傷だらけ・へこみ有りのシエンタの買取相場 査定の口コミは?【未修理のシエンタはいくらで売れる?】

シエンタは、コンパクトでありながら広々とした車内空間と燃費の良さが魅力のファミリー向けミニバンです。特に街乗りや子育て世代に人気があり、中古車市場でも高い需要があります。

でも、「傷やへこみがあるシエンタでも買取してもらえるの?」「査定額はどのくらい下がる?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、傷やへこみがあるシエンタの買取事情について詳しく解説します。買取相場や査定額を上げるコツ、おすすめの買取業者まで紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!


傷だらけ・へこみ有りのシエンタでも買取可能?

シエンタは、ファミリーカーとしての人気が高いため、傷やへこみがあっても買取してもらえることがほとんどです。走行距離や年式がある程度新しければ、多少のダメージがあっても高額査定になるケースもあります。

ただし、傷やへこみの程度によっては査定額に影響が出ることもあるため、まずは買取の目安をチェックしてみましょう!

傷や凹みのあるシエンタの買取予想額

シエンタの買取相場は以下の通りです。

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

10~300万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

あくまでも予想額ですが、傷やへこみの大きさ、深さ、売るタイミング、地域によっても金額が変わります。

軽い擦り傷程度なら査定額に大きな影響はないことが多いですが、ドアのへこみやバンパーの割れなどがある場合は、査定額が下がる可能性があるので注意しましょう。

大きなへこみや傷が直ってない未修理のシエンタでも買取は可能

「修理してから売ったほうがいいのかな?」と悩んでいる方もいるかもしれません。でも、未修理の状態でもシエンタは十分買取可能です!

買取業者によっては、修理せずにそのままの状態で売却したほうが得になることもあります。なぜなら、業者は自社で修理を行えるため、個人で修理するよりもコストを抑えられるからです。

そのため、修理費用をかけずにそのまま売る方が、最終的に手元に残るお金が多くなることもあります。

買取価格は状態によって変動する

シエンタの査定額は、車両の状態によって大きく変動します。たとえば、年式が新しく走行距離が少ない場合は、多少の傷やへこみがあっても高額査定が期待できます。

逆に、10年以上経過したシエンタや走行距離が10万kmを超えている場合は、傷の影響を受けやすくなり、査定額が下がることがあります。

傷・凹みのあるシエンタを売却した人たちの実際の口コミ体験談

売却金額:30万円

傷だらけのシエンタ、思っていたよりも高値で売れた。

私が8年前、平成26年式のシエンタに乗っていたんですよ。もう長年使っていたので、あちこち傷だらけで、へこみも結構あったんです。4万キロしか走ってなかったけど、「これじゃあ高く売れないかも…」って思ってたんですよね。でも、車検通したばっかりで、大事にしていた車だったから、どこに売るか、かなり悩みました。正直、安い値段で手放すのは心苦しかったです。

そこで、ネットで近隣の買い取り業者をさがし、何社か相談したんだけど、よくよく聞いてみると、業者はネットオークションで転売する予定があるみたいでした。だから、ある程度の金額は出せると言われたのは安心したけど、やっぱりちょっと不安だったんですよね。で、最終的には30万円を提示されたんです。年式も古いので、金額はしょうがないにしても、スタッフの人たちが「車大好きです。」って感じの人ばかりで、何かこの人たちなら信頼できそうだと思ったんです。

それにしても、車検がギリギリのタイミングだったので、「ほんとにこの状態の車でこんな値がつくの?」ってびっくりしました。保育園の送り迎えにも使ってたから思い入れもあったし、30万円っていう値段にはほんとに驚いた。ただ、接客態度に関しては、何か業者さんの中でも差があるな〜ってのは感じましたね。結局、大好きだったシエンタを手放してスッキリ。今では満足しています。

60歳 男性 派遣社員

売却金額:200万円

傷だらけのシエンタを査定に出してみたら、意外な結果が待っていた。

車を10年以上も乗り続けると、どうしても傷が増えちゃうものですよね。私のシエンタも例外じゃなくて、車体はもうボロボロ。この2021年式っていうのもあって、そろそろ買い替えようかと思っていました。でも、使えるうちに少しでもお金にしたいと思い、査定に出すことにしました。

