7万キロ前後走行・ノートの買取相場・査定の口コミ【ノートはいくらで売れるか?】

7万キロ前後走行のノートを売ろうと考える際、買取相場や査定の口コミが気になりますよね。

中古市場でのノートの需要は高く、走行距離が7万キロ前後の場合、車両の状態により差はありますが、比較的良い値で売れる可能性があります。

買取価格を知るためには、複数の業者に査定を依頼するのが賢明です。

実際の口コミを参考にすると、同じ走行距離でも業者による査定額の差があることが分かります。

査定前には車内外の清掃をしっかり行うことも高評価につながるポイントです。

  

7万キロ前後走行のノート買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

3~180万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のノートを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:20万円

ノートが意外にも高額に。ショックと感動の査定体験

先日、我が家のノートを手放すことにしました。2006年式で、走行距離は7万3千キロとまあまあ走ってる状態。私のように車好きで毎日乗るわけじゃない人にとってはこれだけ走ってると、値段が心配ですよね。思ったより20万円なんて値段がついたときは、本当に驚きました。

まずは査定の話です。事前にウェブで色々と調べてたら「査定時間はざっと10分ほど」って書かれてたんだけど、これがまた全然違ったんです。査定自体は確かに10分もかからなかったけど、その後の上司との相談タイムが異様に長くて。私もその間、どうなってるんだろうって不安になっちゃいました。でも、相談の時間が長い分だけしっかり見てもらえた気もするので、結果オーライですね。

数年経って乗らなくなったから売るんだけど、ノートを買ったときの値段を思い出すと、時を戻したいなんてバカな考えもよぎってくるんですよね。なにせ2年しか乗ってなくてその値段ギャップには本当にショック。「高く売れるうちに売りたい」とは言ったものの、もっと早く動けばよかったかな。

査定に来てくれた方の印象ですが、「しっかりとしたあいさつで印象は良かったです」。初めて会った感じじゃないくらい親切で、雑談も交えつつ終始リラックスできたのが良かったですね。たまに感じ悪い人もいるけど、これは当たりだなと。

結果として、自走できる状態だったこともあって、思ってたよりも全然良い値段がついてくれたことに感謝。この体験は良い思い出になりましたし、次のクルマ購入の参考にもなりました。

38歳 男性 パート

売却金額:170万円

平成17年式7万3千キロのノート、果たしていくら?

去年、7万キロちょっと走った平成17年式のノートを売ることにしたんです。思っていたより長く乗って、もうそろそろ新しい車にしようかと。そこで、まずは地元の中古車販売店に足を運びました。最初は何もわからなくてドキドキ。でも、店員さんが親切に車の傷や使用感、走行距離なんかを細かくチェックしてくれて、「大体170万円くらいの相場かな」と教えてくれました。正直なところ、この額にはちょっと驚きましたけどね。

実際に査定を受ける中で、ETCやドラレコ、それにフロアマットなんかも次に使えるものは持って行っていいとアドバイスをいただきました。これが査定額に影響しないなんて、本当にありがたい。そんなこと全然知らなかったので目からウロコでした。インターネットで色々調べて、さらにカスタマーセンターにも聞いてみて情報を集めると、なんというか、自分で納得できるいい条件を引き出せる気がしました。やっぱり今の時代、調べて電話して聞くのが当たり前なんですね。

それにしても、大きな買い物や売り物って、ちょっと緊張しますよね。だからこそ、私はこの経験を通じて「小まめに情報を調べて、ベストな条件を見つけることが大事なんだな」と強く感じました。特に、モデルチェンジがあると値が下がる可能性があるから、それに合わせた時期を考慮するのも重要です。とは言え、今回の買取額は大満足。もっと早く調べておけばよかったかも、と今さらながら思いました。

38歳 女性 会社員

売却金額:90万円

90万円で売れた。ノートの買取体験談

昨年の触れるころ、約6万9千キロ走ったマイノートを売ることにしたんですよね。この車、2021年式のもので、ちょうど車検が切れるタイミングだったこともあり、「今が売り時かな?」なんて思ったのがきっかけでした。それにしても、90万円で売れるとは驚きました。査定してくれた方も「このお値段なら納得ですよね」と言ってくださって、なんかほっとしました。

