特に修理前の査定金額となると、査定ポイントとして走行距離、外装の状態、内装の清潔度などが重視されます。
プリウスαは燃費が良く、ハイブリッド車として人気が高いため、7万キロという走行距離はまだまだ現役で使える印象です。
査定金額が高くなる可能性も十分ありますので、まずは複数の買取業者に査定依頼をして、相場を確認するのが賢明です。
7万キロ前後走行のプリウスα買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
15~240万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
7万キロ前後走行のプリウスαを実際に買取・売却した人の口コミ
子供たちが成長したので、プリウスαを手放す時が来ました
我が家のプリウスαは2012年式、平成24年式の車で、家族で色々な思い出を作った相棒です。でも最近は子供たちが中学や高校を卒業して、部活の送り迎えでの利用がすっかりなくなってきたんですよね。大きな荷物を運ぶことも減ってきたので、そろそろ手放そうかなと考えてました。
今回、6万9千キロ走行したところで、買取業者さんに査定をお願いしました。ネットで口コミも確認して、過去にトラブルがなかったことも安心材料として、信頼できそうな業者を選びました。我ながら念には念を入れてますね。ナビが古くなっているのは気になりましたが、他はまだまだ現役だし、良い感じに売れるかなと期待。結果的に、査定額は80万円に。驚きましたが、なんだか嬉しい。古い車種でも人気があれば価値があるんですね。
私の場合、バイクもあるから車がなくてもさほど不便じゃないし、最寄り駅も使い勝手が良いんです。それに、新しい車を検討していて、今の車の価値が下がる前に手放すのが正解かなと。皆さんも、売るタイミングの見極めって大事ですね。もし同じように家庭での事情やタイミングで車を手放そうとしている方がいたら、共感してもらえるんじゃないでしょうか。
今回の買取経験で、車の需要と供給は思っていたよりも流動的だってことがよくわかりました。今乗っている車の価値を知っておくのも大切ですよね。いい買い手に出会えて本当によかったです。
49歳 男性 パート
未修理のプリウスαで私はどうやって高値をつけたか?
プリウスαを手放そうと思ったのは、車の税金が年々高くなっていくのにうんざりしてたからなんです。私のプリウスαは2019年式で、6万8千キロを走っていたんです。でも、この状態でどれくらいの値段がつくのか正直不安でした。ディーラーで査定を依頼した時には、思った以上に安い金額しか提示されず、ショックを受けました。
それで、ネットでちょっと調べてみたら、他にも高く買い取る可能性のあるところがあったんですね。その中で、口コミが良いところを選んで、早速連絡してみました。当日は予約の5分前に担当者が家に来てくれて、驚くほどスムーズでした。そういう迅速な対応って、けっこう安心できるんですよね。
査定の結果、なんと210万円という高値がついたんですよ。修理をしていない状態だったので、これほどの金額になるとは思ってもいませんでした。会社の方針かもしれませんが、同じ担当者にリピートできると聞いて、この先の車査定もここに頼みたいなと思ってます。
全体的に、この売却プロセスには非常に満足しています。なんだか、この元悪質中古車販売店社員が独立して始めた会社を自然と応援したくなってしまいました。みなさんも、もし同じようにあまり希望を持たない車があるのなら、思い切って動いてみると良い結果が待っているかもしれませんよ。
60歳 男性 会社員
未修理のプリウスαも高く売れた。
私のプリウスαは平成26年式のもので、かなりいい感じに使い込んでました。と言っても走行距離はだいたい7万キロくらいで、エンジンとかには全然問題がないんですよね。だからこそ、買取額には少し期待していたんですけど、びっくりするくらい高値がついて驚きました。よく名前を聞くあの大手のビックモーターで査定してもらうことにしたんですが、担当者の方が本当に細かくチェックしてくれて、過去の整備履歴や内外装の状態をじっくり見てくれたのが印象的でした。
査定金額はなんと90万円。えっ、こんなに高くなるの?って思わず声が出ちゃいました。けっこう年数は経ってるし、修理前の状態ってこともあったから、もう少し低い額を想像してたんですが、ありがたいことに満足いく金額を提示してくれました。
最終的にはネクステージとビックモーターで同じ額を提示されたんですけど、ビックモーターさんにした理由は担当者とのやりとりが本当に良かったこと。私の願いを叶えるために、金額も交渉してくれたのでこの人なら信頼できるって思って決めちゃいました。ちょっと迷ったけど、急ぎのタイミングだったし、振込が早かったのも助かりましたね。
{“37歳”,”男性”,”会社役員”}
未修理のプリウスαでも高い評価を受けた体験談
私はプリウスαに乗っていて、去年新しい車への買い替えを考え始めました。車は2019年式で、走行距離はちょうど6万8千キロ。ちょっと古めな感がありますよね。でもディーラーさんに査定してもらったら、どうにも納得いかない額を提示されてしまったんです。まあ、走行距離の割には小傷とか気になってたんで、それも響いたのかなって思ったんですけどね。
それで、試しに別の業者に査定してもらったら、230万円って聞いて思わず「マジ?」ってなりました。私の予想よりもだいぶ高く評価してもらえたんです。この額ならと思って、すぐに売却を決めました。実際のところ、小傷はあるけど、そこまで大きなダメージじゃなくて、全体的には許容範囲みたいな感じだったみたいです。
その業者の人が言うには、「年式や走行距離から見ても、今の価値はまだまだある」とのこと。驚きましたね。買い替えを考えてたタイミングで、こんな良い条件で手放せるとは思っていなかったので、ほんとに助かりました。
やっぱり、自分でリサーチしてみるのって大事なんですね。同じ車でも業者によってこんなに査定額が変わるなんて、ちょっとびっくりでした。私と同じように車の売却を考えている人には、いろんなところで診てもらうのをおすすめします。自分の車の価値、ちゃんと知っておくと後悔がないですよ。
58歳 男性 会社員
プリウスαの査定額、透明性と信頼にビックリ。
私、少し前に2017年式のプリウスαを手放すことに決めたんです。実はちょっと不安でした。というのも、7万キロ近く走行してて、車内のビビリ音が少し気になってたんです。そのため、修理するかどうか悩んだんですが、まずは査定してもらおうと思い立ちました。
ネットでの口コミを確認したところ、過去にトラブルがなかったことや、最終的な売却金額が最初の査定額と変わらなかったという声も多くあって、少し安心できたんです。私もそうでしたけど、査定ってどうしても不安になるものですよね。ただ、透明性が高く信頼できると感じたのが決め手でした。
実際の査定では、プリウスαの人気のカラーであることも評価されたみたいで、結果的に140万円での買い取りが決まりました。これは驚きでしたね、正直。期待していなかったので、本当に嬉しくて。ただ、少しだけ車内のビビリ音が査定に影響するかなと心配していたんですけど、特に大きな減額にはなりませんでした。
しかし、がっかりすることもありました。というのも、6万8千キロしか走っていないのにまだまだ乗れたのでは?って後から考えると思っちゃうんですよね。これから手放す方は、他の人の声にも耳を傾けつつ、自分の車の状態をちゃんと見て判断するのが大事ですね。私自身も次に乗る車選びはじっくり考えてみようと思います。
34歳 女性 アルバイト