傷だらけ・へこみ有りのデリカD:5の買取相場 査定の口コミは?【未修理のデリカD:5はいくらで売れる?】

デリカD:5は、アウトドアやファミリーカーとして人気の高い車ですが、長年乗っていると傷やへこみが増えてしまうこともありますよね。「こんな状態でも売れるの?」と不安に思う方も多いはず。しかし、傷やへこみがあってもデリカD:5は十分に買取が可能です。

この記事では、傷やへこみがあるデリカD:5の買取相場や、高く売るためのポイントについて詳しく解説します。買取査定を考えている方は、ぜひ参考にしてください!


傷だらけ・へこみ有りのデリカD:5でも買取可能?

「傷があると買取価格が大幅に下がるのでは?」と心配される方もいるかもしれません。しかし、デリカD:5は市場での需要が高いため、傷やへこみがあっても買取が可能なケースが多いです。

ここでは、傷やへこみがある場合の買取相場や、買取価格がどう変動するのかについて詳しく見ていきます。

傷や凹みのあるデリカD:5の買取予想額

以下のように、傷やへこみがあるデリカD:5でも買取は可能です。ただし、状態によって査定額が変わります。

価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。

10~440万円

まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。

あくまでも予想額ですが、傷やへこみの大きさ、深さ、売るタイミング、地域によっても金額が変わります。

大きなへこみや傷が直ってない未修理のデリカD:5でも買取は可能

デリカD:5のような人気車種は、傷やへこみがあっても買取されることが多いです。特にSUVやミニバンは、アウトドア利用などで多少の傷がついていることが想定されるため、買取業者も査定に柔軟に対応してくれます。

ただし、大きなへこみや深い傷がある場合は、査定額が下がる可能性があります。とはいえ、修理費用をかけるよりも、そのままの状態で査定に出した方が良い場合もあるため、まずは査定を依頼してみるのがおすすめです。

買取価格は状態によって変動する

傷やへこみの状態によって、買取価格は大きく変わります。たとえば、以下のようなケースでは査定額が異なります。

  • 軽微な傷や小さなへこみ → ほぼ減額なし
  • バンパーの擦り傷やドアのへこみ → 数万円の減額
  • ボディ全体に傷が多数 → 減額幅が大きい
  • 事故によるフレームの歪み → 大幅な減額

査定額を少しでも高くするためには、査定前に軽く洗車したり、目立つ汚れを落とすなどの工夫も効果的です。

傷・凹みのあるデリカD:5を売却した人たちの実際の口コミ体験談

傷やへこみがあってもデリカD:5を売却した人の体験談を紹介します。

売却金額:30万円

傷だらけでもデリカD:5は意外と高く売れた。

私が所有していた2015年式のデリカD:5、これがなかなかの傷者だったんですよね。外装にはへこみもあって、正直なところ「これ売れるのかな?」と半信半疑でした。走行距離も9万キロを超えてたし、どうしようか悩んでいた時がありました。

でも、思い立ったが吉日ってことで、まずはネットで買取査定の予約をしてみました。査定してもらったら意外にも「このカラーとグレードは人気ですよ」ってことで、予想してたよりもいい評価がもらえたんです。ちょっと驚きましたよね。傷とへこみは気になるものの、グレードの人気さがそれを上回ったみたい。

査定士さんが価格の交渉に応じてくれて、最初に提示された金額よりも数万プラスになったんですよ。感動しちゃいました。特に私の場合、修復歴があったから、もっとガクンと値が下がると思ってたんです。でも、そのままの金額で納得して、すぐに売却することに決めちゃいました。

正直、オークションに出すのは嫌で、手間もかかるし、どうなるか不安だったんです。でも、こうやってすぐに買取が決まったのは本当に助かりました。次に乗る車はまだ決めてないんですけど、とりあえずスペースができてよかったなって思います。ガソリン代もかさむし、手放してスッキリ。結局、30万円で売れたのは大満足です。同じように悩んでいる方がいたら、一度査定に出してみるのもいいかもしれませんよ。

36歳 会社員 女性

売却金額:20万円

未修理でも価値がある。デリカD:5の売却体験

私が所有していたデリカD:5、平成21年(2009年)式で8万キロほど走ったものでしたが、外観は傷だらけで、正直これが売れるのか不安でした。まあ、趣味のアウトドアであちこち行ってたんで、ぶつけたりも多々・・・でも、この車にはたくさん思い出があって、買い替えの決断は簡単じゃなかったんです。でも、いよいよ走行距離8万キロだし、維持も大変になってきて、売ることにしました。

