修復歴があるデリカD:5の買取査定についてお悩みですか。修復歴があると、どうしても車の価値は下がってしまいます。ただ、具体的にどのくらいの減額になるのか、知っておくと安心ですよね。実は、車種や修復内容によってその額は大きく変わるんです。中古車市場では修復歴がある車は敬遠されがちですが、それでも需要はありますし、売却額を知るのにも役立ちます。ここでは、事故修復後のデリカD:5ならではの買取査定のポイントについてお話ししますね。
修復歴ありのデリカD:5買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
10~440万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
修復歴ありのデリカD:5を実際に買取・売却した人の口コミ
修復歴ありのデリカD:5、売却体験談。
私、31歳の派遣社員で、デリカD:5を修復後に売却したことがあります。5万キロ走行で、2020年式(令和2年式)です。新車購入時に考えていたことは、なるべく高く売る方法です。でも、修復歴があると買取価格が結構下がることは想像していました。
で、査定に出すと、まさにその通りで減額が大きかったんです。最初に新車を取り扱っているお店に行ったら、査定価格はほぼ期待外れでした。「新車が納車されるまで今の車に乗り続けられるか、中古車専門店に相談したほうがいいかも」と感じましたね。
次に日産のディーラーに行ったんですが、下取り価格は思ったよりも良心的でした。信頼性とバランスを考えると、ここが最適かな?とも思いました。
でも最終的には、ビックモーターで買い取ってもらいました。ネクステージと迷ったんですけど、入金の早さやこちらの都合に合わせてくれる柔軟さが決め手でした。担当してくれた方との相性も良かったので、安心して取引ができました。これ、めっちゃ大事ですね。その経験を通じて痛感しました。
修復歴があっても、納得のいく売値を見つけるためには、何社かに査定をお願いするのが良いと実感しました。いろんな会社の話を聞くと、ほんと勉強になりますよ。
31歳 女性 派遣社員
デリカD:5の事故修復車でもしっかり売れた。
私が乗っていた2010年式のデリカD:5、平成22年式だね、事故の修復歴があったんだけど、売ることに決めました。走行距離はすでに10万キロを越えていて、不安もあったけど、この機会を逃すわけにはいかなかったんだ。やっぱり、ちょっとでも次の車のための資金にしたくてね。
査定は数社にお願いしました。査定額にはかなりの差があって、正直驚いたんですよね。やっぱり、会社によって視点が違うんだなぁって実感しました。何社かに査定してもらうのって、本当に大事だと思いましたね。でも、細かく現状や修復部分を確認してもらって、無事に査定してもらえてほっとしました。
最終的には20万円で買い取ってもらったんですが、これも値段交渉を頑張った結果なんですよ。ちょっとドキドキしながら交渉しましたけど、自分としては満足のいく価格でした。
後から考えると、入金の日も予定通りに行われて、一連の流れがスムーズで助かりました。売却の際、時折聞く色々なトラブルとは無縁で安心しました。やっぱりシンプルに取引が終わると気持ちがいいですよね。次の車へのスムーズな乗り換えの準備ができたので、また次の冒険を楽しみにしています。
35歳 男性 パート
修復歴ありのデリカD:5、いくらで売れるのか?
私は2016年式、つまり平成28年式のデリカD:5を持っているんですが、修復歴があることが気になっていました。ただ、これまでずっと気に入って乗っていたので、手放す時が来ても、少しでも高く売れたらいいなと思ってたんです。走行距離は4万キロくらいでした。やっぱり4万キロってわりと走ってる感じだし、新型のマイナーチェンジがあったことも気になってました。
まずはビッグモーターで査定をお願いしたんですけど、いやぁ、ちょっと納得がいかなくて。説明もなんか不親切というか、要点がつかめなかった感じでした。そこで、こうなったらもう一度ガリバーにも行ってみようってことで行ってみました。やっぱりラフな感じで何でも話せるって大事ですよね。知り合いだった担当者が助けになりました。本気度も伝わってくるし、これなら信頼できるって思ったんです。
査定にはやっぱり修復歴が影響しましたね。でも、2万円以上では確実に売れるって言われたんで、ちょっとホッとしました。もちろん、もっと高く売れるところを探してみることにしました。その日もしHDDナビが古いとか言われましたけど、まあ、確かに使ってなかったし、なるほどって思いました。
今回の経験で、結局一番大事なのは相手と自分のコミュニケーションかなって感じました。担当者さんが本当に親身になってくれるかどうかで、こちらも納得のいく取引ができたかなと思ってます。
50歳 男性 パート
デリカD:5の買取査定の経験談
先日、私の2021年式デリカD:5を売ることになりました。走行距離は8万キロほどで、そんなに多く走っていないつもりでした。でも、ちょっと心配だったのは、過去にギアボックスから油漏れがあって一度修理していること。どれくらい査定に影響するかなと。
まず、ネットで近所の買取業者を数か所探してみました。ネットで見つけた業者に相談すると、なんだか口調がオークションで転売する前提みたいで、少し不安になりました。で、結局、実際に車を持っていって査定してもらうことにしたんです。
人気カラーだったのが幸いで、希望金額についても多少の交渉ができました。査定してもらって少し驚いたのは、やっぱり修復歴があると値段が下がっちゃうこと。もうちょい高く売れるかなと思ったんですが、実車を見てもらった業者のほうがよほど納得できる金額を提示してくれました。
最終的に、440万円にはなりませんでしたが、納得できる価格で売ることができました。新車の納車までの間は、今の車をそのまま使えるという条件を交渉できたのも良かったです。新車ディーラーでの下取りだと雀の涙にしかならないことが多いと聞いていたので、今回は中古車専門店での売却を選んで正解でした。もし私と同じように修復歴がある車を売ろうとしている方がいたら、やっぱり直に業者に行って査定してもらうのが一番だと思います。
29歳 男性 派遣社員
事故修復歴のあるデリカD:5の査定はどうなった?
私は子供や両親と一緒に旅行に出かけることが多く、デリカD:5はとても重宝しました。ちょっと燃費がよろしくないんですが、その分居心地は抜群なんです。でも、いくつか事故に遭ってしまい、修復歴があるのでどうしようか悩んでいました。
ある日、思い切って売却することに決め、査定をお願いしました。2011年式で、じつに10万キロ走っているデリカD:5がどのくらいで買い取ってもらえるのか、ちょっとドキドキしながら担当者に伝えました。すると、急に担当者の態度が変わったように感じました。「あれ、この反応は…?」と心配になりましたが、最終的な査定額は安心の20万円でした。
特に驚いたのは、査定額が初めの提示と変わらなかったことです。ニュースになったこともある信頼性の高い業者だったので、安心して売却を進められました。電話が鳴りっぱなしになるのかと思ったら、ネットを使ったので大挙して訪れることもなく、スムーズに進みました。
まだまだ愛着のある車ではありましたが、透明性が高いと感じたこのプロセスのお陰で、次のステップに安心して進むことができました。古い車を売るのは勇気がいるけど、一歩踏み出してよかったです。もし、同じように悩んでる人がいたら、きっと役に立つんじゃないかなと思います。
51歳 男性 会社役員