7万キロ前後走行・デリカミニの買取相場・査定の口コミ【デリカミニはいくらで売れるか?】

デリカミニの買取相場は、特に7万キロ前後の走行距離を持つ車両にとって、気になるポイントですよね。

中古車市場では距離や状態により査定額が大きく変動するため、自分のデリカミニがいくらで売れるのかを知るには、実際の口コミが参考になります。

車検が近いか、装備が充実しているかなど、各種の条件によって価値も変わってきます。

この記事では、デリカミニの査定事例やオーナーが実際に感じた買取価格の傾向を紹介しているので、次の買い替えにも役立ちますよ。

  

7万キロ前後走行のデリカミニ買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

120~230万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のデリカミニを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:200万円

デリカミニの売却体験。キロ数にかかわらず200万円で取引可能?

私がデリカミニを手放すことを考えたのは、やっぱり駐車場代や保険料、車検費用がじわじわと経済を圧迫していたからです。ちょうど2024年式で走行距離は6万9千キロ位だったから、売るにはまだまだ価値があると思ったんですよね。ディーラーで下取り査定する前に、インターネットで買取相場を調べてみたら、驚いたことに200万円くらいの値が付く可能性があるなんて。それを見た時はかなり期待しました。

でも売却にあたって気になったのが査定の際の小傷の扱い。ちょっと外装に傷がついていたから、「これでどのくらい減額されるんだろう?」と心配でした。ただ、実際の査定の過程で、このことを誠実に相談したら、査定スタッフの対応に驚きました。ネットで普及している情報を片手に自分でも質問することができて、まさに今の時代だからこそ、カスタマーセンターとのやり取りが重要って実感しました。

手続きも本当に迅速で、ローン会社への連絡や残価の問い合わせも当日中に済ませてくれたほどの速さ。これなら安心して売却できると思いました。いつのまにか、この元悪質中古車販売店社員が立ち上げたという査定会社を応援せずにいられなくなりました。ストレスなく進んだおかげで、何も不安に感じることなく済んで良かったです。

結果として、デリカミニは想定通りの金額で売れました。いろんな心配がありつつも、慎重に考えて行動した甲斐があったなと思っています。「売り手任せにしないでよかった」とつくづく感じました。

34歳 女性 パート

売却金額:210万円

デリカミニを高く売りたい。その決断の理由

私のデリカミニは、2024年式で7万3千キロ走行でした。子供たちが大きくなるにつれて、ミニバンの必要性も薄れてきたので、そろそろ売却を考えていました。でも、実際にどのくらいの価格になるのかって正直、ちょっと不安でした。

ある日、普通二輪の免許を取得した私は、バイクを購入したいと思っていて、その資金の一部にでもなればと思って査定をお願いすることに。複数の業者に査定を頼む予定だったんですけど、最初に訪れた中古車販売店の担当者がめちゃくちゃ良心的でびっくり。子どもがぐずったときも嫌な顔一つせず笑顔で対応してくれて、すごく気分が良かったです。

肝心の査定金額は、ディーラーの下取り価格の2倍以上。正直、そんなに高くなるとは思っていませんでした。ネットで自分なりに調べていた金額とも乖離がなく、良心的な価格に疑心暗鬼にならずに済みました。メールで詳細なやり取りをして、必要な書類をアップロードするなどスムーズな流れで手続きが進行しました。

家庭の事情や子供たちの成長に伴い、もう大きな車を持つ必要もなくなってきたので、売却して正解だなと感じています。これで新しいバイクの購入資金が少しでもできるなら、こんなに良いことはありませんね。

58歳 女性 会社員

売却金額:200万円

デリカミニを手放すとき、意外にお得だった。?

