シビックの買取査定相場と口コミを知りたい方へ、修復歴ありのシビックを売却する際のポイントをお伝えします。修復歴がある場合、買取価格は修復歴なしのシビックと比べてどの程度の減額があるのか気になるところですよね。実際の買取体験談や査定の際に注意すべき点も交えてご紹介しますので、参考にしてくださいね。査定基準や市場価値について予め理解しておくことで、より良い取引が期待できるでしょう。シビックを売却する際の不安を少しでも軽減できればと思います。
修復歴ありのシビック買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
10~500万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
修復歴ありのシビックを実際に買取・売却した人の口コミ
納得のいくシビックの査定結果。
去年、私の2009年式ホンダ・シビックの売却に取り組んだんですが、これがなかなか一筋縄ではいきませんでした。走行距離は4万キロで、修復歴があったため最初は不安でいっぱい。でも、なるべく高く売りたかったので、いろんな買取業者を回ることにしました。
まず、日産の近所のディーラーにも行ってみたんですが、修復歴がネックで評価は厳しめ。それでも意外だったのは、その次に訪れたビックモーターの対応でした。査定額が100万円と良い意味で予想を超えてました。ほかの業者の査定を何回か受けた中でも、ここが一番金額が高かったんです。これなら納得して手放すことができるな、と感じました。
オンライン査定サービスなんかも使って相場を頭に入れてはいましたが、実際に目の前で高く評価されるとやっぱり嬉しいもんです。最終的な決断に至るまでに、家庭で色々と相談したんですが、納車待ちのタイミングだったこともあり、ビックモーターで購入を決めました。新しい車の資金もこの売却金でうまく補えたので、気持ち的にもスッキリです。
私も最初は、多分相当下がるだろうと構えていました。でも、ちゃんとした買取業者に出会えれば、修復歴ありでも納得のいく査定がもらえることを今回学びました。もし同じような状況の方がいたら、私も勇気を持って複数の業者を回ることをお勧めしたいです。意外と高く売れる可能性、ゼロじゃないですよ。
32歳 男性 会社員
シビックの査定体験談。修復歴ありでも問題ない?
先日、私の2019年式シビックの売却を考えて、買取査定に行ってきたんです。このシビック、平成31年式で、走行距離はちょうど5万キロ。だけど、実は少し前に修復歴があるんですよ。この状況でどれくらいの値段になるか、ちょっとドキドキだったんです。
査定の結果なんですが、意外と良い値段をつけてもらえました。300万円という金額はさすがに期待していなかったけど、修復歴があるわりにはかなり納得のいく査定額でしたね。担当者も愛想が良くて、こちらの質問もしっかり答えてくれたので、安心しておまかせできました。
それにしても、査定のプロセスってこんなにも細かいとは思いませんでした。査定が始まってから、40分くらい待ったんですけど、車のあらゆるところを細かくチェックされていました。まあ、そこはかなり不安に感じる部分ではありましたが、なんとか乗り越えました。特に故障やナビの古さも加味したうえでの査定だったみたいです。
さて、ここで気になるのが、修復歴なしのシビックとの減額幅です。査定員さんによると、修復歴のある車とない車では、どうしても価格に差が出るそうです。とはいえ、私の場合、そこまで大きな差がなかったのはちょっと驚きでした。あとは、やっぱり相見積もりを取るのが大事だなって実感しました。査定員さんも「最初に他の見積もりを持ってきてもらえるとありがたいです」と親切に教えてくれました。
そんなこんなで、修復歴があるからと言って売却できないなんてことは全然なく、むしろ良心的な対応に感謝しています。これから車を売る予定の方も、是非参考にしてみてください。
52歳 男性 会社員
シビックの査定体験。高額買取に満足
