7万キロ走行したフォレスターの買取はいくら?【修理前の査定金額の相場はどのくらい】

7万キロ走行したフォレスターの買取額について気になる方も多いのではないでしょうか。

中古市場では走行距離が査定額に影響を与える重要なポイントとなっています。

一般的に7万キロ前後のフォレスターは、車両の状態やモデル年式によって買取相場が異なります。

修理前の査定金額を左右する要素は他にもあり、内外装の状態やオイル漏れ、エンジンの調子などもチェックされます。

経験談や口コミを参考に、より正確な査定額を把握する手助けになれればと思います。

  

7万キロ前後走行のフォレスター買取相場・査定額予想

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

50~300万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

7万キロ前後走行のフォレスターを実際に買取・売却した人の口コミ

売却金額:40万円

子供がぐずった時も…。フォレスターの査定体験談

私も生活スタイルの変化で車を売ることになったんですよね。うちのフォレスターは2005年式(平成17年式)で、6万9千キロほど走ってました。それでも「果たして高く売れるのか?」って正直不安でした。内装には何度も飲み物をこぼして、シートにシミができたりしてたんですよ。それに加えて足回りの小傷も気になってたので、はたしてどんな査定になるのかとドキドキでした。

でも実際に査定をしてもらうと、これらの小傷はあまり影響しないって言われて、ちょっと安心したんです。けっこう走った車でも40万円くらいで売れるって言われた時は、驚いた。子供がぐずってた時も、笑顔で対応してくれた査定士さんのおかげで、なんか和んだ雰囲気になりましたし。

ただ、一人だけちょっと感じが悪い業者もいたんです。正直この人は嫌だなって思ったんですけど、せっかく来ていただいたので一応査定をしてもらいました。結果的にはその業者さんの提示した金額は低くて、結局他の業者さんに売ったんですけどね。

振り返ってみると、車を売るのも楽ではないなと思っていましたが、信頼できる業者のおかげで気持ちよく終えることができました。維持費もかかるし、ライフスタイルも変わってきたところで、いいタイミングだったんだと思います。

33歳 女性 会社員

売却金額:50万円

フォレスターの買取価格、予想以上に高く売却成功。

先月、愛用していたフォレスターを売却しました。2011年式(平成23年式)で、走行距離は7万2千キロメートル。正直、どうなるか不安でした。事前に色んな口コミを見て、「この状態では高く売れないかも…」と半ばあきらめていたんです。

車を新車にしたいという気持ちが強く、新車の納期に合わせて売却を決意。でもその日は、下取り額が思ったよりも安かったのでその場で売るのを一度は躊躇しました。結局、購入と下取りを検討する旨を伝え帰宅したんです。その時の提示額は正直ショックで、もう少し高く売れればなあなんて思いました。

それでも、後日別の買取業者に相談したところ、あれよあれよという間に話が進み、まさかの50万円での買取を提示されてびっくり。エンジンなど走行には異状なしで、状態も良かったのが幸いしました。しかも、少しの期間車がなくて不便でしたが、この金額は今しかつけられないと言われ、その日のうちに販売を決めました。なんか、ストレスを感じることなく愛車を現金にできたと思います。

印鑑証明や自動車税納付証明書の取得には少し手間がかかりました。引越しを何度かしていたので、県をまたいだ場合の取得がちょっと面倒だったんですが、それでも事務の方が親切に教えてくれたりしたので本当に助かりました。この辺りの細やかな対応で安心して進めることができました。

総じて、このタイミングで売却して良かったと思っています。車の愛着はあるけれど、新しい生活に向けてのいいスタートが切れたと感じます。

51歳 男性 会社員

売却金額:50万円

故障が心配なフォレスター。でも値段がついて驚いた。

正直、私の2005年式フォレスターもそろそろ買い替えの時期かなぁと思ってたんです。走行距離も7万キロ近く、ナビがちょっと古臭くて現代の車と比べるといろいろ不便さを感じ始めていました。故障も多くなりそうだなって、心配もしていたんです。私のように「まだ使うか、買い替えるか…」って悩んでいる人も多いんじゃないかな。

