7万キロ前後走行・プロボックスの買取相場・査定の口コミ【プロボックスはいくらで売れるか?】

プロボックスの買取相場や査定に興味がある方に向けて、特に7万キロ前後の走行距離に注目してみました。

プロボックスは実用性が高く人気の車種なので、どれくらいの価格で売れるのか気になりますよね。

今回は、プロボックスの市場での評価や、実際に車を売却した方々の口コミを紹介しているので参考にしてくださいね。

特に、査定額に影響するポイントや注意点を押さえておくと買取価格をより高く設定しやすくなります。

気になる相場の動向や、査定の際にどのように準備したらいいのかなど、具体的な情報をお届けします。

これからプロボックスを手放そうと考えている方には、ぜひ知っておいてほしい内容です。

  

7万キロ前後走行のプロボックス買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

5~180万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のプロボックスを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:100万円

平成34年式プロボックス、満足の売却価格に驚き。

私の愛車、平成34年式プロボックス、走行距離はちょうど6万9千キロ。ちょっと多めかなと心配でしたが、この度売ることにしました。最初は何となく100万円で取引できればいいなと思ってたんですよ。その通りに事が進むなんて想像もしていませんでした。地元の中古車販売店に持ち込んだんですけど、なかなか驚きの査定体験が待っていました。

私の場合、ネットでいろいろな車買取サービスを比較してみたりしたものの、結局地元の店に相談するのが一番いいって感じがしてたんですよね。店の人も親切で、車の傷の有無や使用感、走行距離を詳しく見てくれて。査定金額を出してもらう流れってこんなにしっかりしてるもんだっけ?と驚きました。

そして何よりびっくりしたのが、高い査定額。想像していた100万円よりも高く評価してもらえて、思いもよらず嬉しくなっちゃって。もちろんその場で即決しました。このまま置いとくより、誰かに大事に乗ってもらえるならと思っていたから決断は早かったですね。

子どもがいるので、普通車で安心して家族で出かけられるってのは大事ですけど、結局いつもトヨペット店でお世話になっていたこともあって、何かと安心感があるんですよね。こちらで相談できたおかげで無事に満足のいく取引ができました。今後も車が必要になったら頼るのはこの店だな、と改めて感じました。

査定内容に納得できて、そして実際に希望に近い金額での売却。それはやっぱり驚きとともに嬉しさが溢れてきました。やっぱり信頼できるところに頼るのが一番ですね。

36歳 男性 会社員

売却金額:100万円

2021年式のプロボックスを売却。7万2千キロでも期待以上の値段に驚き

初めての車の売却でちょっと緊張しましたが、結果的にはスムーズに進んで満足しました。プロボックスの2021年式で、走行距離は7万2千キロとまあまあ走ってました。ただ、なんとなく「どうせ大した値段にはならないんだろうな」と思っていたんです。でも、査定額がなんと100万円。驚きでした。

査定の時は、まず最初に担当の方が車を一通り見ていました。その間、私は店内でコーヒーを飲んで待機。なんか、デパートで買い物をしながら休憩しているような感じで、ちょっと意外でしたね。ただ、修復歴や走行距離の説明には注意が必要でした。正直に記載しておくことで、後々のトラブルを避けることができますからね。それに、車の写真をいろんな角度からちゃんと撮影して、わかりやすくサイトにアップしました。

やっぱり不人気車種は高値が付きにくいと聞いていたので、正直50万円もいかないんじゃないかなと思っていましたが、やってみるものですね。私の場合は思いのほか良い値段がついて嬉しかったです。

売却を終えた後で、次の車を買うまでは乗っておけばよかったと少し思いましたね。次に買う車の値段交渉を頑張ったんですが、限界が320万円で、それ以上は値切れませんでした。でも、プロボックスの売却で100万円を手にしたので、それが購入資金の足しになったのは本当に助かりました。

