この記事では、そのオデッセイがどれくらいの値段で売れるのか、具体的な買取相場情報を詳しく解説します。
また、実際のユーザーからの査定の口コミを紹介しているので、あなたの参考になるはずです。
オデッセイは人気のある車種なので、しっかりとした情報を抑えて、納得のいく取引ができるようにしましょう。
7万キロ前後走行のオデッセイ買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
10~300万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
7万キロ前後走行のオデッセイを実際に買取・売却した人の口コミ
2011年式オデッセイ、7万キロでも50万円で大満足の売却体験
私が2011年式のオデッセイを手放すことにしたのは、車の走行距離が7万1千キロを超えた頃でした。毎日通勤に使っていて、ちょうどタイミングを考えていました。ちょっとドキドキしながら、車を売るのにネットでの口コミや評価を熟読してみました。メンテナンスもしっかりしていたのが功を奏したのか、車に過去のトラブルもなく安心材料がしっかり揃ってる感じ。
実際に売却を決める際、自分にも安心できる大手を選びました。その当時はビッグモーターの不正報道の前で、私の周りでも評判が良かったので、店舗の前を通るとお客さんも出入りしていたし、査定をお願いしてみることにしました。なにより大手なら何かあった時の対応も柔軟だろうと期待してたんですよね。サービスもオンラインの一括査定を利用することで、簡単に多くの買取業者に見積もりを出してもらえたのは本当に便利でした。
査定の時に驚いたのが、最初に提示された価格はちょっと中途半端な金額で、なんとなくスッキリしなかったんです。でも、交渉の結果、50万円に引き上げてもらいました。キリの良い価格は気持ちが良いし、正直なところ期待以上だったので大満足です。
私もそうですが、車を売るときに不安がいっぱいな人は多いと思います。でも、しっかりした業者にお願いして、丁寧な対応を受けることで、安心できる取引ができるんだなって実感しました。家族も、「そんな金額で売れたなら良かったじゃない。」ってみんな喜んでくれました。
30歳 男性 会社員
2002年式オデッセイ、7万3千キロの買取体験
私のオデッセイは2002年式で、7万3千キロ走行していたんです。中古車で購入したものなので、そろそろ次の車に乗り換えようかと思って買取相場を調べてみました。ディーラーで聞いていた金額はかなり安くて、正直「こんなもんか?」と不満でした。どうせ次の車もディーラーで買うつもりだったので、そのまま売りに出そうかと思ったんですが、他にも査定を受けてみることにしたんです。
他の買取業者を2社訪ねたんですが、面白かったのは査定の違いです。1社はすぐに金額を出してくれて、60万円とのこと。びっくりしました。これまでディーラーで聞いていた金額とだいぶ違うんですよね。これって、みなさんも驚きませんか?「どうしようかな」と思いつつ、他の2社も訪ねてみました。15分くらい待たされたんですが、結果的には金額は60万円を超えることはありませんでした。
対応はどこも丁寧でしたが、皆さん知り合いみたいでぺちゃくちゃとおしゃべりされるのが気になりましたね。業者の中での空気感というか、そんなのを感じるとちょっと不安になりますよね。私も最初は情報不足で悩んでいましたが、しっかり確認してよかった。もしディーラーでそのまま売っていたら、もしかしたら損していたかもしれません。
最終的に、即決で出した業者で売ることに決めたんですが、本当に感動しました。このタイミングで売りに出して、しかも60万円という金額をいただけるなんて。売却後はすぐに次の車の手続きを始められたので、悩みも解消されてすっきり。皆さんも車を売るときは、ぜひ複数の業者で査定を受けてみてください。案外、驚きの金額が出ることもありますからね。
39歳 パート 女性
2020年式オデッセイを売却。驚きの査定結果とその背景
先日、思い切って2020年式のオデッセイを売りに出しました。走行距離は7万1千キロくらい。正直、長距離運転も多かったので、状態が心配だったんです。それでも、次の車の購入を考えていたので、価値が下がる前に決断しなくちゃと思いました。