で、思い切って中古車買取業者に査定をお願いすることにしました。査定自体はちょっと不安だったんだけど、意外と手続きはスムーズ。特にメールで詳細なやり取りができて、必要な書類を全部アップロードするだけで良かったのは本当に助かった。また、しつこい営業があるかなって心配してたんだけど、そういうこともなく、安心してやりとりできたのは印象的でした。

で。驚いたのが買取価格。なんと希望の価格を越える50万円が提示されたんです。「え、こんなにボロいのに値段がつくの?」って思わずメールを二度見しちゃいましたよ。でもこれ、ある意味私のフォレスターがまだまだ価値があるってことかもしれませんね。古い車でもきちんと査定してくれる業者があるって知って、本当に安心しました。

皆さん、もしかしたら私と同じように「もう買い替え?」って思っているかもしれません。でも、一度プロに査定してもらうのも良いかもです。まだまだ愛車が頑張ってくれるって、少しでも思えるのは嬉しいですよね。

29歳 男性 派遣社員

売却金額:90万円

未修理のフォレスター、7万キロだけど売れる?

去年、2020年式のフォレスターを手放そうと思ったんですよね。走行距離は約6万8千キロ、でも車は良いコンディションを維持してたんです。とはいえ、少しキズがあったので、未修理のままで売れるのかちょっと不安でした。

まずはネットで一括見積もりを試してみました。やっぱり最初にネットでまとめて見積もりしてもらうと安心ですよね。車の名前、メーカー、型番、色、それに事故歴とかをちゃちゃっと入力。結果が思ったより早く返ってきてびっくりしちゃいました。複数の業者さんから査定結果が届いて、その見積もり金額を見てわくわくしました。結局、平均で90万円くらいの評価をもらえて、けっこういい感じでした。

ここまで来ると、具体的にどの業者さんにお願いするかって悩みどころ。そこで、知人から紹介を受けた業者にいろいろ相談。特にネクステージってところが一番興味をひかれたんです。直接スタッフさんとお話しして、意外にも親切でしっかりとした対応が嬉しかったですね。そしてその結果、ネクステージが最も高い金額を出してくれて即決しました。

新車ディーラーの査定はちょっと不安でした。あまり丁寧に見てくれないことがあるので、最初から高額の査定が期待できるわけじゃなかったんです。でも、フォレスターの価値をしっかり評価してもらえて本当にラッキーでしたね。

次の車を手に入れるときも、こうして情報を集めつつ納得した方法でまた売却してみたいと思いました。皆さんもフォレスターを手放すときは、ぜひ一度一括査定を試してみてください。結果に驚くかもしれませんよ。

37歳 女性 パート

売却金額:40万円

未修理のフォレスター、買い取り価格に驚きの結果。

私の2004年式のフォレスター、結構走行距離もいっちゃってて7万キロ近く。修理前なので、正直どれくらいで売れるか不安でしたけど、思い切って査定に出してみました。フォレスターって人気車種だから、どんな状態でもそれなりに価値があるって聞いたことがあって期待してたんだけど。

最初はネットで数社に見積もりをお願いしました。実際、メールだけだとどこも似たり寄ったりの価格を提示してきて、正直、ちょっとがっかり。どこもオークションでの転売を考えているみたいで、あんまりこちら側のこと考えてくれてないのかな、なんて思っちゃったんですよね。でも、現車を見ての査定になると話が変わってきました。

特に、近所の業者さんはしつこい営業もなくて、スムーズな対応で助かりました。ここがいいかも。って思いました。信頼できそうだったし、その場で即決。査定額も、事前の予想を上回る40万円。ほんと驚きました。結構、友人にも話したんですけど「それだけいくなんて羨ましい。」って言われましたし。

やっぱり、中には最初に高い値段を提示しておいて、現地査定で下げてくるところもあるんで、気を付けたいところですよね。個人で車を売るのはちょっと勇気がいりますけど、今回の経験で、信頼できる業者を選ぶことが一番大事だなって感じました。まあ、ほかの業者さんも人気車種だからうまく売れればそれなりに利益出るんだろうけど。

そんなわけで、フォレスターを40万円で手放すことができて、ほんとよかったです。

49歳 会社員 女性