私は38歳の会社員で、普段は通勤用にデリカミニを使ってました。最近、燃費の悪さと車体の重さに不満を持ち始め、乗り換えを考えてました。デリカミニは200万円で手に入れることができた2024年式で、すでに6万9千キロ走行していたので、「まあ、そのくらいかな」と思いつつ、査定を頼むことにしました。

実は、いろんな買取店を周ってみたんですが、どこも普通に200万円の値を付けてくれたんですよ。ただ、査定を依頼する際に店舗によって対応がまちまちで、どこで売ろうか少し迷いました。正直、年式も新しくないし、それに加えて走行数もあるから、もう少し安くなるかと予想してたんだけど、いい意味で裏切られた感じです。

何が嬉しいって、家庭的な雰囲気というか、契約時には必要な書類の説明や売却後の流れについて、しっかり丁寧に案内してもらえたこと。これは買取店としては当たり前なのかもしれませんが、やっぱり実際に受けると安心感が違いますね。他の査定には出張で対応してくれるところもあったんですけど、店舗でしっかり話を聞けてよかったです。

ちょっと驚いたのは、動かなくなったり故障している車でも買い取るっていうお店があったこと。デリカミニはまだ元気ですけれど、もしそういう車を持っている人には心強いかもと感じました。

さて、無事にデリカミニを手放し、次の軽自動車を検討中です。乗り換えは寂しいけど、次の車でも楽しみなことがいっぱいです。

38歳 会社員 女性

売却金額:200万円

デリカミニを売却してみたら、意外と高値だった。

先日、我が家のデリカミニを売却することになったので、その体験談をシェアしますね。車は2023年式のもので、ちょうど7万1千キロ走った感じ。これ、けっこう距離いってるんじゃないかと心配してたんですよ。でも、売ったら意外といい値段がついて、驚きました。何度も上司の方に掛け合ってくれたおかげで、200万円で取引が成立したんです。

正直なところ、板金修理が必要なほどではなかったけど。ちょっとした傷とかはあって、どうかなって思ったんだけど、ローンの残価もあったし、少しでも売却価格が上がれば返済が楽になると思ってたんです。だから査定金額が上がって、ホントに助かりました。

売却先は買取店とディーラーの両方を検討してたんです。子どもがいるので、なるべく早く終わってほしくて、査定はさっと済ませてもらえるとありがたかったです。実際、希望通りの翌日に査定を設定できて、スムーズに進んだのも大きかったです。

調べていくと、買取業者はネット上で転売することが前提のようで、ちょっと複雑な気もしたんですけどね。でも、これが普通なんだと納得しました。近隣の業者を調べて何か所か相談したところ、最良の選択をできたと思います。

その結果、最終的には満足できる価格で売ることができたので、もし同じように車を売ろうと考えている方がいれば、ネットの情報を上手に活用しつつ、上司とかに交渉をお願いするのも手かもしれません。

35歳 会社員 女性

売却金額:200万円

愛車のデリカミニ、思ったより高く売れました。

私の愛車、デリカミニ(2023年式)を手放すことにしました。走行距離は約6万9千キロで、そろそろ次の車に乗り換えたいなと思っていたところです。でも、実際いくらで売れるのかちょっと不安でした。ネットでいろいろ調べたら、200万円くらいが相場らしいですけど、本当にそんな値段で売れるのかなって。

まず、地元の中古車販売店に査定をお願いしました。車の傷の有無や使用感、走行距離なんかを徹底的にチェックされました。正直、ちょっとドキドキしましたが、丁寧に見てくれてる感じが信頼できるなと思いました。安い買い物じゃないですからね。そこでは、まあまあ良い値段を提示されましたが、もう少し高くなるかも?と期待していたので、ちょっとその日は返事を保留にしました。

その後、ネットで買取比較サイトを利用してみました。すると、高い値段をつけてくれるところが3社も見つかったんです。これにはびっくり。実際に何社かに査定に来てもらうと、最終的には最初に提示された金額よりも少し高めの買取価格が出ました。おかげで、ストレスを感じることなく愛車を現金にすることができました。

次に買う車については、ディーラーのスタッフといろいろ話すことに。他にもどんなオプションを付けようかと楽しみが広がります。すべてこちらの希望通りに話が進められて、本当に満足です。結果、愛車のデリカミニとはスムーズな別れとなり、新しいドライブライフが楽しみです。

32歳 男性 派遣社員