査定額がどの程度になるのか、また実際の口コミ情報も合わせて知っておくと安心ですね。
中古車市場では走行距離と年式が大きく影響を与えるため、そのポイントを押さえておくことが大切です。
この記事では、カローラツーリングの買取相場や、実際に査定を受けた方々の口コミを紹介していますので参考にしてくださいね。
7万キロ前後走行のカローラツーリング買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
40~300万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
7万キロ前後走行のカローラツーリングを実際に買取・売却した人の口コミ
高値で売却。カローラツーリングの意外な査定体験
カローラツーリングを売却することにしたのは、ちょうど子供たちが成長して、ミニバンの必要性がなくなったからです。うちの2019年式のカローラツーリングは、7万2千キロ走っていて、この走行距離を変に不安に感じ始めたある日、査定を試してみることにしました。
正直、担当者の感じがあまり良くなかったので、ちょっと不安な気持ちもありました。でも、意外なことに車の価値についても色々教えてくれて、聞いた話では走行距離が多くなってしまうと価値が下がることがあるから、早めに売った方がいいとのことでした。担当者が感じ良くないので不安になりましたが、よく考えれば奥が深い内容を聞けて良かったです。
査定の結果、なんと90万円という高めの額が出ました。思ったよりも高いので驚きましたね。実際に「相場より高い査定額を提示される場合もあるけど、現車確認で減額されることが多い」との話を聞いていたんですが、今回の業者さんはそのままでした。それに、即日売却を決めたとき、書類も郵送で済ませられるっていう柔軟なサービスも助かりました。
今後の車選びも、こういう知識を持っていれば、なるべく高く売れる車選びができるなって。なんだかんだで、失敗じゃなくて、得るものもたくさんあった査定体験になりました。みなさんも、もし同じように売却を考えているなら、こんな業者と出会えるといいですね。
30歳 女性 アルバイト
2019年式のカローラツーリング、110万円での売却体験
昨年、ちょうど6万9千キロ走った2019年式のカローラツーリングを売却することにしました。オーディオの音質がとても気に入っていて、手放すのはかなり悩んだんですが、新しい車を購入するための資金が必要だったので決断しました。最初は値段がどのくらいになるか全然見当がつかなくてドキドキでした。
査定はまず最初に1社で受けてみたんですが、やっぱりそこだけじゃ心配ですよね。なので、次は2、3社で自分で電話して訪問してもらいました。皆さんとても丁寧に対応してくださったんですけど、査定中は店内で待たせてもらい、その間にスタッフ同士がぺちゃくちゃ話してるのがちょっと気になってしまいました。笑 でもこれって、どこ行っても同じかもしれないですね。
売却価格は110万円。年式や走行距離を考えると、まあ妥当な金額だったかもですね。入金については予定通り入って安心しました。このことから、皆さんもいろんなところで査定を受けてみて、更に交渉もしてみるといい結果が出るかもしれません。
この経験を通して感じたのは、やっぱり納得できるまでしっかり査定してもらうのが大事だなってことです。もし同じようにカローラツーリングを売却しようと考えている方がいたら、ぜひ参考にしてほしいです。
27歳 男性 派遣社員
7万4千キロ走行。カローラツーリングを160万円で売却できた実体験
カローラツーリングを手放すことに決めて、まずは地元のディーラーに査定をお願いしました。私の車は2021年式で、走行距離が7万4千キロくらいだったんだけど、ディーラー査定はちょっと雑で、「んん?これじゃ安すぎる…?」って感じる結果に。それで、中古車販売店にも行ってみることにしました。
