中古車市場では、状態や年式が大きな影響を与えるとはいえ、この距離ならまだまだ需要があります。
カローラの買取相場は意外に高めで、しっかりとした査定を受けることができますよ。
査定の口コミもたくさんありますので、実際の買取価格や交渉のコツについて参考にしてみてくださいね。
自分のカローラがどれくらいの価値があるのか、一度見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。
7万キロ前後走行のカローラ買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
30~200万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
7万キロ前後走行のカローラを実際に買取・売却した人の口コミ
少し不安だったけど、カローラで110万円。思わぬ高値にびっくり
私は先日、7万3千キロ走ったカローラを売ることにしました。2022年式のこの車、手放すのは少しさびしかったけど、次のステップに進むためにはしょうがないですよね。査定してもらおうとしたとき、まずは口コミやホームページを見て「どんな業者なのか?」を調べてみました。なんせ初めてのことだったから、ちょっとドキドキでした。
私が選んだ業者さんは、出張査定もしくはこちらのスペースに車を停めて待つことができるという柔軟な対応。そして、その担当者さん、とても感じが良くて安心しました。車のキーをさしたままでお願いしますと言われ、別の方に倉庫に持って行かれる間、私は業者さんから渡された用紙に住所などを記入。すると女性の方が「この中でお飲みものは何がよろしいですか?」と尋ねてきて、ホッと一息つくことができました。
肝心の査定中、少し不安になりながらもコーヒーを楽しんでいると、思ったよりも早く担当の方が査定明細を持って戻られました。そして、その結果を見てびっくり。なんと110万円。これは本当に思わぬ高値でした。本音を言うと、ディーラーでの下取り価格より2倍以上も高くなったので、本当に驚きました。私もそうでしたが、車の価値ってあるんですね。適正な価格で買い取ってもらえるって、すごく安心できます。
今では新たな一歩を踏み出せたことに感謝しています。カローラを手放す時は少し不安だったけど、この業者さんにお願いしてよかったです。もしまた機会があれば、ぜひお願いしたいなと思っています。やはり担当者の方が信頼できると、なおさら満足度が高くなるものです。
33歳 男性 会社役員
カローラの買取価格は意外と高かった。
先日、私の2022年式カローラがいよいよ6万8千キロに達しました。ちょうど車検が近づいてきて、これを機に新しい車に乗り換えようかと考えました。とはいえ、車の売却は私にとって初めてのことだったので、正直どれくらいの価格になるか予想がつきませんでした。
インターネットでいくつかの車買取サービスを比較し、ネットでの査定を選びました。結果的にこれは正解でした。何かずっと心配していたけど、軽くて迅速な手続きにびっくりしました。買取査定を受けてみたところ、100万円という予想以上の価格が出てきたんです。驚きました。やっぱりメンテナンスをしっかりしていたことが大きかったのかなと思います。
査定を受ける際は、メンテナンスの記録を一式揃えて持って行ったのですが、それが良かったのか、担当の方の対応もとても親切で、色々と質問にも丁寧に答えてくれました。何より信頼できるお店を選ぶって大事だなって改めて感じました。仕方ないですが、車って安い買い物じゃないですし、その辺をしっかり見極めて進めることが肝心です。
最終的には店員さんの雰囲気や対応が決め手となり、このディーラーで売却を決めました。良い対応をしていただき、本当に感謝しています。もし次回も同じような機会があれば、ぜひまた利用したいと思います。
53歳 女性 会社員
カローラの売却体験。6万8千キロ、どうだったか。
ちょっと前に私のカローラを売却しました。走行距離は6万8千キロ、2022年式のまだ新しい車です。ローンの残りもないので売りやすい状況だったので、ちょっとした期待を込めて査定に臨みました。