近くの中古車屋さんに電話して、査定してもらおうと思ったんですが、ネットで調べると、あちこちで評価が違うし、正直どこに頼むか迷いました。で、ひとまず近場で評判の良いところを選びました。査定はすぐに来てもらえて、査定員さんも「この距離数ならまだまだ乗れますよ」って感じで。まあ、そこには驚きましたけどね。さすがプロだなって感心させられました。

で、その結果、査定額は20万円。驚きました。正直なところ、これほどもらえるとは思ってなかったんです。私の場合は、傷だらけの状態でも本当に価値を見出してくれて、「ありがたい限りだな」って思いました。車の買い替えと売却を同時に行えたし、取引もスムーズに終了しました。査定後のフォローも無駄がなく、最後まで安心して取引できたのが良かったです。やっぱり、車の価値って見た目だけじゃないんですね。

次の車もデリカD:5にするか迷ってますが、やっぱアウトドアの相棒には最高の車ですね。

49歳 男性 アルバイト

売却金額:60万円

傷だらけのデリカD:5を査定に出してみた結果。

2009年式平成21年のデリカD:5を持っていたんだけど、もうそろそろ新しい車に買い替えたくてさ、ネットの査定サイトに登録してみました。外見は結構ボロボロで、傷やへこみが目立つ状態。でもそれでも買い取ってもらえるのか気になって、勇気を出して査定に出してみたんですよ。

いくつかの買取業者が査定してくれて、実際に買い取ってもらった業者が意外と良心的で驚きました。その業者、実は一度問題を起こした中古車販売会社の元社員たちが立ち上げた会社らしくて、サービスもすごく丁寧だったんです。まぁ、その時はビッグモーターの不正報道が大々的に出る前だったので、他の大手業者も視野に入れてましたけどね。

それで、3社査定してもらって一番高いところに売却を決めました。査定に来た担当者が、車体の傷やへこみを正直に伝えても、表情一つ変えずに査定してくれたから、なんか安心できたんですよね。

走行距離が9万キロで、買取価格が60万円という結果になりました。正直、予想以上でちょっと嬉しかったです。年式や走行距離を考慮しても、まぁ妥当だけど良い額だったと思います。新しい車への資金の一部にバッチリ使えました。

この経験から、どんなに傷だらけであっても、査定に出してみるもんだなって思いました。皆さんも、もしお持ちの車の売却を考えているなら試してみてはどうですか?

30歳 男性 会社員

売却金額:310万円

傷だらけのデリカD:5、売ることを考えたら意外な結果に。

私のデリカD:5は、2021年式で走行距離は7万キロ程度。結構乗り回していて、傷だらけだし、へこみが目立つ状態でした。修復歴もあるし、正直これがどのくらいで売れるのか、全然予想がつかなかったんです。でも、試しに査定をお願いしてみようと思いました。

知り合いの紹介で、ラフな感じで商談を進めてくれる業者さんにお願いしました。気軽に相談に乗ってくれるし、板金修理や再塗装の跡をちゃんと確認してくれて助かりました。車の写真も現状のまま載せて、とりあえずアップしました。まあ、正直期待するほどの額はつかないだろうなと思ってたんです。

でも驚いたことに、査定額が310万円。いやー、想像以上でしたね。ただ、やっぱりこちらが何度か無理を言って金額を提示したのが良かったのかも。「この額で売れるなら。」って言ったら、ちょっと待たされたけど最終的にその価格でOKって言われて、即決しました。私もそうですが、やっぱり交渉は大事ですね。

また次に売る機会があれば、この業者さんに頼みたいと思いました。一回目の取引でかなり良い感じを受けたので、次も安心して任せられそうです。結果的に満足な取引ができたので、自信を持ってお勧めできます。

55歳 男性 会社員

売却金額:350万円

デリカD:5、未修理で売れるか?悩んだけど・・・

私の場合、2021年式のデリカD:5を知人から格安で譲ってもらったんです。でも、1年後には手放すことになったんですよ。車の傷やへこみが結構目立ってて、「これ売れるのか?」と不安でした。おもちゃ代わりに乗り潰しちゃおうと思ったのが間違いだったかも。でもまあ、そんな時ってあるもんですよね。

