修理前の査定金額の相場について知りたい方も多いでしょう。
一般的に走行距離や状態、年式などが査定価格に影響します。
フィットシャトルは中古市場でも人気がありますが、車のコンディションによって査定額は異なります。
これから愛車の買取を考えている方に向けて、具体的な相場やポイントをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
7万キロ前後走行のフィットシャトル買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
20~60万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
7万キロ前後走行のフィットシャトルを実際に買取・売却した人の口コミ
古いフィットシャトルでも、納得の買取額が出た。
私のフィットシャトルは2012年式、平成24年式の車で、走行距離は約6万8千キロ。もうだいぶ年季が入っているので、正直なところ50万円くらいで売れたらいいかなって思ってました。友達から「その年式だとそんなもんだよ」って言われて、ちょっと期待してました。けど、車を運転しているとずっと警告音が鳴ってる状態で、正直これで大丈夫なのかな…って不安でした。
最初は一括査定に出したんですが、やっぱり年式の古さや状態によって見積もり額にかなり差がありました。中には「ちょっと無理」って言われちゃって、まぁ、それもそうだよねって(それでも高く買ってくれる業者もあるんじゃ?)って思ったり。
いくつか査定を受けて、ある業者さんでの相談が決まりました。予約してたので、ほとんど待たされることなく査定してもらえて、スムーズでしたね。担当者の方はすごく感じがよく、私も気に入っていたオーディオの音質を褒めてくれて、なんかちょっと嬉しかったです。わかる人にはわかるんだなぁって。
驚いたのが、その業者さんからの提示額。なんと、私が目標にしてた50万円をちょっと超えたんです。相見積もりということも伝えていたので、その辺りも考慮してくれたのかもしれません。少しの工夫次第でこの結果に繋がったな、と思いました。皆さんも、古い車でも諦めずにいろいろ試してみるといいかも。
35歳 派遣社員 女性
アウトドア用に使っていたフィットシャトル、未修理で売れるか不安だったけれど・・・
去年の話なんですけど、知人から2013年式(平成25年式)のフィットシャトルを格安で譲ってもらったんです。走行距離は7万4千キロで、アウトドアを楽しむための「おもちゃ」として乗りつぶすつもりだったんですが、1年後に手放さざるをえないことになっちゃいました。なぜなら、車内のビビリ音が気になってきたからなんです。これがアウトドア中の楽しさをちょっと減らしちゃったんですよね。
で、手放す際、未修理のまま査定に出すのはちょっと不安がありました。なんか、電装系が弱くて減額されるって聞いたこともあったし。でも意外にも、査定の結果には驚きました。いくつかの査定会社に出したんですが、本当に価格にバラツキがあって、上手くいったところでは60万円の高額査定が出たんです。
理由を聞いてみたら、タイヤの溝がまだ規定範囲内で残ってたことと、ホイールがオリジナルのものだったっていうのがポイントみたいでした。電話で詳しく聞き取りをされる会社もあって、なんだかびっくりしました。正直、地元の方に出すより10倍ぐらい価格がよかったので、結果オーライって感じです。
これから車を売る人には、査定会社によって本当に大きな差が出ることを覚えておくといいと思います。車を大事にしている私のような人を大切にしてくれる業者を選ぶのがポイントですね。
60歳 女性 パート
古いけど売れる?フィットシャトルを高値で売却するまでの道のり
私のフィットシャトルは2013年式で、今から約10年前の車です。7万4千キロ走行していて年季が入っているので、正直「これ、売れるのかな?」って心配でした。ナビも古くて使い勝手が悪いし、故障もちらほら出始めたところですしね。
とにかく高く売るにはどうしたらいいのか悩んでいました。最初は、年式が古すぎて「古くて売れないだろうなぁ」って思ってました。実際、走行距離もそれなりだし、オイル交換は定期的にしていたものの、塗装もあちこち小さな穴が空いてるし。
でも、いざ査定をしてもらったら50万円という提示で、びっくりしました。修復歴もあるので、もう少し低く見積もられるかと想像していたんです。でも、それでも納得がいかなかったので、価格をギリギリまで交渉することにしました。
交渉を重ねるうちに、なんと最初より数万円引き上げてもらえました。やっぱり交渉は大事ですね。私もそうでしたが、「売れない」と決めつけず、粘ってみるといいんだなぁと実感しました。
故障し始めで不安だった部分はありましたが、買取業者さんのがんばりもあって、予想以上の価格で売ることができて、本当に良かったです。
43歳 女性 アルバイト
長年乗ったフィットシャトル、7万キロ超えも高評価で売却成功。
私は2011年式のフィットシャトルを7万3千キロほど走らせていました。経年車になるとなかなかいい値段で売れるのか不安でしたが、いざ査定に出してみたら思いのほか高評価で驚きました。査定は自宅の駐車場でしてもらいました。想像していたよりも査定のプロセスはスムーズで、ちょっとした傷はほとんど金額に影響しなかったです。
最初は修理箇所もあったし、古いしで、正直厳しいかなと思っていました。でも、営業の方が「小さな傷とかはそんなに影響しませんよ」と言ってくれて、安心しました。タバコの匂いがあると減額されることがあるみたいですが、私は吸わないんでその点はクリアでした。
私の場合、契約書も電子契約書で、査定してもらった場所でそのまま説明を受けました。ただ、「ちょっと座って確認したいな」と思った時もあるので、そこだけは気になりましたね。それでも、契約から売却までの流れが非常にスムーズで、全体的に満足できるものだったなと思います。
売却金額は30万円と、長年乗った車としては妥当な額だったと思います。この金額、年式や走行距離を考えると悪くないと思いません?私は十分満足しています。車を売るのが初めての人でもスムーズに進められる感じだったので、心配する必要はなさそうです。
外車とかに比べると高値にはならないかもですが、私の場合は「この状態で売れるの?」とびっくりな結果でした。やっぱり査定に出してみるものですね。これから売却を考えている方の参考になればと思います。
56歳 男性 会社役員
30万円も可能?祖母の介護に使ったフィットシャトルの査定体験談
祖母を病院に連れて行くために父親と私で活躍してきたフィットシャトル。2011年式で、ちょうど7万キロちょっとの走行距離がありました。塗装剥げが2か所ある状態で、このままでも売れるかなと心配してたんですが、車検が近くなってきたので思い切って査定に出すことにしました。
以前、点検のためにディーラーに持ち込んだとき、「この車はまだ値段がけっこうつきますよ」と言われたことがあって、ちょっと期待していました。予約をしていたおかげで、さほど待たされることもなく査定が始まったのですが、実際のところどうなのか内心ドキドキ…。
なんと、幾つかの会社を回った結果、最高で30万円の提示を受けました。塗装剥げもありましたが、それでも値段がつくって驚きです。査定って意外と見た目よりも他の部分が重視されるのかも。いくつかの業者と話した結果、一番高い評価をつけてくれたところに売ることに決めました。
実際、査定サイトの規約で最低額が提示されるなんてこともありましたが、現実は条件に応じて柔軟に対応してくれるんですよね。私もその一員として、しっかりと交渉を重ねて。今思えば、ディーラーの安心感も考慮すべきだったかもしれませんが、やはり現金が手元に入る安心感には勝てません。
「まだまだ使えるな」と思いつつ、私と家族が大切にしてきたこの車が、次のオーナーにとってどんな役割を果たしていくのか楽しみになります。心からよかったと思える経験でした。
38歳 男性 会社員