初めての車買い取りってどうしたらいいのか分からなくて、WEBで「車査定」とか調べ始めたんですよね。でも、業者が無限に出てきてビックリ。そこで、一括査定ができるページを利用することにしました。まさに「目からうろこ」って感じでしたね。

実際に査定を受けた時に驚いたのが、「ETCやドラレコ、フロアマットなんかは次の車に持っていっていい」と言われたことです。「え、ホントに?」って思ったけど、査定額に影響しないらしくて、ちょっと安心しました。設備に詳しくない私にとって、こういうフォローは本当にありがたかったです。

さあ、いざ査定の日。当時、ビッグモーターの不正報道がある前で、ちょっと不安もあったんだけど、意外にも査定額が悪くなかったの。走行距離が4万キロあるからもっと低いと思ってたんだけど、なんと200万円に。まさかこのボロボロの状態でもそんなに高値をつけてもらえるなんて驚きでした。

車の買取相場ってよくわからなかったけど、中には相場より高い査定額を提示する業者もいるって聞いてはいた。実際は、現車確認で減額されることが多いとのことだから、私は慎重に対応しました。皆さんも、慎重さは大事ですよ。

これから査定に出そうって方、私もそうでしたが、まずネットで調べて一括査定を試してみるといいかもしれませんよ。思いもしない結果が待っているかもです。

60歳 男性 アルバイト

売却金額:30万円

2006年式シエンタ。修理なしで売れるのか心配だったが…

私のシエンタは2006年式で、ちょうど15年前のモデルです。8万キロほど走ってて、あちこちに小さな傷があるんです。しかも、二列目シート用の後付けモニターが映らなくなっちゃって、スライドドアの開閉もたまに不良になったりします。これをどうしようかと結構悩んでいました。修理費用を考えると、そろそろ新しい車への買い替え時かもしれないと思って、査定に出してみました。

査定はオンラインで申し込みできて、本当に驚くほどスムーズでした。時間もあまりない中で「できるだけ高く売りたい」ってことで、業者さんには「ある程度高値をつけてくれたら即決します」と伝えたら、別の業者よりわずかに高い金額を提示してくれました。この辺の対応、すごく丁寧でよかったです。

査定額は30万円。それを聞いて驚きました。「これって、案外高く売れるんだな」と。書類の説明もシンプルで分かりやすく、売却手続きもオンラインで全部完了しました。これってめっちゃ便利。以前は何社か相見積もりを取ったけど、結局一番高かったところにお願いしました。今回の一社での決定は、前回の良い対応があったからこそです。

同じように傷や不具合がある車でも、心配せずに査定に出してみる価値があるなって感じました。これから車を売る予定の人には、まず査定を試してみるのをおすすめします。

33歳 男性 派遣社員

売却金額:180万円

未修理のシエンタが思わぬ高値になった体験談

私のシエンタは、2017年式で平成29年式になりますが、あちこちに傷やへこみがありました。特にぶつけてしまった場所が目立つので、売却するのにちょっと不安でしたね。しかし、車の売却を考え始めた時、私はまずオンラインの一括査定サービスを利用することにしました。驚いたことに、初めての査定額が180万円になりました。やったー、と思いましたが、実際に売却するためにはもっと情報を集めてみたいと思いましたね。

一括査定を進めるうちに、やはり買取店によって提示される価格が変わってくることに気づきました。特に、ネットの評価が高い店舗は応対が良く、きちんとした査定基準で査定をしてくれることが分かりました。私のようにオンラインの情報を信じて良かったです。特に傷が多い未修理の車でも高値を付けてくれる店があるなんて、驚きでした。

買取の交渉をする際、私の場合はローンの残りも無かったため、売却がスムーズになったと思います。さらに、利用しなくなった古いHDDナビも特に影響はありませんでした。提示された金額について、最終的には他の見積もりと比べて高値の店を選びました。ネットで調べてて期待以上の結果が得られて、本当に良かったです。

