7万キロ前後走行・ムーヴキャンパスの買取相場・査定の口コミ【ムーヴキャンパスはいくらで売れるか?】

7万キロ前後走行のムーヴキャンパスを売りに出そうかと考えている方にとって、買取相場や査定の口コミは非常に参考になるポイントです。

中古車市場では、距離数や車の状態に応じて価格が変動しますが、ムーヴキャンパスがどれくらいの価格で売れるのか、実際の査定を経験した人の声を聞くことで、より具体的なイメージが湧くことでしょう。

このブログでは、ムーヴキャンパスのリアルな買取相場や査定の体験談をお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  

7万キロ前後走行のムーヴキャンパス買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

20~140万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のムーヴキャンパスを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:130万円

ムーヴキャンパス、予想以上の買取価格で驚き。

いやぁ、ムーヴキャンパスを売るときにこんなに高く売れるとは正直思ってませんでしたね。私の場合、走行距離が約6万9千キロの2024年式の車で、そろそろ次の車に乗り換えたくて何とかしたかったんです。今回は3社査定をお願いして、一番高いところで売却しました。

最初は査定をお願いするのがちょっと面倒かなって思ってました。でも、実際にやってみるとスムーズで、売却時にはほぼ同時に皆さんが到着して、一通りの説明を受けるうちに自然と話が進んでいきました。名刺をいただいた後に、ある業者の査定担当の方が「リサイクル料金含めて130万円(実際はもっと細かかったけど)でどうですか?」って提案してきて、びっくりしました。本当に驚きましたよ。

これまで大事に乗ってきた車なので、ある程度の価格は期待していたものの、予想を超える価格提示には嬉しさと緊張が混ざりました。やっぱり、車検を通さずに売ってしまおうと、その場で即決。書類手続きや売却後の流れについても丁寧に説明してもらえたので、特に不安なく契約を進められましたね。

次に売ることがあったらまたこの方法でいけるな、と自信を持ちました。皆さんにも2〜3社で査定を取って、一番いい条件を見つけるのをおすすめします。

49歳 男性 アルバイト

売却金額:120万円

車内のビビリ音にも関わらず、ムーヴキャンパスを高値で売却できた理由とは?

私のムーヴキャンパスは2023年式で、6万8千キロほど走っていました。距離数が多いと査定額が下がるってよく聞くんですよね。だから、「まあ、大した額にはならないだろうな」と思ってたんです。でも、なんと120万円で売却できたんです。驚きましたよ。

じつは、車内のビビリ音が少し気になっていて、これがマイナスポイントになるかもなって思ってました。でも、良い業者さんに当たったようで、他にもどんな車種が人気なのかとか、売るときの価格が高くなる要素とか、車選びのコツなんかも教えてくれたりと、本当にお得な情報をたくさんもらえました。

私にとっては、個人間での車売買はトラブルが多いという印象があったので、プロの業者さんにお願いして正解だったなって感じました。業者を選んだ理由は、査定がしっかりしていて、トラブルの心配が少ないかなと思ったからです。

今回の売却で得た知識を今後の車選びに活かしたいなと思いました。特に、年式や走行距離は重要なポイントになるって感じましたね。私のように「古くて売れないだろう」と諦める必要はないです。一度、業者に相談してみる価値はかなりありますよ。

49歳 女性 会社員

売却金額:60万円

そこそこの距離でもムーヴキャンパスは売れる?買い替えの決断

2019年式のムーヴキャンパス、そろそろ走行距離が7万2千キロになったので、売ろうかどうか迷ってました。そして、やっぱりちょっとでも高く売りたいじゃないですか?そう思って、いろいろと調べてみたんです。最初は「こんな走行距離だし、やっぱりなんか安くなっちゃうんじゃないかな」って不安があったんですよ。

でも、買取業者に査定をお願いしてみたら、なんと60万円。驚きましたよ、ホントに。7万キロ超えの車でも、こんな価格になるとは想像してなかったです。売却を決めたのは次に乗りたい車が見つかったからなんですが、その辺のディーラーでの下取りと比べてもこの価格差は大きかったんです。