私が査定をお願いしたのは、ネットで評判の良かった数社。メールで詳細なやり取りを始めて、書類をアップロードするまで意外と簡単でした。ただ、相場より高い査定額を出してくれる業者もあったけど、実際の現車確認で減額されるかも、と慎重になりました。

ちなみに、車の下取り割引を考えて、新車購入を計画してたんです。だから夏タイヤを付けた状態で取引に出しました。予算に余裕がなかったので、そこは悔しかったです。

査定の結果としては、思ったよりも高値で売れたんですよ。8万キロ走った350万円のデリカD:5としては、悪くない数字だったかなと。交換部品の在庫がないって言われた時はほんと焦りましたが、なんとかうまくやり過ごせました。

結果としては、売れてホッとしました。驚いたのが、本当に業者によって査定額はバラつくんですね。皆さんも車の売却を考えているなら、いくつかの業者で査定して比較するのが大事だと思いますよ。私もそうでした。

36歳 派遣社員 女性


傷だらけ・へこみ有りのデリカD:5の買取相場とは?

デリカD:5の買取価格は、年式や走行距離、グレード、さらには市場の需要によって大きく変動します。ここでは、これらの要因がどのように影響するのかを解説します。

年式や走行距離による価格の違い

デリカD:5の査定額は、年式が新しく走行距離が少ないほど高くなる傾向があります。以下のような違いがあります。

  • 年式が5年以内、走行距離5万km以下 → 高額査定の可能性大
  • 年式が10年以上、走行距離10万km以上 → 査定額が低くなりやすい

ただし、メンテナンスがしっかりされている車両は、年式が古くても高値がつくことがあります。

グレードやオプション装備が査定額に影響

デリカD:5にはさまざまなグレードがあり、高グレードのモデルほど査定額が高くなる傾向にあります。特に、以下のような装備がついているとプラス査定になりやすいです。

  • 純正ナビやフルセグTV
  • 本革シート
  • サンルーフ付きモデル
  • 4WD仕様

逆に、人気のないカラーやカスタムが施されていると、査定額が下がる場合もあります。

市場の需要によって相場が変動する

中古車市場では、需要と供給のバランスによって買取相場が変動します。特にデリカD:5は、SUVやミニバンブームの影響を受けやすいため、市場の動向をチェックすることが重要です。

例えば、冬場は4WD車の需要が高まり、買取価格が上がることがあります。また、新型モデルが発表されると旧型の価格が下がることもあるので、売却のタイミングを見極めることが大切です。


未修理のデリカD:5は査定でどのくらいの価格がつく?

傷やへこみを修理せずに売却した場合、査定額はどうなるのでしょうか?ここでは、未修理のデリカD:5がどのように査定されるのかについて解説します。

修理費用を考慮した査定価格になる

買取業者は、車の傷やへこみの修理費用を査定額に反映させます。例えば、バンパーの傷で修理費用が5万円かかる場合、その分査定額が低くなることがあります。

ただし、業者によっては自社で修理できるため、修理費用を差し引かずに査定してくれるところもあります。

修理しない方が得な場合もある

小さな傷やへこみを修理してから売ろうと考える人も多いですが、実は修理しない方が得な場合もあります。修理費用をかけても、その分査定額が上がるとは限らないためです。

特に、ディーラー修理は費用が高くなる傾向にあるため、査定前に無理に修理しない方がよいケースもあります。

買取店によって査定額が異なる

デリカD:5の査定額は、買取店によって異なります。これは、各業者の販売ルートや在庫状況が異なるためです。

例えば、SUVやミニバンを得意とする買取業者であれば、他の業者よりも高額で買い取ってくれる可能性があります。逆に、一般的な中古車を取り扱う業者では、傷やへこみのある車の査定額が低くなりがちです。

そのため、査定を受ける際は複数の業者に見積もりを依頼し、価格を比較することが重要です。


傷だらけ・へこみ有りのデリカD:5の査定額を上げるコツ

傷やへこみがあっても、ちょっとした工夫で査定額をアップさせることができます。ここでは、査定額を上げるためのコツを紹介します。

複数の買取業者に査定を依頼する

1社だけで査定を受けるのではなく、複数の買取業者に査定を依頼しましょう。そうすることで、より高い価格を提示してくれる業者を見つけやすくなります。

特に、オンラインの一括査定サービスを利用すると、多くの業者から見積もりを取ることができるのでおすすめです。これにより、査定額の相場を知ることができ、交渉もしやすくなります。

