7万キロ走行したジムニーの買取はいくら?【修理前の査定金額の相場はどのくらい】

ジムニーを7万キロ走行した状態で買取に出す場合、修理前の査定金額が気になるところですよね。

中古車市場では、走行距離や年式、車の状態が影響して査定額が変動します。

7万キロというのはジムニーにとってちょうどよい距離ともいえ、経年劣化や細かいキズがあるかもしれません。

そのままの状態で査定に出したい方もいるでしょうが、修理前の相場を知っておくと安心です。

他のユーザーの口コミを参考にして買取の決断をすると良いでしょう。

  

7万キロ前後走行のジムニー買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

10~350万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のジムニーを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:70万円

ジムニーの売却、思っていたよりスムーズに。

私、平成2年式のジムニーを大事に使ってきたんですが、7万4千キロ走ったところで手放すことにしました。ローンも残っていたので、その辺も踏まえて少し不安でしたが、まあ、やってみないことには始まらないと思ったわけです。

正直、ジムニーの査定ってどうなるかわからなくて。自分であちこち回るのは現実的じゃないし、毎週末に時間を割くのもなんか疲れるじゃないですか。だから、ネット査定を利用してみたんです。驚いたのが、そのスピード。見積もりはすぐ届くし、対応も丁寧で、驚きましたね。

肝心の査定金額ですが、これが予想以上に良かったんですよ。正直なところ、小傷がちらほらあって心配してたんですが、そこまで影響しませんでした。許容範囲ってことだったんですね。やっぱり専門の人に見てもらうのが一番ですね。

そして、心配していた入金も予定通り。ローンの残高もちゃんと確認してくれたし、返済日についても連絡があって、安心して進められました。入金がスムーズで、結果的には大満足な売却体験となりました。ストレスを感じることなく、愛車を現金にできたのは本当に良かったです。

最初はどうなることかと思ったけど、やってみて良かった。ジムニーの売却を考えている人は、ネット査定とか利用してみるといいかもしれませんよ。私もスムーズに取引ができて、満足でした。

49歳 女性 会社員

売却金額:40万円

ジムニーを手放すことになった私の経験談

私の場合、1998年式のジムニーを知人からかなり安価で譲ってもらって、アウトドアのおもちゃ代わりにと思ってたんですよ。どれだけボロボロになってもいいと思って、乗りつぶすつもりでした。でも残念ながら、譲ってもらった1年後には手放さざるをえない状況になりました。なぜなら、何だかんだ故障が増えてきたり、古いナビが今の時代にまったく合っていなかったりで。

このジムニー、ちょうど6万8千キロ走ってて、修理するか迷ったけど、結局は買取に出したんです。査定を受けた業者の方は、本当にスムーズで、特にしつこい営業もなくて、すごく信頼できました。他社の見積りに不安があることを知っているみたいで、他に行くことをちょっと遠慮したくなるような対応でした。

予約していったので、待たされることもなく、すぐに査定が始まりました。その業者はなんと電子契約書を使っていて、査定してもらったのは家の駐車場でした。さすがに契約書にサインする時くらいは、ちゃんと座って重要事項を説明してもらいたいなと思いましたが、許容範囲内かなと。

結果的に、40万円で買取ってもらえたんです。正直、期待してたよりも高く売れたので、ちょっとびっくり。やっぱり、ジムニーって人気あるんですね。これからは新しい車でまたアウトドアを楽しみたいと思ってます。皆さんも、もし古いジムニーを手放す予定があれば、こういうところに気をつけてみてくださいね。

35歳 女性 会社員

売却金額:40万円

修理歴ありのジムニー、査定結果に驚き。

先日、私の愛車ジムニー(平成20年式)の売却を考えて、いざ査定に出してみたんです。このジムニー、走行距離は約7万キロで、過去にちょっとした修理歴があるので正直あまり期待していなかったんですよ。それでも、近所にあるビッグモーターが近所で一番規模が大きいからってことで持ち込んでみました。

査定担当の方は、真剣に車の状態をチェックしていて、細かいところまで入念に見てくれました。これ、結構ありがたかったですね。初めに提示された金額は40万円で、まあまあかなと思いました。でも、せっかくなので交渉してみることに。

「この金額で買い取ってくれるなら即決します。」とこちらから提示してみたら、少し待たされた後にその金額で行きましょうという返事を頂けたんです。これには驚いたし、素直に嬉しかったです。最初の金額より数万円上がったし、全体的な対応もすごく丁寧で良かったです。

査定する人の熱心さが伝わってきて、私も安心して売却することができました。他にも車検証や必要書類の見直しをしておいて、スムーズに進められたのが何より。結果的に満足のいく取引となり、車の売却を終えてホッとした感じです。

28歳 女性 派遣社員

売却金額:120万円

修復歴ありでも高く売れたジムニーの買取体験

私の2020年式ジムニーがそろそろ手放そうと思いまして、ちょうど走行距離が7万2千キロを超えたところだったんです。次の車はミニバンかSUVにしようと検討していて、いろいろと買取査定を受けていました。カー用品販売で有名な会社や、あまり聞いたことのない買取店など査定した会社もさまざまです。

正直、修復歴があるのでちょっと価格がどうなるか心配していました。やっぱりこれは意外と大きなネックになるんですよね。でも、実際査定に出してみたら、最初提示された金額よりも数万上がって驚いたんです。価格をギリギリまで検討、交渉してもらえたのはほんとうに良かったです。

結果、ジムニーは120万円で売ることができました。修復歴があった割には高値だったと言えると思います。次は夫の車、日産のエクストレイルを共有で使う予定なので、維持費や保険料の負担が軽くなるのも助かります。あとは子供たちも成長してミニバンの必要性もなくなったし、これからはもっとコンパクトで利便性の高い車を楽しみます。

買取査定の際に交渉の余地があることを再確認しました。多少の頑張りで査定額が上昇するのを実感しましたから、他の方にもこういう体験をしてもらいたいですね。

50歳 男性 会社員

売却金額:60万円

ジムニーの査定、小傷やナビはどう影響するのか?

最近、愛用してきた平成元年式のジムニーが7万キロ近く走行したので手放すことにしました。60万円という価格を期待していたんですけど、バンパーの小傷や古いHDDナビがあるせいでどのくらい査定に影響するのかちょっと心配してました。

一番驚いたのは、ジムニーが思ったよりも値上がり傾向にあるということです。確かに中古車市場で人気があるという話は聞いてましたけど、実際の査定金額にも影響してくるなんて。本当にびっくりしましたよ。

とはいえ、バンパーの落ちないシミとか小傷がやっぱり気になりまして、どのくらいの減額になるかドキドキもんでした。査定担当の方に何て言われるのか、本当に心配で。ついつい「自宅の駐車スペースが限られているので…」なんて言い訳しちゃいましたが、それは本当の理由の一つです。

査定結果は、正直予想よりも良かった。金額も60万円近くに落ち着いたし、これはかなり満足な結果。会社をスタートさせたばかりの私には、手放して新しいスタートを切るための資金としてバッチリでした。

小傷については、それほど大きな影響がないと言われて安心。やっぱり人気車種だと、ちょっとしたことでは値が下がらないのかもしれませんね。心配して損した気分です。

39歳 男性 会社役員