定に出すのがオススメです。

買取店によって査定額が異なる

買取業者によって査定基準が異なるため、同じプロボックスでも提示される価格が違うことがあります。

そのため、複数の買取業者に査定を依頼し、一番高く評価してくれる業者を見つけることが重要です。


傷だらけ・へこみ有りのプロボックスの査定額を上げるコツ

傷やへこみがあるプロボックスでも、ちょっとした工夫で査定額をアップさせることができます。ここでは、査定前にできる簡単な対策を紹介します。

複数の買取業者に査定を依頼する

買取業者によって査定額が異なるため、1社だけの査定で決めるのはもったいないです。特に、商用車を専門に扱う業者や、法人向けの車両販売を行っている業者は、プロボックスを高く評価することが多いです。

一括査定サービスを利用すれば、複数の業者から査定額を比較できるので、高額買取につながる可能性が高まります。

簡単な清掃や内装の手入れをする

外装に傷やへこみがあっても、車内がキレイな状態だと査定額がアップしやすいです。プロボックスは業務用車両として使用されることが多いため、シートの汚れや臭いが査定に影響することがあります。

例えば、

  • シートの汚れを拭き取る
  • フロアマットを掃除する
  • 消臭スプレーを使って車内のニオイをリフレッシュする

といった簡単なメンテナンスをするだけでも、査定時の印象が良くなります。

高価買取が期待できるタイミングを狙う

中古車市場の需要が高まる時期に売ることで、査定額が上がることがあります。特に、

  • 年度末(3月)…決算期で買取業者が在庫を増やしたい時期
  • 物流業界の繁忙期(引っ越しシーズンや年末年始)
  • 企業の車両入れ替えが多いタイミング

こういったタイミングを狙うことで、より高く売ることができます。


傷だらけ・へこみ有りのプロボックスを売る際の注意点

プロボックスを売る際には、注意すべきポイントがいくつかあります。トラブルを避けるために、事前にチェックしておきましょう。

買取業者ごとの査定基準を確認する

買取業者によって、傷やへこみの評価基準が異なります。同じ状態の車でも、A社では「軽度の傷」と判断されても、B社では「大きな傷」と判断されることもあります。

そのため、複数の業者に査定を依頼し、比較することが重要です。

修復歴の申告は正直に行う

過去に事故や修理をした場合、その情報を隠して売るのはNGです。買取業者はプロなので、修復歴をチェックすることができます。

もし虚偽の申告をしてしまうと、売買契約後にトラブルになる可能性があるため、正直に申告しましょう。

契約前に査定額の詳細を確認する

査定額を提示されたら、必ず詳細を確認しましょう。特に、「後で減額される可能性があるか」をチェックすることが大切です。

契約後に「実は傷の評価を間違えていました」と言われ、減額されるケースもあるので、事前に「確定査定かどうか」を確認しておきましょう。


ディーラー下取りと買取店はどちらがよいか

プロボックスを売る際に、「ディーラーの下取りと買取店、どっちがいいの?」と迷う方も多いですよね。それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。

ディーラー下取りは手続きが簡単

ディーラーでの下取りは、新車購入と同時に手続きを進められるため、スムーズに売却できるのがメリットです。

ただし、買取専門店と比べると査定額が低くなりやすい傾向にあります。

買取店の方が高額査定になりやすい

買取店は、中古車市場の相場に基づいて査定を行うため、ディーラーよりも高く買い取ってもらえるケースが多いです。

特に、プロボックスのような商用車は、専門の買取業者の方が高額査定になりやすい傾向にあります。

事故歴ありなら専門業者の方が有利

もし、事故歴があるプロボックスを売る場合は、事故車買取専門の業者に相談するのがおすすめです。

通常の買取店では大きく減額されることが多いですが、専門業者なら事故車でも適正価格で買い取ってくれる可能性が高いです。


未修理のプロボックスを高く売るためのおすすめ買取業者

プロボックスをできるだけ高く売るために、どんな買取業者を選べばいいのかを紹介します。

事故車・不動車専門の買取業者を利用する

傷やへこみが多いプロボックスなら、事故車専門の買取業者を利用するのも一つの手です。通常の買取店よりも高額査定が期待できます。

オンライン査定で相場を把握する

まずはオンライン査定を利用して、プロボックスの相場をチェックしましょう。相場を知ることで、買取業者との交渉もしやすくなります。

口コミ評価の高い買取業者を選ぶ

買取業者を選ぶ際には、実際に利用した人の口コミをチェックするのがおすすめです。特に、「査定額が後から下がらなかった」「対応が良かった」といった評判の良い業者を選びましょう。

廃車買取業者と比較して売却先を決める

もし査定額が極端に低い場合は、廃車買取業者と比較してみるのも一つの方法です。廃車扱いになってしまうような状態でも、パーツごとに価値をつけて買取してくれる業者もあります。


まとめ|傷だらけ・へこみ有りのプロボックスの買取相場と査定の口コミ

p>プロボックスは、傷やへこみがあっても十分に買取可能な車種です。未修理のままでも売ることができ、買取業者によっては高額査定がつくこともあります。

査定額をアップさせるためには、複数の業者に査定を依頼し、タイミングを見極めることが大切です。ぜひこの記事を参考にして、納得のいく買取を目指してくださいね!