ハイエースワゴンの売却を考えている方へ、修復歴ありの車両がどのような買取査定相場になるのか、その実際の口コミや情報をお届けします。修復歴なしのハイエースワゴンと比べてどの程度の減額があるのか、気になりますよね?
具体的な買取価格差を理解しておくと、実際の交渉に役立つこと間違いなしです。修復歴があるからといって売却できないわけではありません。しっかりとした準備で理想の価格での売却を目指しましょう。
修復歴ありのハイエースワゴン買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
30~450万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
修復歴ありのハイエースワゴンを実際に買取・売却した人の口コミ
ハイエースワゴンの買取査定、期待以上の結果。?
最近、2020年式のハイエースワゴンを売ることにしました。走行距離が7万キロでもうすぐ車検が迫っていることもあり、更新するかどうかで悩んでいたんですけど、決め手になったのは異様に高い税金でした。これを払うのがなんだかな…って、ムダに思えて。それで、思い切って売却を決断したんです。
早速、近くの買取業者に持ち込んで査定をお願いしました。受付の方がすごく親切で、こちらの車をじっくりとチェックしてくれて、「この車は再販できる」と太鼓判を押してくれました。ちょっと驚きましたね。あ、でもリコール部品が手に入らないことは伝えておきました。
とはいえ、査定プロセスにはちょっとした時間がかかったんです。担当者が車を詳しく見たいからと、何度も戻ってきて鍵を貸してほしいと言われたりして、「これ、ちょっとズルズルしすぎじゃない?」って思わずにはいられませんでした。ただ、その分か、他社よりも20万円から30万円も高い買取価格を提示してくれました。実際のオークション相場よりも高い値段だったんで、ほんとに嬉しかったです。
お金が入ってすぐに車検と税金のことから解放され、ホッとしました。車を手放すのは少し寂しい気もするけど、これで新しいスタートを切ることができます。車の売買って初めてで不安だったんですけど、思ったより良い結果に興奮しちゃいました。みなさんも悩んでいたら、早めに行動するのがいいかも。
56歳 男性 会社員
ハイエースワゴンの売却体験。修復歴ありでも安心でした
2020年式のハイエースワゴン、7万キロの走行距離で190万円の査定を受けたんです。修復歴ありという点が気になってたけど、思った以上に高くて驚きました。ガソリン代がかさむのも理由の一つで、リモートワークが普及してからほとんど使わなくなったんですよね。それに、次の車に変更したかったので、踏ん切りをつけることにしたんです。
売却後の手続きもすごくスムーズで、必要書類も担当の方が丁寧に説明してくれました。基本的に特別な書類は必要なくて、契約した後はすぐに車を引き取りに来てくれて。お金も1週間ほどで振り込まれました。こんなに簡単に終わるとは思わず、ほっとしましたね。
次の車を買うとき、予算にちょっと足りなくて驚いたんです。値切っても結果として232万円が限界でした。ただ、前よりはメンテナンスの面でも安心できるし、新しい車を楽しみにしてます。下取りとは違う方法で売却して、この結果になったのはよかったかもしれないと思う反面、これが修復歴の減額ってやつかなとも感じました。
でも純正で故障なしの状態だったので、そこが評価に影響したのかも知れません。以前は頻繁に通勤と週末のレジャーに使ってた愛車だったけど、今は違う環境になったので新しい車で心機一転です。新しい生活にワクワクしてますが、やっぱり最後はちょっと寂しい気もしますね。
37歳 女性 パート
ハイエースワゴンを売却。修復歴ありでも安心の取引
ハイエースワゴンを所有していると、修復歴があるとどうしても不安になりますよね。私もそうでした。実は2018年式のハイエースワゴン、9万キロ走っているのですが、修復歴があることから売却したいと思いつつ、なかなか踏み切れずにいました。
でも、今回お世話になった業者さんは最初に車を持ち込んだとき、じっくり見て「再販できる」と判断してくれてすごく安心しました。それに口コミ評価も高くて、信頼できる印象が強かったんです。やはり、口コミって重要ですよね。
修復歴があると査定額が下がると言われていたので心配でしたが、業者の対応がスムーズで、最終的に手出し15万円くらいで買い替えができました。結果的には、ローンの残りもなかったのでスムーズに売却できてよかったです。
ただ、オークションとかはどうも信用できない感じがあって、私には向いてないと思いました。売却手続きもシンプルで、名義変更や各種書類もディーラーで全部代行してもらえたのが大助かりでした。本当にスムーズに進みましたし、安心感がありました。
修復歴があっても、信頼できる業者を見つけられれば、納得のいく取引ができるんだなと今回の経験を通じて実感しました。皆さんも、口コミなどを参考に、信頼できる業者を選んでみてくださいね。
39歳 女性 会社役員
ハイエースワゴンの売却体験:11万キロでも査定額は90万円。
ハイエースワゴンを手放す際、多少の不安がありました。なにしろ、11万キロも走ってるし、2017年式ですからね。でも、この車って意外と売れやすいんですよ。まだ問題が起きる前に手放せたのもよかったかな。査定をお願いした業者の担当者さんも感じがよくて、最初から相見積もりを取るつもりだって伝えて、余計なすれ違いを防げました。
結果的には、90万円という査定額が出ました。まあ、これが高いか低いかは微妙なところかもしれませんが、私にとっては期待以上だったので決めました。売却後のトラブルが嫌だったので、信頼できる業者を選んだのも良かったポイントですね。査定依頼から手続きまでこちらの希望スケジュールに合わせてくれて、ストレスなく進められました。
業者の方の説明も丁寧で、契約時には必要書類や売却後の流れについても詳しく教えてくれて、特に不安はありませんでした。査定額もまぁまぁだったし、売却してからもトラブルは全然発生してません。こういうのって、意外と大事ですよね。私も同じような状況で悩んでる方にはおすすめしたいです。
39歳 女性 パート
ハイエースワゴンの査定。修復歴ありの売却体験談
昨年、我が家の2022年式ハイエースワゴンを売却することになったんです。走行距離はまだ4万キロくらいだったんですが、一度小さな修復歴があって、それがどう響くのか心配でした。査定を受ける際に何社かにお願いしましたが、なんていうか、査定スピードや見るポイントがえらく違うんですよね。
まず、ディーラーで査定をしてもらったら、あんまり高くはならなくてびっくり。280万円を目指してたけど、それよりかなり低くて「あれ?」って思っちゃいました。だけど、私はそれでも諦めず、3社同時に来てもらって、しっかりと比較しました。
その中で、私が最初にお願いしたのがネクステージさん。理由は単純で、規模も大きいし実績も豊富、それに自宅から近かったからです。査定士の皆さんがほぼ同時に到着して、名刺をいただきつつ話を進めました。その時に、エクストレイルの購入の件も伝えておいたんで、その話も込みでいろいろ教えてもらえました。
そして、各社の査定結果を見比べてみると、やっぱり修復歴ありの車はちょっと厳しい値段になっちゃうみたいです。目標だった280万円には届かなかったけど、予想よりは好条件をつけてくれた会社もありました。結局、その中で一番納得できる価格を提示してくれたところで手続きすることにしました。
同じような状況の人がいたら、やっぱり複数社で査定を受けるのがいいかもしれませんね。違う視点で見てくれると新しい発見もありますし。私も初めは不安だったけど、思った以上に良い条件で売却できて満足です。
47歳 男性 パート