先日、2020年式のシビックハイグレードモデルを売却することにしました。走行距離はわずか4万キロで、450万円での買取を期待していたんです。査定には子どもを連れて行ったんですけど、やっぱり小さな子どもがいると、査定時間が長くなると困るかなって心配してたんです。だから短時間で済んで本当に助かりました。査定員の方は、とても真剣でお車の細部まで入念に見てくれて、ちょっと驚いたんですけど、現場のプロの姿勢に感動しました。子どもがぐずっても、嫌な顔一つせずに笑顔で対応してくれて、なんかほっこりしましたね。
査定の結果、案内されたカウンターで提示された金額は、自分が調べた他の業者よりも高額で、それなりに満足できる結果でした。本音を言えばもう少し高く売れたら嬉しかったんですけど、流通しているシビックの台数も少ないし、仕方ないかなって思ってます。やっぱり、高年式で走行距離も少ない車はプラスになっているって感じました。最初は心配していたけど、結果的には気持ちよく取引できて良かったです。
査定中に案内されたカウンターで、一つだけ思ったのは、もう少しプライバシーが守られるようなスペースだと嬉しいかなと思いました。ただ、全体的にはスタッフの方も親切で、終わった後は本当に安心しました。
46歳 男性 会社員
修復歴ありのシビック、売却の体験談
私は2014年式のシビックを所有してましたが、修復歴があるために売却するのをちょっと躊躇してました。でも、もうそろそろ新しい車が欲しいと思って、一念発起して買取査定を依頼することにしました。思っていた以上にいろんな要因で査定額が変わることを実感しました。
まず、3社から見積もりを取りましたが、驚いたことに査定額の幅がすごく広かったんです。最初に訪れたのはディーラーでの下取りです。こちらでは確かに金額は低めでしたが、その分新車購入時の値引きと合わせて考える必要があるんだな、と感じました。
次に、買取専門店に行ってみました。ここは知人に紹介してもらった業者で、なんかスムーズに話が進んで、担当者も押し売りしない感じでよかったですね。プロの査定スキルが感じられて、信頼できるところだと思いました。査定額も思ってたより高かったので、意外といい条件でまとまるかも?と思ってました。
最終的にネクステージに決めたのですが、ここが一番高く買い取ってくれるってことになりました。査定をする人と実際に買い取りする人が別っていうのもいい印象でしたね。お互いがスキルを発揮しているみたいで。
やっぱり売却するときの体験って、金額だけじゃなくて対応とか信頼感も大事だと思いました。自分のシビックも120万円で7万キロ走行だったら、もっと高く売れるかなと思ってたけど、修復歴ありだと難しい部分もあるんですね。でも、対応が良かったし最終的に納得して売却できて、けっこう良かったかな。
41歳 会社員 女性
シビックの7万キロ。修復歴ありでも買取はどうだった?体験してみた
私の場合、2015年式のシビックを乗ってたんだけど、7万キロ走ったし、故障もそろそろ出始めたんですよね。特にナビとかが古くて、現代の使い勝手には合わないように感じました。そこで、MOTAの一括査定サービスを使ってみることにしたんです。ネットで調べてみたら、上位の会社からしか連絡がこないっていうのがあって、これは魅力的だと思ったんです。
元々このシビック、足回りにちょっとした小傷があったんですけど、査定にはそんなに影響しないって聞いてて、その通り査定額には大きく影響しなかったみたい。でも、修復歴があることを考慮しての金額調整が必要でしたね。ただ、自分としては、親を乗せて趣味でお遍路さんに行くことがずっと夢だったので、この車のサイズがどうしても山道の狭さに合わず、ちょっと大きすぎたんです。それが手放す決め手になっちゃいました。
電話での対応もすごく親切で、わからないことは全部教えてもらえるので今は恥ずかしがる必要もないんですね。だから、思い切って質問してみたんですよ。案外、みんな未知だから気軽に聞いたほうがいいって実感したんです。最終的に買取額は150万円前後で落ち着いたんですが、これは私のベストな選択だったかなって感じています。
次に買う車はもっとサイズを慎重に選ぼうと決めました。やっぱり生活のスタイルに合わないと車も楽しめないし、せっかくの移動もストレスになっちゃいますからね。
59歳 女性 アルバイト