そういえば皆さん、車の売却を考えているなら、一括査定サービスを使うのはとても便利ですよ。この経験からも、他の人にもおすすめしたいと思いました。

27歳 会社役員 女性

売却金額:20万円

2010年式シエンタの未修理車が驚きの価格で売れた

私の2010年式シエンタ、けっこう傷だらけで見た目もへこんでいる部分があるんです。そんな状態だから売る時の査定がどうなるか心配だったんですけど、思い切って査定に出してみました。最初は家で「こんな状態の車がいい値段で売れるのかな?」って不安になっていたんですよね。

でも、それが驚きの結果に。ネクステージにお願いしたんですが、家族にその会社に知り合いがいて、以前も売ったことがあったそうで安心してお願いできました。最初の査定で提示された金額が20万円だったんです。けれど、その額より下回らないという保証もあって、これなら良いなって。

ちなみに、うちのシエンタは既に9万キロも走っていて、家庭用として毎日通勤や買い物に使ってたので、すぐにもったいないかなって思いつつ、でもこのタイミングで売るのがベストだと感じました。私みたいに車の傷をそのままにしている場合でも、何かしら値段がつくんですから驚きです。しかも、ディーラーで定期点検に出したときも、「今なら100万円以上の下取り価格がつく」と言われて、やっぱり今動いた方が良かったんだなって。

車が好きで愛着あるとはいえ、ある程度乗ったら売るのも選択肢ですね。私もまた一つ経験を積んだ気がします。これからも賢く車を利用していきたいと思います。

60歳 女性 会社員


傷だらけ・へこみ有りのシエンタの買取相場とは?

シエンタの買取相場は、年式や走行距離、グレード、オプション装備、市場の需要によって異なります。

特に、ファミリー向けのミニバンは一定の需要があるため、中古車市場で高値がつきやすい傾向があります。

年式や走行距離による価格の違い

シエンタの買取価格は、年式が新しいほど高くなる傾向があります。特に、フルモデルチェンジ直後のモデルは高額査定になりやすいです。

また、走行距離が少ないほど評価が高くなります。たとえば、5万km以下のシエンタは、査定額が比較的高くなる傾向にあります。

グレードやオプション装備が査定額に影響

シエンタには、複数のグレードがあり、上位グレードほど査定額が高くなる傾向があります。特に、「G」や「Z」などのグレードは高額査定が期待できます。

また、オプション装備も査定額に影響を与えます。純正ナビ、ETC、バックカメラ、両側電動スライドドアなどの装備が充実していると、査定額がアップする可能性があります。

市場の需要によって相場が変動する

中古車市場の相場は、需要によって変動します。特に、以下のようなタイミングでは査定額が上がることがあります。

  • 新生活シーズン(3〜4月):ファミリーカーの需要が高まる
  • ボーナス時期(6〜7月、12月):車の買い替え需要が増える
  • 燃料価格高騰時:燃費の良い車が人気になる

売却を検討している場合は、こうした市場の動きをチェックしながらタイミングを見極めるのがポイントです。


未修理のシエンタは査定でどのくらいの価格がつく?

未修理のシエンタは、修理費用を考慮した査定額になることが多いです。ただし、場合によっては修理しないほうが得になることもあります。

修理費用を考慮した査定価格になる

傷やへこみのある場合、買取業者はその修理費用を査定額に反映します。小さな傷や軽微なへこみであれば、査定額に大きく影響しないこともありますが、大きな損傷がある場合は修理費が差し引かれ、買取価格が下がることがあります。

ただし、業者によっては未修理のままの方が評価が高いケースもあるので、査定を受けてから修理するかどうかを決めるのが賢い選択です。

修理しない方が得な場合もある

大きなへこみや傷があると、「修理しないと売れないのでは?」と心配になるかもしれません。でも、修理費用をかけるより、そのまま査定に出したほうが結果的に得をすることが多いです。

