7万キロ走行したタンクの買取はいくら?【修理前の査定金額の相場はどのくらい】

7万キロ走行したタンクの買取相場が気になる方は多いのではないでしょうか。

修理前の査定金額がどのくらいになるのか、少し不安ですよね。

中古車市場では走行距離が評価に大きく影響するため、7万キロという数字は重要です。

一般的に、走行距離が多くなると価格は下がりますが、人気車種や年式によっても変動します。

それに加えて、ボディの状態や修復歴があるかどうかも査定に関わります。

詳細を知ることで、買取価格をより正確に予測できますね。

  

7万キロ前後走行のタンク買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

30~150万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のタンクを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:50万円

思ったより金額がついた7万キロ走行のタンク。売却してみた感想

先日、2016年式のタンクを手放しました。走行距離は約6万8千キロ、私の場合は通勤用に使っていたので、他の車と比べるとやっぱりけっこう走ってました。最初は「7万キロも走ってたらあまりいい値段付かないんじゃないかなぁ」と思ってたんですよね。それに加えて、塗装に小さな傷や故障がちょこちょこある状態で、正直言うと「これ売れるのかな?」って不安に思ってました。

それでも、一度査定してもらうことに。ディーラーに持って行ったんですが、手続きがシンプルで名義変更や必要な書類の手続きも全部お任せできるのはやっぱり魅力ですよね。実際に査定してもらって驚いたのは、思ったより高い提示額が出たことです。年式の古さもあって、50万円くらいかなと思ってたら、金額的にはそのままで取引が成立しました。こんなところでラッキーって感じがしました。

売却後は少し寂しい感じもしましたが、新しい車を迎えるためのステップだと考えると、心も軽くなりました。あと、接客してくれたスタッフの対応がよくて、納得のいく説明を受けたことで「ここで売ってよかったぁ」って思いましたね。

みんなも、「これ売れるのかな?」って思ってる車があれば、意外と良い金額で売れるかもしれないですよ。私みたいに想像以上の金額がついたりすることもあるんだから。やっぱり行動してみるものですよね。

36歳 女性 会社役員

売却金額:140万円

タンクの査定結果は予想以上。修理しなくても高値で売却可能だった話

私は3年前に購入した2020年式のタンクを手放すことに決めたんです。購入時はまだ新車同然だったけれど、気づいたら6万9千キロも走っていました。修理しないと買取額がだいぶ低くなるんじゃないかって心配でした。それで、試しに140万円以上の査定額が出たら売ろうと思って、いくつかの業者で査定を依頼してみたんです。

まずビックモーターで査定を受けました。事前に「入金もスケジュール通り」と言われていたので、安心感がありました。結果を聞いて驚きました。140万円を少し上回る金額が提示されたんです。正直、修理前の状態でこれほど高値がつくとは思ってなかったので、すぐに交渉に進むことにしました。

その後、他の業者に聞いても、ビックモーターより高い額を提示してくれるところは見つかりませんでした。なかなかの額って思いませんか?やはり、一番の売りポイントは距離と年式なのかもしれませんね。

交渉もスムーズで、店内に戻って細かい金額の調整をしました。結果的には、査定額に満足して迷わずその場で売却を決め、手続きを進めました。残クレで購入していた車だったけど、この価格で売れたのはありがたかったですね。何より、気持ちよく手放せたことに満足しています。

特に修理をしていなかったのに、こんなにいい条件で売れるとは思いませんでした。もしかしたら、皆さんのタンクも同じように高値がつくかもしれません。車を手放すタイミングって難しいけれど、ちょっとの工夫で大きく変わることってありますよね。

32歳 会社員 男性

売却金額:80万円

未修理のタンク、80万円の査定を受けるまでの道のり

私の愛車のタンク、2019年式でそこそこ最新って感じなんです。でも、ここ最近ね、何となく燃費が悪くなったなぁって感じてました。走行距離がちょうど7万キロに近づいてて、これはそろそろ売り時かなと思ったんです。そして、ネットで車買取のサイトを見てみたんだけど、査定額を入力するのって意外と簡単でびっくりしましたよ。

