7万キロ前後走行・ワゴンRの買取相場・査定の口コミ【ワゴンRはいくらで売れるか?】

ワゴンRの買取相場が気になる方、特に7万キロ前後走行した車をお持ちの方は多いでしょう。

ワゴンRは軽自動車の中で人気が高く、様々な査定の口コミも寄せられています。

これから売却を考えている方にとって、実際にどれくらいの値段で売れるのか気になるところです。

査定額に影響を与えるポイントや、具体的な買取事例もあるので、それを参考にすることでより良い買取を目指しましょう。

  

7万キロ前後走行のワゴンR買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

10~120万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のワゴンRを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:10万円

1998年式のワゴンRを10万円で売れました。

私が乗っていたワゴンR、約6万9千キロ走行で、1998年式の古い車でした。正直、もうちょっと運転したい気持ちもあったけど、車検が近づいてきて、車検代もびっくりするほど高いので、思い切って売ろうと決心しました。

最初はネットであちこちの買取業者のレビューを読みまくって、どこに査定を頼むか真剣に迷いました。査定後にしつこい交渉してくる業者もいるって聞いてたし、なるべくスムーズに、そしてできれば高く売りたかったんです。

最初にダメ元で査定をお願いしたのは、自宅近所の日産のディーラーさん。最初は期待していなかったけど、なんと10万円の査定額が。正直ちょっと驚いたけど、なんか透明性があって信頼できそうな感じだったから、そのまま売ることにしました。最終的な売却金額も、最初の査定額と変わらず、安心して任せられてよかったです。

というわけで、もし古いワゴンRを売るのを迷っている方がいたら、ぜひ一度近くの信頼できるディーラーに相談してみるのをお勧めします。皆さんも納得できる取引ができるといいですね。

39歳 男性 パート

売却金額:20万円

7万キロ超えのワゴンR、予想以上の20万円で買取。

先日、愛用していた2004年式のワゴンRを手放すことになりました。平成何年とか西暦でいうと約19年前の車なんですよね。走行距離は7万1千キロだから、まあまあ走ってます。でも、意外にも査定額は20万円で驚きました。

なぜこの価格になったのかというと、やっぱり人気車種だからですね。地元の中古車販売店で査定をお願いしたところ、車の傷の有無や使用感、走行距離を丁寧にチェックされました。私もそこそこ愛着があって大事に乗っていたので、状態は悪くなかったと思います。たぶん、そのお店も店頭でしっかり仕上げてから販売するつもりで、この価格をつけてくれたんだと感じています。

査定をしてくれたスタッフさんが親身になってくれて、ほんと安心して取引できました。信用してお願いできるって大事ですよね。おそらく、店頭に並べられる「タマ」が欲しかった時期だったのかなぁとも思いました。

私自身、こういう買取りってもっとドライな感じだと思ってたんですが、やっぱり対応って大切だなと実感です。もしワゴンRを売ろうと思ってるなら、アットホームで高く評価してくれる買取店を探すといいと思います。私みたいに意外といい値段がつくかもですよ。

52歳 女性 会社員

売却金額:40万円

7万キロ走行のワゴンR、売却するならどれくらい?

私の生活に欠かせなかった2020年式のワゴンRですが、家族が増えるということで、より広いファミリーカーが必要になったんです。持っていた車は2台、ワゴンRとRAV4。どちらかを売ることになったとき、維持費の面で見直すとワゴンRを手放すのが最適と判断しました。駐車場代や保険料、車検費用など、経済的な負担を軽減したかったです。

ワゴンRは7万4千キロ走行しており、査定額がどう出るか心配だったんです。でも、人気カラーだったおかげか、査定額は予想を上回る40万円になりました。正直、驚きましたよ。最初に査定依頼をしたのはネクステージという車買取業者。ある程度の規模があり、実績もあったので信頼できましたし、自宅から近かったことも大きなポイントでした。

電話で簡単に査定依頼を済ませ、すぐに対応してもらえたことも嬉しかったですね。すぐに来てもらえるって安心感がありますよね?査定時もこっちの細かい質問にも丁寧に答えてくれました。査定には若干緊張しましたが、プラス面の多さでホッとしました。燃費がイマイチと感じていた分、なんか納得のいく取引になりました。

車を売るなんて、なんか手続きが面倒だと思ってたんですよね。でも、そんな不安が嘘のようにスムーズに事が進んでよかったです。もし、同じように手放すか悩んでいる方がいたら、ぜひ査定だけでも試してみるといいですよ。私の場合、想像以上に納得のいく結果でした。

50歳 男性 会社員

売却金額:20万円

思ったより高く売れた。2008年式ワゴンRで7万キロ走行

私のワゴンRは、もうかれこれ10年以上乗っていました。そしてとうとう次の車を購入することになり、手放すことにしました。2008年式で7万4千キロ走行済み、これがどれくらいで売れるか悩んでいたんです。他のオーナーさんも同じように不安を感じることがあるかもしれませんね。

査定のために数店舗を回りましたが、驚いたことにどの査定士もとても真剣にチェックしてくれるんです。細かいところまで確認してくれるので、「こんなのが影響するの?」と驚くことも。それに、その度に店内で価格交渉するのも一苦労でした。何度も週末を潰して回ったので、体力的にも精神的にも結構キツイものがありましたね。

一番印象的だったのは、ある店舗の店員さんの親切さ。実はその細やかな対応に惹かれ、最終的にそこで売ることに決めました。印刷された査定書をしっかり渡してくれて、納得のいく価格を提示されたんです。結果的に20万円で売れたのは、私としては嬉しいどころか予想以上でした。新しい車が来るまでの間もしっかり乗り回すことができて、引き渡しにも特にストレスは感じませんでした。

売却の際に気をつけることは、どの店舗のスタッフさんがどういう雰囲気で接してくれるかも重要だと感じました。自分の愛車を安心して預けられるところを探すのも、大切なポイントだと思います。

33歳 男性 会社員

売却金額:110万円

ワゴンRの手放しタイミングは思いのほか良かったんです

子供たちも大きくなって、そろそろミニバンはいらないよねって話になったんです。部活の送り迎えでもう少し荷物が多かった頃は助かりましたけど、もうその時期も過ぎちゃいましたからね。だからワゴンRを手放すことにしました。平成30年式で、6万8千キロくらい走ってました。

とりあえず大手の中古車屋さんに行ったんですが、担当がペーペーさんでちょっと不安に思いました。でも意外としっかりしてたんで、安心しましたよ。入店した時も、男性が二人で出迎えてくれたんです。皆さん礼儀正しくて、なんか気持ちのいい接客でした。結果的に、下取り額が思ったより安かったんで、その場では即決せずに、「購入と下取りは一旦持ち帰ります」と伝えて帰りましたけど。

帰宅後に少し考えたんですけど、新しい車も欲しいし、ディーラー下取りの方が手続きとか値引き交渉とか、色々と有利になるかなと思って、最終的にディーラーで下取りしてもらうことにしました。実際、新しい車の購入の話もスムーズに進んで結果オーライでしたね。

ワゴンRの査定額は110万円でした。6万8千キロでこの金額には本当に驚きました。びっくりするほど良かったので、これからも早めに動くのが良いなって思いましたよ。やっぱり、時期と相手の選び方が大事ですね。みなさんも似たような感じで乗り換え考えたこと、きっとありますよね。色々悩むけど、結果的に良い選択ができたと思ってます。

53歳 女性 パート