中古車店に行ったら、2社で査定してもらえて、待っている間も快適なスペースで待機。やっぱり、どんな車でも買い取るところの方がしっかりしてるなと思いました。それにしても、査定結果を聞いたときはびっくり。なんと160万円で買い取ってくれるって。思わず、「本当に?」と思っちゃいましたが、これでローンの残りも一括で返せるし、ホッとしましたね。
これまで車を10台以上乗り換えた経験上、ディーラーよりも中古車店の方が高値が付くって知ってはいたけど、実際にこんなに違うとは。それに、サービスもディーラーより丁寧だった気がします。ディーラーの対応、その分ちょっと反省してほしいとこですが、やっぱり、中古車店にお願いしてよかったです。査定金額が出るまでの30分ほどの待ち時間も、雑誌を読んだりゆったりできて、不快感はなかったので良かったです。
こりゃ、次回も中古車店にお世話になるかなって思いました。ディーラーとは違って、しっかり真剣に査定してくれる感じが信頼できるので、今後もお願いしたいです。
34歳 パート 女性
走行距離6万8千キロのカローラツーリング、ディーラー下取りより高値に驚き。
2020年式の愛車カローラツーリングを手放すことにしました。私の車は走行距離が6万8千キロに達しており、ネットでもこれ以上距離が増えたら査定が落ちる可能性が高いって言われていて、思い切って売却を決意したんです。実際、ここ最近忙しくて車に乗る機会も減ってきたので、車検を通さずに売ってしまおうと考えたのがきっかけでした。
でも、驚いたのがその価格。ディーラーの下取りは新車購入時に値引きがあるとはいえ、やっぱり金額が低め。だから、最初はそういったお得感に惹かれて下取りを考えたんだけど、やっぱり冷静に見れば高く売りたいじゃないですか?ネットで見た評判も追い風に、オンライン買取業者を利用してみることにしました。
査定担当の方がとても親切で、特に驚いたのが、自宅にいながらすべて完結できた点。コロナ禍で人混みを避けたい私にとって、大きな利点でした。査定金額は90万円で、考えていたよりも高かったため満足できる結果に。これ、ボロいと思ってたけどちゃんとした値が付くもんなんですね。査定が数字だけじゃない、しっかりとした実態に基づいているという印象も受けました。
やっぱり、ディーラーと外部の買取業者の査定額には差があるってことなんですよね。おかげで新しい車購入の際も、余裕をもって頭金を用意できました。私もそうだけど、車をできるだけ高く売りたいと思っているなら、やっぱり複数のオプションを考えるのがいいと実感しました。何より、忙しい中でもこうした結果を出せたのはうれしい限りです。
39歳 女性 アルバイト
傷や修理箇所があっても、高額査定を受けられる。
私の愛車は2020年式のカローラツーリング。ちょうど7万3千キロ走行してるんです。そろそろ売ろうかなと思って、まずは査定しようと決めました。さすがカローラ、とっても人気あるみたいで、売る前から少しワクワクしてましたね。
でも正直、不安も。二列目シート用の後付けモニターがもう映らなくなっちゃってて、スライドドアもちょっぴり開閉不良状態。このまま査定したら、どれくらい減額されるのか心配で仕方なかったんです。
さて、実際に業者にお願いしてみました。査定時間自体は10分くらいでさくっと終わったんですが、金額を持ってくるまで結構待ちましたね。上司と相談してたらしく、なんかこっちまでドキドキしました。でも結果的に110万円の査定を頂いて、思わず驚きました。
正直、後付けモニターとかドアの不具合で、もっと低くなるかなと思ってたんですけど。「そんなことでビビらなくてもよかったんだな」とホッとしました。私みたいに不安な人、きっと多いですよね。
何より良かったのが、売却後のトラブルが全然なかったこと。業者さんがとても信頼できる方々で、自動車税の支払いについてもちゃんと契約通りに処理してくれました。初めての車売却でちょっと心配だったけど、結果的に選んで良かったなぁと感じてます。
乗り換えの時期を迎えたみなさんにも、安心して信頼できる業者にお願いできることをおすすめしたいですね。110万円以上出るかな?と悩んでる人、まずは査定をお試しいただきたいです。
41歳 男性 会社員