簡単な清掃や内装の手入れをする

査定前に車を綺麗にしておくことで、査定額がアップすることがあります。たとえば、以下のようなポイントに注意すると良いでしょう。

  • 外装の汚れを落とす(洗車をする)
  • 車内のゴミやホコリを取り除く
  • シートのシミや汚れを拭き取る

査定士に「大切に乗られていた車」という印象を与えることができれば、評価が上がる可能性があります。

高価買取が期待できるタイミングを狙う

中古車市場には、需要が高まる時期があります。特に以下の時期は高価買取が期待できます。

  • 新生活シーズン(3月・4月):ファミリー層の需要が増加
  • 冬季(11月~2月):4WD車の需要が高まる
  • 決算期(3月・9月):買取業者が在庫を増やしたい時期

こうしたタイミングで売却すると、より良い査定額が期待できます。


傷だらけ・へこみ有りのデリカD:5を売る際の注意点

傷やへこみがあるデリカD:5を売却する際には、いくつか注意すべきポイントがあります。トラブルを避けるために、以下の点を確認しておきましょう。

買取業者ごとの査定基準を確認する

買取業者によって査定基準が異なるため、査定前に「どのようなポイントを重視するのか」を確認しておくと良いでしょう。

たとえば、修復歴のある車を敬遠する業者もいれば、逆に修理せずにそのまま買取る業者もあります。査定基準を知ることで、自分に合った業者を選ぶことができます。

修復歴の申告は正直に行う

事故歴や修復歴がある場合は、必ず正直に申告しましょう。虚偽の申告をしてしまうと、後で契約解除や減額のトラブルになる可能性があります。

買取業者は、査定時に細かくチェックするため、隠してもすぐにバレてしまいます。誠実な対応を心がけることで、信頼関係を築くことができます。

契約前に査定額の詳細を確認する

査定額が提示されたら、内訳をしっかり確認しましょう。特に、以下のポイントに注意してください。

  • 「キャンセル料」が発生しないか
  • 「手数料」が別途請求されないか
  • 「減額交渉」が後から行われないか

契約前にしっかり確認することで、トラブルを防ぐことができます。


ディーラー下取りと買取店はどちらがよいか

デリカD:5を売却する際、ディーラーでの下取りと買取店のどちらを選ぶべきか迷う方もいるでしょう。ここでは、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

ディーラー下取りは手続きが簡単

ディーラーでの下取りは、新しい車を購入する際に同時に手続きができるため、手間が少なくて済みます。ただし、買取店よりも査定額が低くなりがちです。

買取店の方が高額査定になりやすい

買取店は、中古車市場の相場に応じて価格をつけるため、ディーラー下取りよりも高額査定になりやすいです。特に、デリカD:5のような人気車種は高値で売れる可能性が高いです。

事故歴ありなら専門業者の方が有利

事故歴があるデリカD:5を売る場合は、専門の買取業者を利用するのが得策です。事故車・修復歴車を専門に扱う業者なら、高額査定をしてくれることがあります。


未修理のデリカD:5を高く売るためのおすすめ買取業者

未修理のデリカD:5を売る際には、適切な買取業者を選ぶことが重要です。ここでは、おすすめの買取業者の特徴を紹介します。

事故車・不動車専門の買取業者を利用する

事故車や不動車を専門に扱う買取業者は、通常の業者よりも高額査定をしてくれることが多いです。特に、修理せずにそのまま売りたい場合におすすめです。

オンライン査定で相場を把握する

オンライン査定を利用すると、手軽に相場を把握できます。複数の業者の査定額を比較できるため、最適な売却先を見つけやすくなります。

口コミ評価の高い買取業者を選ぶ

実際に利用した人の口コミをチェックし、評判の良い業者を選びましょう。特に、対応が丁寧で査定額が適正な業者を選ぶことが大切です。

廃車買取業者と比較して売却先を決める

走行不能なデリカD:5であれば、廃車買取業者と通常の買取業者のどちらが良いか比較すると良いでしょう。


まとめ|傷だらけ・へこみ有りのデリカD:5の買取相場と査定の口コミ

p>デリカD:5は傷やへこみがあっても買取が可能です。査定額を上げるためには、複数の業者に査定を依頼し、適切なタイミングで売却することが重要です。

まずはオンライン査定で相場を確認し、最適な売却先を見つけましょう。