初めての体験で、思った以上に簡単で良い経験になりました。まあ、これもプロボックスの価値がしっかりあったからかもしれませんね。

43歳 男性 パート

売却金額:70万円

7万キロ超えのプロボックス、どうなった?売れるか不安だったけど…

昨年、自分の愛車である2019年式プロボックスを売りに出しました。走行距離も7万1千キロ近くで、少し不安だったんです。実際、子供たちが中学や高校の頃は部活の送り迎えで大活躍したんですよね。荷物もがっぽり乗るので、家族旅行にもピッタリな車だったんです。でも、子供たちも成長し、私自身の生活スタイルも変わったので、手放すことにしました。

ちょっと緊張しながら査定をお願いしたら、すぐに連絡が来て、たまたま翌日がちょうど都合がついたので査定員の方が家まで来てくれました。査定自体は予約していたおかげで待たされることもなく、スムーズに始まりました。査定結果を伝えられたとき、一瞬びっくり。「とにかく70万円以上で売れるかも」と言われたんです。うちのプロボックス、年式的にも状態的にもそこまで価値があるなんて思ってなかったので、驚きました。

とはいえ、まだ少し不満もあって…そう、もっと高く売れるんじゃないかと期待してしまったんですよね。もう少し買取店舗を回って、少しでも高値で売れるところを探してみることにしました。やっぱり、自分の大事にしてきた愛車ですから、少しでも良い価格で手放したいと思ってしまいますよね。私もそうでした。

流通している台数が多いプロボックスだけど、ちゃんと状態を保っていれば想像以上の値段で売れる可能性があるんだと分かってよかったです。

31歳 女性 派遣社員

売却金額:100万円

驚き。7万キロ走行のプロボックスが100万円で売れるとは?

私の愛車、2021年式のプロボックス。なんやかんやで7万4千キロ走行しましたが、家庭の事情で手放すことに。プロボックスって、商用車としても人気らしいけど、どれぐらいで売れるのかまったくわかりませんでした。でも一つだけ願うのは「できれば高く売れたらいいな」と。

まず、3社に査定をお願いしました。面白かったのが、すぐに金額を出してくれた業者と、少し時間がかかった業者がいたこと。1社はパッと決めてくれて、100万円と提示されたときは本当に驚いた。他の2社も15分ぐらい待たされましたけどね。でも、どの業者さんも親切で感じが良かったので、金額と対応から一番信頼できそうな業者を選びました。

また、私はこれまでに何度か引っ越ししているので、印鑑証明や自動車税納付証明書を準備するのが少し不安だったんです。でも、業者の方が電話でいろいろ教えてくれて、県をまたいでの取得方法なんかも確認してくれたので、手続きがスムーズに進みました。しつこい営業もなく、かなり安心して取引ができたことに感謝しています。

それにしても、7万4千キロも乗ったプロボックスが100万円で売れたってことは、自分の愛車に対する愛情が評価された気がして嬉しかったです。プロボックスを手放したことで、新しいステップに進めそうな気分です。

30歳 会社員 女性

売却金額:30万円

7万キロ走ったプロボックス、初めての売却体験

以前から乗っていた2014年式(平成26年式)のプロボックスが、ついに7万3千キロを超えたんです。30万円ほどで売れるかな、なんて思いながらディーラーの定期点検に出したんです。そしたらスタッフさんから、「今なら下取り価格でも30万円以上はつきますよ」っていう言葉に、心がぐらっとしました。

正直、車体を見ればそのボロさにがっかりしないはずがないんですが、それでもその場で売却を決意しちゃいました。この際ディーラーのスタッフに全部お任せして、次の車の乗り換え費用を少しでも抑えちゃおうかと。

提示金額を待っている間、2〜30分ほど室内で待機してたんですが、そこは快適で良かったです。昔から利用していたディーラーだから、スタッフさんたちとの馴染みもあって、その親切な対応には安心感がありました。

私も初めての車売却で色々不安でしたけど、このスタッフさんたちのサポートがあったから、スムーズに事を進められました。特に次の車のことを考えると、少しでも得しておきたかったので、30万円の提示には本当にありがたい気持ちでいっぱいでした。

こうした経験は誰にとってもあるかもしれませんが、次にまた車を売るときも、信頼できる人たちに頼みたいと思いました。みなさんも、悩んでいるなら、馴染みのあるディーラーにまず相談してみるのも手ですよ。経験談からいうと、それが結構大事なんです。

46歳 会社役員 女性