新車ディーラーに査定をお願いしたんですが、正直、期待していたほどの額は出ませんでした。よく聞く話ですが、新車ディーラーは新しい車を売るのがメインだからか、査定がちゃんとしてない印象です。それでも、査定額は120万円。思ったよりもいい額でした。この金額で売れるって知ったときは、正直、驚きました。
査定は予約していたのでスムーズに進みました。さほど待たされることもなく、すぐに査定が始まって、あっという間でしたね。売却後に代車も用意してくれたので、通勤も困らず、ありがたかったです。代車に乗っている間に、次の車の検討もできました。
でも、その後、ちょっとした問題が出てきました。このカローラを購入したビッグモーターの店舗が突然なくなってしまい、何か確認したいことがあってもどうしようもなくて困ってしまって。やっぱり、安定した販売店を選ぶのも大事だなぁって改めて感じました。
税金も高くて、なんかムダだと思っていたんですけど、売却してスッキリ。それに、新しい車のための資金にもなったし、よかったです。
こういった失敗も含めて、次はもう少し耐えられる車を選びたいものです。長く乗るには、やっぱり信頼できる業者選びと、しっかりした車選びが大切なんだなぁって思いましたよ。
55歳 会社員 女性
カローラ2021年式、6万9千キロでも110万円の価値を引き出すコツ
数年前に購入したカローラ2021年式が、ちょうど6万9千キロ走行しているところでした。そろそろ次の車に乗り換えようと思っていたとき、「果たしてこの状態でどのくらいで売れるかな?」って、ちょっと心配になってたんです。
ディーラーに下取りをお願いしようかとも考えたけど、正直言って金額的に110万円は微妙だなと思いました。そんで、別の業者さんにも査定をお願いしてみることに。とは言え、110万円くらいになればいいな、なんて甘い期待を持って。
予約していたので、待ち時間もほとんどなく査定が始まりました。担当者と社長さんが対応してくださったんですが、本当に腰が低くて親切。その対応だけでも安心できるって気持ちになりましたね。これって大事だと思います。
車は軽い小傷があったけど、「許容範囲だから問題ないですよ」と笑顔で言われ、なんかホッとしました。査定が思ったよりも高かったのが驚きで、110万円を超える金額。最後は担当者の明るい雰囲気と、思わぬ高評価にすっかり納得して、即決で売っちゃいました。
私の場合は、店員さんの雰囲気や対応が好印象だったのが決め手です。同じ車でも、査定担当者の対応で気持ちが大きく変わるんだなって改めて感じました。やっぱり笑顔で親切な対応って大事ですね。
47歳 女性 パート
修理ありでも満足な取引。無難なカラーが高評価だったカローラ。
先日、私は2021年式のカローラを売却することにしました。走行距離は7万3千キロと、まだまだ使えそうだったので、いくらで売れるか心配でした。でも実際に査定に出してみると驚きましたね。最終的な買取額は110万円。正直、こんなにいくと思ってなかったんです。
実は、車には修理した部分がいくつかあって、その部品も手に入りにくいというのを伝えたんです。それでも、業者は自社で修理ができると言ってくれて、金額もつけてくれたんですよ。取引全体を通して、安心感があって信頼できる業者だなと感じました。なんか、少しほっとしましたよね、やっぱり信頼できるって大事。
カローラのカラーは無難な色で、特に派手さはないんですけど、逆にこれが高評価だったみたいです。「この年式でこの金額ならアリかな?」と思った瞬間、安心しきっていました。
ディーラーでも高額な査定を出すところはありましたが、手続きが煩雑だったり、後から追加費用が発生するリスクを考えて、そこは選ばないことにしました。結局、信頼できる日産ディーラーにお願いして、後続の流れや必要書類も郵送でスムーズにできたので、本当にストレスフリーでした。
私もそうでしたが、車を売るのって不安ですよね。でも、安心してお任せできるところを選ぶのが一番大事だと、改めて実感できた取引でした。他の方にもおすすめしたいと思います。
33歳 女性 アルバイト