7万キロ前後走行・サクラの買取相場・査定の口コミ【サクラはいくらで売れるか?】

7万キロ前後走行のサクラの買取相場や査定について気になる方も多いのではないでしょうか。

サクラがどれくらいの価格で売れるのか、実際の口コミを参考にしてみると、その相場や感じ方もかなり違っています。

特に、走行距離が7万キロ前後のサクラに対する評価のポイントや、査定の際に重要視される点などがわかると、売り時の判断にも役立ちます。

そして、どのような要素が買取価格に影響を与えるかを知ることは、より良い条件で売却するためにも非常に重要です。

査定の口コミを紹介しているので参考にしてくださいね。

  

7万キロ前後走行のサクラ買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

70~150万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のサクラを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:130万円

6万9千キロ走行のサクラ、どうにか納得の売却ができました

昨年購入した2023年式のサクラを売却しました。その理由の一つは、走行距離が6万9千キロを超えていたためです。これ以上走行距離が増えると、価値が下がるのではないかと心配でした。特に、これまでにエンジン系に一度不具合があり、さらにはスライドドアの開閉に少し手こずるようになってきたと感じていました。それもあって、今が売却を考えるタイミングだと決めました。

とはいえ新車のサクラをこれから購入する予定だったので、新車が納車されるまでは現在の車が使えないと不便だと思いました。そんなとき、友人から聞いたのが中古車専門の販売店で売却契約をしつつ、納車までの乗車を相談する方法です。そちらを試してみたところ、幸いにも店で快く了承してくれました。これで新車の納車を心待ちにしながらも、現在の車で日常の移動ができます。

買取額については、最初は正直不安でした。特に電話で査定の依頼をした際には、「もしかしたら低く見積もられるのでは?」と心配だったのですが、130万円での買取りということで、思ったよりも高値がつきました。まあ、前にディーラーで新車の下取りをやったときには、雀の涙程度しか見積もられなかったので、正直、今回の査定額には驚きました。

査定にあたって細かな点も気を配ってくれて、担当者の方が乗車時の少しの不具合も事前に確認し、そのうえで納得いく説明をしてくれたので安心しました。売却プロセスがスムーズにいったことが一番嬉しかったですね。

もし、皆さんも走行距離や他の要因で車の売却を考えているなら、事前にどんな方法で売却するかをしっかり検討するのが重要だと感じました。

61歳 男性 アルバイト

売却金額:140万円

68,000キロ走行のサクラを売却したけれど…

私が最近売却を考えたのは「サクラ」という軽自動車で、令和2年式のものなんです。走行距離は68,000キロなんですが、まだまだ走れると思ってたんですよね。でも、ネットで調べると、70,000キロに到達する前に売ったほうがいいって情報が多かったんです。故障が出る前に売るのが賢明ってことらしいです。そんな訳で、思い切って売却を考えました。

査定してもらったところ、予想よりも低い140万円の提示。正直、手放すことに少し戸惑いました。もっと高くなるかなって密かに期待してたんです。色も無難なツートンで、特別目立つ感じではないので、影響したのかなぁと、それも少し気になりました。

でも、軽自動車のガソリン代が高くつくことを考えると、維持費も馬鹿になりませんね。それを考慮すると査定額にはある程度満足してます。もちろん、中古車販売店に出して売ったら、違ったのかもしれません。でも、後から修理歴があったなんて言われても困るので、その点は安心して取引できたのがよかったかなって思います。少し残念だとは思いつつも、時期的にも適切なタイミングだったと思ってます。

買取価格がもう少し上がったかも、と思ったりもしますけれども、綺麗に乗っていたので手頃な値段で誰かに使ってもらえるならそれもまたいいのかなって。

61歳 女性 派遣社員

売却金額:140万円

サクラの買取価格はどうなる?7万キロ走行でも満足の結果

私は元々、サクラという車を所有していたんですけど、バイクも持っていて、普段の移動にはそれで十分かなと感じました。それに、家族と車の使用タイミングが重なることはあまりなく、維持費やコストの観点から車を手放そうと決心しました。でもね、7万2千キロも走っていたので、果たしてどれくらいの値が付くのか不安でした。

