7万キロ前後走行・ルーミーの買取相場・査定の口コミ【ルーミーはいくらで売れるか?】

7万キロ前後走行したルーミーの買取相場や査定の口コミについてお探しの方、この記事を参考にしてみてくださいね。

走行距離が7万キロ程度のルーミーはどのくらいで売れるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。

実際の買取相場を知っておくことで、査定時に役立つ情報を得ることができますよ。

また、口コミを通じて、実際にルーミーを売却した方の声を知ることもできます。

それでは、詳しく見ていきましょう。

  

7万キロ前後走行のルーミー買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

30~240万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のルーミーを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:220万円

平成31年式のルーミー、定期的なメンテで高値に。

今年、令和4年の春に思い切って愛車のルーミーを売ることにしました。私が3年間大事にしてきた平成31年式のルーミー。走行距離は約6万8千キロと、まだまだ若いって思ってたんですけどね。でもね、次の車を考えるときって、やっぱりなるべく高く売りたくなりますよね。

査定のとき、車の定期的なメンテナンスがどれだけ大事か実感しました。車は靜かに運転するだけじゃなく、ちゃんと手入れしてあげることで、価値が維持されるんですね。担当者はすごく丁寧に車の状態をチェックしてくれて、それがまた嬉しい驚きでした。以前の整備履歴や外装の状態を細かく見てくれて、なんか専門的でプロフェッショナルな対応に感動。

実は、他の業者にもいくつか査定をお願いしてたんですけど、今回お願いしたところが一番高い査定額を出してくれて、しかも対応がとても丁寧だったんです。これはもう、ここに決めるしかない。って感じでした。気持ちよく取引ができると、それだけで満足度が全然違いますよね。

売却額はなんと220万円。おかげで次の車の資金もバッチリです。次に売却する機会があれば、また同じような方法でお願いしたいと思います。ウィーカーズにお願いして良かったなって、これからも車のメンテを欠かさずにしようと思いました。

31歳 男性 派遣社員

売却金額:90万円

予想以上に高く売れたルーミーの売却体験

ちょっと前のことなんですが、私のルーミーを売ることになりましてね。2020年式(令和2年式)のルーミーを持っていたんですけど、走行距離が6万8千キロになっちゃってたんです。この距離を超えると査定が下がる可能性があるってネットで読んでたから、ギリギリのところで売ろうって決心したわけです。

それで、複数の買取専門店とディーラーで比較してみることにしました。やっぱりなんとかして高く売りたいと思ってましたしね。最初に訪れた買取専門店のスタッフさんがすごく丁寧で、それが印象的でした。その方が地元と比べて高く買い取れる理由を教えてくれたんです。どうやら、この雪国特有の理由や、今の年式がもう販売終了しちゃってるってことが大きいらしいんです。なるほどって感じで、説明が助かりました。

一方で、ディーラー下取りも考えたんですけど、ここではスタッフが知り合い同士でわいわいしてる感じがあって、正直、気持ちよくはなかったんですよね。私もそうでしたが、店員の対応はやっぱり大事だなって実感しました。

結局、買取専門店の方で査定をお願いすることにしました。驚いたことに、90万円で買い取ってもらえたんです。これ、高いほうだと思ってたので、本当に嬉しかったです。毎日丁寧に乗ってきた甲斐がありました。今は新しい車でドライブを楽しんでますよ。

52歳 男性 パート

売却金額:130万円

2022年式のルーミー、価値ってどのくらいあるの?