買取を始める前は、「本当にそんな高く売れるのかな?」と不安もありました。でも、出張査定が自宅の駐車場でできたので、その点は楽で助かりましたね。ただ、契約書にサインする時には、重要事項説明をしっかり聞いてから署名したいと思ったりもしました。電子契約書だとその場での説明がちょっと不足する気がして、私のように「大丈夫かな?」って思う人もいるかもしれませんね。

今回の買取に関しては、地元より少し高めに買ってもらえた理由も興味深かったです。査定員さんが「雪国ならではの理由で、今の年式のこのタイプが需要が高い」なんて教えてくれて納得できました。この説明がなければ、他の店で売っちゃってたかも…。

今後、もし乗り換えるときが来ても同じように良い査定額を期待したいです。私もそうでしたが、ちょっと面倒だなって思うこともやっぱり多いんですよね。でも、こうやってしっかりした手続きをすれば最終的には納得できる結果になったので、次もまた買取を利用するかも。

54歳 女性 会社員

売却金額:30万円

ノートの売却、意外と簡単に決まりました。

先日、愛車の2014年式ノートを売却することにしました。新しい車に買い替える予定があったので、なるべくお得に売りたい。って思ったんです。走行距離は7万3千キロで、コンディションは自分では悪くないと思ってました。

査定はネットで上位に出てきた業者にお願いしました。出張査定は初めてだったんですが、家まで来てくれるのでとっても楽でしたね。正直、最初に来た査定員さんはちょっと不愛想で「この人嫌だな」と思ったんですが、せっかくだから査定額出してもらいました。結果、30万円の買取価格を提示されて驚きました。これでいいのって思ったくらいです。

査定の結果を聞いてすぐに契約したい気持ちはわかるんですが、私はやっぱり大きな決断なので1日くらいゆっくり比べたいって思いました。それで他社とも比較して、条件が似たようならばこの業者でいいかと考えたんです。結局、この30万円のオファーが最終的に一番良かったので、無理に他の業者と比べて悩むよりは早く片付いて良かったです。

特に不満な点はなかったのでスムーズに話が進みました。こんなに簡単に車が売れるのだったらもっと早く決断していればよかったなと、ちょっと後悔するくらいです。査定してもらう勇気が出なくてどうしようか迷っている人には、試しに査定だけでも受けてみる価値はありますよ、と思います。特に乗り慣れた車を手放すのは寂しいですけど、おかげで次の車に前向きな気持ちで乗り換えられそうです。

41歳 男性 会社員

売却金額:90万円

ボロいと思ってたノートが意外な高値に。

今年で2021年式、平成3年のノートを売ることにしました。まあ7万1千キロ走ってるし、ちょっとボロいかなって思ってたんですよ。でも車検が近づいてて、正直もう車検代を払うお金もなくて、手放すしかない状況でした。ネットで「ノート 90万円」とかキーワードで調べてみたら、いろんな情報がいっぱい出てきちゃって、正直どれを信じればいいのか、わからん。というのが最初の感想です。

とりあえず、ネットで上位に出てきた業者の中で、評判がよさそうなところに査定を頼むことに。査定の日まで「こんなボロボロの車に値段がつくんか?」って不安でした。でも実際に査定してもらったら、なんと90万円という金額が。めっちゃ驚いた。これが今の相場ってやつなんですね。ほんとに予想外だった。

契約時には、書類の説明や今後の流れも丁寧に教えてもらえて、特に不安なく手続きが済みました。ローン会社への連絡や残価の問い合わせも速やかに対応してくれて、対応の速さには感心しました。正直、こういう手続きって面倒くさいと思ってたけど、全然そんなことなくてスムーズにいって助かりました。やっぱり、業者選びって重要だと実感しました。

みんなも、もし売ろうと思っているなら、ネットの情報だけに頼らず、実際に業者さんに話を聞いてみるのが一番かもしれません。私もそうだったけど、思ってた以上におトクな結果になることってあるんだなーって。

この経験、同じように車を売ろうと考えてる人にとって、少しでも役に立てばいいなと思います。

38歳 女性 派遣社員