特に、板金や塗装の修理は費用がかさむことがあり、10万円以上かかるケースもあります。しかし、査定額がそれ以上にアップするとは限りません。

買取業者の中には、自社で安く修理できるところもあり、修理済みの車よりも未修理のままの車を高く評価してくれることがあります。まずは査定を受けて、修理が必要かどうかを判断するのがおすすめです。

買取店によって査定額が異なる

シエンタの査定額は、買取業者によって大きく異なります。特に、ミニバン専門の業者や、ファミリーカーの需要が高い地域の買取業者では、通常より高値がつくことがあります。

また、海外市場での需要が高いシエンタは、輸出向けの買取業者に依頼すると、国内の相場よりも高額で売れる可能性があります。複数の業者に査定を依頼し、最も高く買い取ってくれる業者を見つけることが大切です。


傷だらけ・へこみ有りのシエンタの査定額を上げるコツ

シエンタの査定額を少しでもアップさせるためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。ちょっとした工夫で、数万円査定額が変わることもあります。

複数の買取業者に査定を依頼する

1社だけに査定を依頼すると、その査定額が適正なのか分かりません。買取業者ごとに査定基準が異なるため、複数の業者に見積もりを依頼し、比較することが大切です。

特に、オンラインの一括査定サービスを活用すると、一度の申し込みで複数の業者から査定額を提示してもらえるので、より高値での売却が期待できます。

簡単な清掃や内装の手入れをする

査定の際、車の第一印象はとても大切です。外装や内装が汚れていると、査定士に悪い印象を与えてしまい、査定額が下がることがあります。

車内のゴミを片付けたり、シートやダッシュボードを拭いたりするだけでも、見た目の印象が変わります。また、タバコやペットの臭いが残っている場合は、消臭対策をしておくと良いでしょう。

高価買取が期待できるタイミングを狙う

中古車市場は、時期によって相場が変動します。シエンタを高く売るためには、以下の時期を狙うのがおすすめです。

  • 3~4月(新生活シーズンで需要が増える)
  • 6~7月、12月(ボーナス時期で買い替え需要が高まる)
  • 新型モデル発表前(旧モデルの価値が下がる前に売却)

市場の需要をチェックしながら、最適なタイミングで売却することで、高価買取を狙えます。


傷だらけ・へこみ有りのシエンタを売る際の注意点

シエンタを売却する際は、以下のポイントに注意しましょう。特に、契約前にしっかり確認しておくことで、トラブルを防ぐことができます。

買取業者ごとの査定基準を確認する

買取業者によって、査定の際に重視するポイントが異なります。外装の傷やへこみを細かくチェックする業者もあれば、年式や走行距離を重視する業者もあります。

シエンタのようなファミリー向けミニバンは、専門の買取業者のほうが高値で買い取ってくれることが多いため、業者選びが重要になります。

修復歴の申告は正直に行う

事故歴や修復歴がある場合は、査定の際に正直に伝えましょう。もし隠して売却しようとすると、後でトラブルになる可能性があります。

買取業者はプロなので、修復歴はすぐに見抜かれます。最初から正直に申告した方が、査定士の信頼を得られ、スムーズに取引が進みます。

契約前に査定額の詳細を確認する

査定額に納得したら契約を進めますが、事前に査定額の詳細を確認しておくことが大切です。特に、追加費用や減額条件がないかをチェックしましょう。

契約後に「修理費用がかかる」と言われて査定額を下げられるケースもあるため、契約前にしっかり確認することが重要です。


まとめ|傷だらけ・へこみ有りのシエンタの買取相場と査定の口コミ

シエンタは中古車市場での需要が高く、傷やへこみがあっても買取可能な車種です。未修理の状態でも査定を受けることができ、買取業者によっては高額査定が期待できます。

査定額を最大限に引き出すためには、複数の業者に査定を依頼し、オンライン査定を活用することが大切です。また、査定前に簡単な清掃を行い、車の印象を良くすることも査定額アップにつながります。

買取業者によって査定基準が異なるため、相場を把握しながら最適な売却方法を選びましょう。本記事を参考に、シエンタをより高値で売却するための準備を進めてください。