車は最初からディーラーで購入し、車検もちゃんと二回通しています。ディーラーの査定ってどうなんだろうと不安もありましたが、行くしかない。といざ査定へ。査定担当と買い取り担当が別で、どちらもスキルが高いという噂を耳にしていたので、ちょっと安心していました。
金額が提示された時にはびっくり。予想していたよりも高額な280万円の見積もりを受け取ったんです。これは正直に驚きでした。前回の見積もりよりも上がったなんて、正直ちょっと疑いました。しかも担当さんから「この金額で買い取らせてもらえないか」と交渉があって、どうしようかと迷いながらも、最終的に納得して承諾しました。
金額も大満足だったし、次回の車のことを思うと、やっぱり良い決断だったなって思います。長距離運転による燃費の悪さもちょっと気になっていたし、思い切って買い替えるにはちょうど良いタイミングでした。やっぱり車の査定って、早めの判断がカギなんですね。
49歳 男性 会社員
1999年式オデッセイ、私の売却体験
先日、私の愛車である1999年式のオデッセイを手放すことにしました。7万2千キロも走っていて、次の車検も迫っていたこともありましたし、新しい車に乗り換えるのもいいかなって。ただ、ローンの残りもあったので、少しでも高く売れないかといろいろ調べました。
まずは、オンライン査定サービスを利用して、何社かに査定を依頼しました。これって結構便利なんですよね。家から出ずに大まかな金額がわかるって、すごい時代です。で、その結果を基に、地元で評判の良いというビッグモーターにも査定をお願いしました。実は近くに店舗があって、普段から看板を見かけてたので安心感もありました。
査定の日、店舗に行くと「こちらのスペースに車を停めてください」と言われ、指定の場所にオデッセイを停めました。「キーはさしたままでお願いします」と言われ、ちょっとドキッとしましたが、まぁ、それが査定のルールのようです。
コーヒーを飲みながら、待っているとあっという間に査定が終わり、手書きの査定明細を持ってきてくれました。査定額を見たとき、正直「お、いいじゃん。」って思いました。なんと、50万円の提示だったんです。他の業者よりも高かったし、この金額でローン返済額もかなり減るなとほっとしました。
ここで大事なのは、いろいろな業者を比べること。そして、疑問があったらちゃんとカスタマーセンターとかに電話すること。あきらめずにしっかり交渉するのが鍵です。結果的に納得のいく金額で手放せて、本当に良かったです。
37歳 男性 会社員
オデッセイを売却して感じたこと。信頼できる業者との出会いがカギでした
私の愛車、2013年式のオデッセイを手放すことになったんです。走行距離が7万3千キロあたりで、そろそろ次の車に乗り換えたいなってずっと考えてました。でも、いざ売却するとなると、どこに持っていけばいいのかちょっと悩むんですよね。最初に行ったビッグモーターでは、何だかしっくり来ない見積もり説明を受けて、感情的には納得できませんでした。
その後、口コミで評判が良かったガリバーに行ってみることにしました。ここでは、驚くほど丁寧に話を聞いてくれて、担当者は「次の車の予算が少しでも助かるように」と頑張ってくれました。入金も予定通りで安心しました。本当に接客の良さを感じましたね。この対応の違いが、売却を成功に導いたと思います。
ちなみに、このオデッセイってもともと認定中古車で、ディーラーで新車購入したのと同じ場所で二回も車検を受けてたんです。だから、基本的にコンディションは良かったんですが、やっぱりプロの目で見てもらうと安心感が違いますね。「これでいいのかな?」と思いながらビッグモーターを出た時の不安が嘘みたいです。ガリバーのおかげで、面倒だと思っていた車の売却が、本当に気持ちよくスムーズに終わりました。
最終的に、オデッセイは100万円で売却。高く売れたか?って一瞬不安になったけど、この価格とサービスなら納得です。「信頼できる業者と出会えるかどうかが、満足いく売却のカギ」だと強く実感しました。これから車を売ろうという方には、ぜひいろんな店舗を比較してみることをお勧めします。
29歳 女性 会社員