そこでいくつかの買取業者に査定を依頼することにしました。オンラインで査定をお願いして、実際に車を持って行って見積もりをしてもらったんです。意外だったのは、実車を見てもらった方がしっかりとした値段が付くってこと。なんか、オンラインの提示金額はいつも最低ラインで、実際に交渉してみると、その金額よりも高い値段を引き出すことができました。

結局、最も高く買い取ってくれたのは、査定サイトで1位になっていた会社でした。でもね、サイトでの最低額って守られないことが多いんですよ。ですから、ちゃんと実際に店を訪れて話をするのが重要って再確認しました。この会社は、関東に引っ越した今では簡単に行けないけど、それでも心からおすすめできる業者さんです。感心したのは、金額交渉をする際に、こちらの不安や不満をきちんと聞いてくれて、その上で前回の見積もりよりも高い金額を提示してくれたところ。予想していたよりも高く、最終的に140万円で売ることができました。

この経験から、車を手放す場合、しっかりと交渉し、いくつかの業者を回る価値があるって、自分で試すことで納得しました。それにしても、7万キロ走行のサクラがこれだけの価格で売れるとは思いませんでしたね。これから車を売る方には、ぜひ参考にしてもらいたい体験です。

41歳 男性 会社員

売却金額:130万円

サクラ6万8千キロ走行でも130万円。思わず満足した査定体験

私の愛車サクラがついに6万8千キロを走り切ったんです。ほぼ平成の終わり頃に買った車で、まさかこんなに長く乗るとは思っていませんでした。でも、いざ売ろうと思ったら、新車を買おうかなという考えも浮かんできました。それにしても、古くなったこのサクラにどれくらいの値が付くのか、ちょっと不安でした。

最初に査定してもらったのはガリバーです。担当者はとても丁寧で、車の相談にも親身になって乗ってくれました。驚いたのは、通常よりも早く、たったの15分ぐらいで結果が出たこと。いくつかの会社を回ったんですが、他の2社は決定までにもう少し時間がかかったんですよね。

査定結果はなんと130万円。思わず驚きつつも、この金額なら気持ちよく手放せるな、と思ったんです。しかも、提示された価格が他社を圧倒的に上回る数字だったので即決しました。ガリバーでは、契約時に必要な書類の説明や、売却後の流れまでしっかり案内してくれるので、特に不安は感じませんでした。

査定や契約の際のプロフェッショナルな対応には本当に感謝しています。むしろ、これまで乗ってきたサクラにこれだけの価値を見出してくれたガリバーに驚きつつも満足でした。私も同じように、どうせ売るなら、しっかりとした査定をしてくれるところにお願いするのがいいなと思いました。

今では、新しい車の購入資金に当てることができて、乗り換えもスムーズに進められたのは本当に良かったです。全体的に、とても満足のいく売却となりました。

47歳 会社役員 男性

売却金額:140万円

サクラをディーラーで査定してもらった結果

私のサクラは、2023年式で走行距離が6万8千キロ。まだまだ乗れるぞって自信があったんです。でも、生活環境の変化で手放すことになりましてね。査定額が140万円というのは思っていたよりちょっと低い気がしましたが、まあ、状態を考えれば仕方ないかもしれません。

査定の際、タイミングチェーンで軽微な故障が見つかったんです。それが原因で若干下がったんでしょうね。でも、ディーラーでは手続きがすごく簡単で、名義変更や書類の準備を全部代行してくれるので助かりました。特に、メールでチェックリストも送られてきたんで、準備に手間取ることもなくスムーズでしたよ。

もちろん、不満がないわけじゃないです。他の業者ではもう少し高い値もありましたが、現車確認で減額されることが多いと聞いていたので、安定したディーラーに頼ることにしました。ディーラーの営業担当の方も親切で、安心感がありましたから、総じて満足しています。

いろんな業者から見積もりを取ってみるのがいいと思いますが、その中でもディーラーのサービスと安心感は捨てがたいですね。結果的にトータルで140万円での売却を決めて良かったと思います。やっぱり手続きがシンプルで楽なのは魅力的です。

55歳 男性 会社員