ただ、業者選びには正直ちょっとドキドキしました。知名度があまりない業者さんって、最初は「本当にちゃんとした会社なのかな?」って不安になりますよね。でも、実際の対応はとても良くて、しかも入金も予定通りにしてくれて、ちゃんと信用できるところでした。結局、安心して売却できました。

そして、入金が済んだ後は新しい車の購入に方向をシフト。ディーラーで値引き交渉も頑張りましたが、結局320万円が限界でしたね。アフターサービスは一応確認したけど、そんなに強く勧められることもなかったし、必要最低限で満足してます。

こういった体験を踏まえると、距離がそこそこ走っていても、高く売るためには業者選びが重要だと実感しました。同じように車の売却を考えている方、私も同じでしたが、諦めずに探してみると案外良い条件で売れるかもしれませんよ。

61歳 男性 会社役員

売却金額:50万円

走行距離7万3千キロのムーヴキャンパス、売れるのか?

私の場合、2019年式のムーヴキャンパスを手放そうと思っていて、ちょっとした挑戦でした。ディーラーの下取りを考えてみたんですが、提示された金額が50万円くらいで、なんか微妙だなって。結局、3社ほど査定をお願いしましたが、どの会社もだいたい同じ額を提示してくる感じで、ちょっと拍子抜けしました。

ディーラーよりは高く買い取ってくれそうでしたが、正直もう少し頑張ってほしいところ。査定は割と早く終わると思ってたんですが、特に1社は査定した後の金額決めに上司と長々と相談していてびっくり。逆にこれはちゃんと考えてくれてるっていう証拠なのかなぁと少し感心しました。査定項目も多くて、適当に金額決めてないんだなぁという印象も持ちました。

走行距離が7万3千キロだったので少し心配してたんですが、査定士さんいわく「全然問題ないですよ」とのこと。ムーヴキャンパスの人気カラーやグレードも評価してくれて、「この状態なら良い買い取り価格出せますよ」と言われて、正直ホッとしました。あまりに状態が良いので、査定士さんも驚いてたのにはちょっと笑っちゃいました。

最終的に、一番対応が良かった業者さんに売ることにしました。車を売るのって面倒だと思ってたけど、この経験で少し印象が変わりました。ムーヴキャンパスを持っている方がいたら、高く売れるかもしれませんよ。

44歳 男性 会社員

売却金額:130万円

修理箇所もあるけれど、ムーヴキャンパスは高く売れる?

2023年式のムーヴキャンパスを売る決意をしました。理由はというと、長年乗ってきた車の助手席側のドア近くが錆びてしまって、いずれ大がかりな修理が必要になると感じたからです。とはいえ、この車は130万円で購入した思い出深いもので、手放すのは正直つらかったですね。

最初に2社に査定をお願いしました。どちらの業者も対応は良かったものの、一方はしつこくて毎日のように連絡が来て…。それで疲れちゃって、もう一方のしつこくない業者さんに決めました。この業者さんは、他社よりも高い価格を最初の見積もり段階で提示してくれたので、それも大きな要因でした。やっぱり提示金額が最初から高いと信頼感がありますよね。

ただ、ちょっと心配だったのが、助手席側の錆びのこと。業者に査定時に話したら、逆に「ちゃんと伝えてくれてありがとう」と言われて驚きました。それが正直さのアピールになったみたいで、査定にもプラスになったんですよね。修理までの大袈裟な箇所ではなかったものの、正直に言ってよかったなと思いました。

最終的に、ムーヴキャンパスは私の思った以上の価格で引き取ってもらえました。この経験を通じて、業者選びの大切さと、誠実に情報を伝えることの重要さを改めて感じました。今は次の愛車を探してるんですけど、また愛着を持てる車に出会えるといいなって思ってます。

51歳 男性 パート