それで、タンクを査定してもらうことに決めました。どう考えても、80万円が限界だなって感じがしたんですよね。それから一括査定を試したら、いろんな業者さんが来てくれました。担当者さんは愛想が良く、こちらの質問に対しても納得できる返事をくれたのがすごく良かった。だから、もちろん不安もすぐに消えました。

業者さんは車の状態を細かくチェックしてくれて、過去の整備履歴や走行距離、内外装の状態とか本当に注意深く見てくれました。査定額の出し方が透明で素晴らしいなと思いました。私も色々と質問して、「どうしてこの値段なの?」って聞いたんですけど、ちゃんと説明してくれるのが嬉しかったです。

最終的に提示された金額は80万円。それ以上は無理かと元々思っていたので、納得のいく取引ができたと思います。担当者さんの対応も丁寧で、そこで売って良かったなと思いました。車を手放すのは少し寂しかったけど、次に来る車にはきっと新しい思い出をたくさん詰め込めると期待しています。

41歳 女性 アルバイト

売却金額:140万円

維持費削減を考えてタンクを売却。高評価で満足。

2020年式のタンクを最近手放しました。7万4千キロ走行していたので、ディーラーでは微妙な反応をされちゃいましたが、なんとか納得できる金額になりましたよ。バッテリーがちょっと怪しいとこがあったから心配してたんですけどね。バッテリーが残り少なく、交換するか考えてたところだったので、できるだけ早く売るのが正解だったのかも。

実は、今後は夫の車1台を共有で使おうってことになったんです。維持費や保険料の負担を減らしたいってずっと思ってて、やっと実行できました。もちろん、査定の時に距離数が多いと値段が下がるって聞いてたから、ドキドキしながら査定を依頼。ところが、意外や意外、距離の影響もありつつも、しっかり140万円で評価してくれました。金額についてはとても満足しています。

それにしても、電話でしつこくしてくるところがあるっていう噂は聞いててちょっと心配だったけど、今回は一切そんなことがなくスムーズでした。やっぱり、買取業者を選ぶ時は、メーカー系や有名どころばっかりじゃなくて、自分に合うところを見つけるのが大事ですね。おかげで、今回の売却体験は大成功って感じです。

今後はもっと慎重に選びますが、もしまた車を売る機会があったら、同じ業者にお願いしようかなって思ってます。

55歳 女性 派遣社員

売却金額:80万円

6万9千キロ走行のタンクがなんと80万円に。実際どうだったか

私の2019年式、令和元年に購入したタンクは、走行距離が約6万9千キロになったんです。ディーラーに出すのか、それとも買取業者に頼んだ方がいいのか、めちゃくちゃ悩んでたんですよね。ディーラーだと予想の買取金額が結構安くて、これじゃあもったいないなぁって思ってたんです。

いろいろ調べた結果、買取業者を利用することに決めました。友人から、相場よりも高額を出す業者もいるけど、実際の査定でがっかりすることも多いよって聞いてたんで、慎重に選びました。ドキドキしながら査定をお願いしたら、なんと80万円の提示額。超嬉しかった。ですが、やっぱりちゃんと現物見てからじゃないと不安だったので、その場での契約は避けて慎重にしました。

査定の日、担当スタッフさんが来たのは週末で、とても親切で丁寧に対応してくれたんです。この人になら安心して任せられるって思いましたね。私は買取そのものが初めてで、いろいろ心配だったけど、質問にもすべて答えてくれてほっとしました。

それに、売却後に代車も用意してくれるなんてサービスもあって、すごく助かりました。結局、契約後も査定額に変更はなくて、満足する金額で取引できて本当に良かったです。それまで心配していたのが嘘みたいで、80万円を手にした時はちょっと感動しちゃいましたよ。最初は不安だったけど、納得のいく取引になりました。これから買取を考えてる方も、しっかり業者を選べばきっといい取引ができると思いますよ。

40歳 女性 派遣社員