7万キロ近く走った私のルーミーですが、そろそろ買い替え時かなと思って査定してもらったのが思いの他手応えがあったんです。令和4年式のルーミーで、最近の値上がり傾向もあって、売却価格がどうなるかドキドキ。でも、いろいろ悩んで損したってくらい、当日査定がすんなりと進みました。

なんとですね、査定してくれた方がその日のうちに来てくれて、市場オークション価格を参考にしたって価格を提示してもらいました。130万円って出ましたよ。驚いた。案の定、最初はなんか交渉があるんだろうなと身構えてたんですが、実際は思ったより穏やかでした。だから、その後、ちょっとだけ値上げ交渉を試みたら、数万円アップしたんです。あとは、流されないように自分の意向を伝えて、その日のうちに売却を決めました。

さて、ルーミーを手放す決断がどこまでうまくいくかについては、やっぱり下調べが大事だなって思いました。だって、あちらさんも商売ですし、こちらもしっかり準備しとけば変に飲み込まれないですむ、そんなもんです。私、今回ローンなんかの不安もあったんですけど、買い取り金額で満足できる形で解決。とにかく、最初はこちらの買い取り金額の1.3倍くらいでお願いしておくと、いろいろメリットが多いですね。査定の過程で提示された金額に不満がある場合も、主導権を握られずに交渉できる自信がつきました。

みなさんも、ルーミーの査定を考えているなら、ちょっとした交渉の余地を見つけるといいかもしれません。それに、仕事として動いている方々に敬意を払いながら望むと、交渉自体もスムーズにいくことが多いですよ。

60歳 女性 会社員

売却金額:210万円

車を売るなら交渉力が鍵。ルーミー体験談

先日、2023年式のルーミーを手放すことにしました。6万9千キロ走ってましたけど、子供が大きくなったので使う機会が減っちゃって。このまま置いておくのもなぁと思って、買取に出すことにしたんです。やっぱり、新しい車を買う資金になるといいなぁって気持ちがありました。日進月歩で車の価値も変わるし、タイミングが重要です。

予約していた業者に出向き、査定をお願いしました。最初、担当者の顔があまり優れてなくてドキドキしましたが、マフラーをちょっと擦ってることを指摘されても、冷静に受け答えを続けました。業者によってはしつこい交渉をされることもあるけど、ここは安心して取引ができるなぁと感じました。

びっくりしたのが、最初提示された金額。ちょっと予想外だったので、「端数が気になるから、買取価格を2万円追加して貰えないか」とお願いしてみました。そしたら、すんなり210万円に設定してくれることに。交渉してみるもんですね。担当者も、こちらの要望を理解してくれたみたいで、安心しました。

最終的に、家族の意向に合う車を見つけることもでき、売却の一連の流れに満足してます。車を売る経験の中で、一番スムーズな取引先を選べたことも、嬉しい要素の一つですね。「売りたい」と思ったタイミングが肝心だなぁとしみじみ感じました。次も何かあったら、躊躇せずに声をかけたいです。

57歳 男性 アルバイト

売却金額:90万円

購入から7年、ルーミーの気になる査定価格

ルーミーに乗って早7年。平成28年式で、走行距離は6万8千キロくらいです。最近、ちょうど車検を受けたところで、次に買う車も考え始めて査定に行くことにしました。案内されたカウンターに座ると、ドキドキしながら査定を依頼しました。オイル交換はもちろん、定期的なメンテナンスはきっちりしてきたから、あまり心配してなかったんですが、やっぱりちょっと不安な気持ちは拭えませんでした。

査定結果が出るまでの時間、次の車のことを考えつつ待っていました。なんせ次に狙っている車の価格は320万円。でも思うように値切れず、これが限界かと感じました。それでも、このルーミーを売ることで、少しでも足しにできると思い、期待していました。

さて、査定結果はなんと90万円。驚きました。もう7年も経過しているし、6万8千キロも走行してるんです。本音を言うと、もっと安い金額を想像していたので予想外の高値にびっくりしました。定期的なオイル交換やメンテナンスの成果が出たのかなぁと思います。やっぱりちゃんとケアすると違いますね。

スムーズに売却が完了して、本当に満足しています。次のステップに進むことができて、ホッとしました。査定の結果を聞いて、正直安堵というか「やればできる。」って感じました。同じように年数経過した車を持ってる方にもぜひ、手放す前にしっかりメンテナンスをオススメしたいと思います。良い査定結果が出るといいですね。

31歳 男性 会社員