特に修理前の査定金額の相場はどうなのか、知っておくと役立ちます。
走行距離や車両の状態によって大きく変動するため、具体的な査定額を知る前に相場感を把握しておきましょう。
年式や装備内容も影響を与えるので、一概に断定するのは難しいですが、ある程度の目安を知ることで、適切な交渉にも臨めるかもしれませんね。
査定前にぜひ参考にしてください。
7万キロ前後走行のシエンタ買取相場・査定額予想
価格は予測なので、傷や凹み、修復歴の有無や程度、買取や下取り会社の基準によっても変わります。
10~300万円
まずはいくつかの買取店に査定をしてみて、傷や凹みがある状態でも高く買ってくれる会社を探すのが良いでしょう。
7万キロ前後走行のシエンタを実際に買取・売却した人の口コミ
9年目のシエンタ、60万円で売れた秘密とは
私のシエンタは、9年目の平成18年式で、これまでに68,000キロ走行してました。元々、初めて自分で購入した車だったので愛着が強く、手放すのはかなり悩みましたね。でも、助手席側のドア周りが錆びてきていて、怪我しそうなくらいまで下がってきてしまったんです。それで修理をお願いしようと思ったんですが、車検も重なって結局かなりの金額がかかることになり、仕方なく買い替えることに決めました。
ネットで近隣の買取業者を探して、いくつかの業者に相談しました。なんと、最初に相談した業者は、ネットオークションで転売を前提にして買取価格を決定しているとのこと。そのため、買取価格が二の次になっちゃった印象ですね。
しかしながら、いろいろ探した結果、60万円以上で買取ってくれる業者が見つかり、この価格には驚きました。なんと、その業者は錆びの問題をあまり気にしない様子で、足回りの小傷も査定に大きな影響を与えないと説明してくれました。やはり、査定担当者の視点って大事なんだと痛感しましたね。
実際、多くの人が悩む中古車の買取価格ですが、私の場合、ネットで評判の良い業者を見つけることで助かりました。同じように愛着ある車を手放さざるを得ない方には、ぜひお勧めしたいです。今では新しい車と一緒に楽しいドライブに出かけるのが楽しみになってます。修理せずとも良い価格で売れて、本当に良かったです。
61歳 会社員 男性
シエンタの売却を検討。想定外の結果に驚き。
2004年式のシエンタ、約7万キロを走行した状態で買取に出しました。考えていた通り、古い車なのであまり期待していなかったんですが、まずは概算でも分かればと思って査定をお願いしました。シエンタは売れやすい車って聞いたこともあったので、「もしかして」という気持ちも少しはありましたね。
査定をお願いしたのは、報道される前のビッグモーターだったんです。購入したい車のディーラーに下取りではなくて、少しでも高く買い取ってくれる買取専門店にしようと思って。初めての体験だったので、あまり細かいことは覚えていませんが、担当の方の態度が良くなかったのは印象に残っています。
具体的に出された金額は約40万円。それを聞いて「えっ、けっこういい値段がつくんだな」と思いました。実際は「古いしどうかな」って不安があったので、嬉しい驚きでした。新車の購入費用に少しでも足しになればと思っていたので、想定外の結果に終わってホッとしました。
次に買う車の購入価格も交渉しましたが、320万円が限界だったんです。しかし、今はその店舗がなくなってしまったので、後で何かトラブルがあったときにどうしようかなんて、少し心配してます。でも、その時は良い印象を持って依頼していたので、特段問題はなかった素材かなと思っています。
やっぱり、車を売るのは、ちょっとした冒険ですね。売却って思ってた以上にいろいろあるし、やっぱり売れやすい車だったのかなと思いつつ、新車の購入に夢中になっています。私も似たような経験をした方がいたら、ぜひ教えてもらいたいです。
44歳 女性 会社員
6万9千キロ走行のシエンタを50万円で売りたい。未修理でどうなる?
先日、私のシエンタを売ろうと思って査定に行きました。平成24年式のこのシエンタは、走行距離が6万9千キロ。私にとってはまだまだ走れる車なんだけど、売ることに決めたんです。それで車屋さんへ行った時の話をしようと思います。
お店の入店時、従業員の方たちは皆さんで挨拶してくれて「お、感じいいな」と思いました。査定の担当者がついて、まずは詳細をチェック。結構真剣な顔で、細かいところまで見てましたね。「そんなに見るの?」と少し驚きますよ。で、査定が進む中で時間がかかるなと思ったのが、担当者が行ったり来たりして、鍵の貸し借りを何度も繰り返してたこと。ここはちょっとモヤモヤ…。
とはいえ、最終的には査定がスムーズに終わって良かったです。査定額は50万円で、これが私の希望額だったので大満足。しかも入金も予定通り進んで、ここまでスムーズだと嬉しい限りです。
このお店に関しては、関東に引っ越ししたので今後訪れることはないけど、おすすめできる業者さんでした。たとえ未修理だったとしても、きちんと対応してくれたので、信頼できるところだなと思いました。
私も同じように心配していたけど、仲間がいる感じで、共感してくれる人が多いんじゃないかな。
42歳 女性 会社役員
7万キロ走行のシエンタを未修理で売ることにした理由とその結果
2019年式のシエンタ、走行距離が6万8千キロほどで、ちょっと傷が目立ち始めてきました。私もそうだったんですが、「そろそろ修理しなきゃかな」と思ってた矢先、車の買い取りに関する広告をたくさん目にするようになりました。それで、「もしかしたらこの状態でも売れるんじゃないかな?」なんて考え始めたんです。
ある日、車の点検でディーラーに行ったら、スタッフの方が「まだ結構いい値段がつくかも」と言ってくれたんですよ。それで「なるほど、じゃあ車検通さずに売ってしまおうかな」と決心しました。意外と今、車の需要って結構あるみたいで。
実際に査定をお願いする時、担当者の反応がちょっと面白かったです。私がシエンタを伝えたら、急に本気度が伝わる感じで話が進んで。聞いたところ、買い取りでもこのモデルは人気らしく、すぐに入金もスケジュール通り。問題もなく、とてもスムーズに進みました。
結局、未修理の状態で120万円で売れました。これには正直、驚きましたね。結果的に修理のお金も浮きましたし、この選択は大正解だったかも。今、この心配を共感してくれる人たちがいるんじゃないかなと思います。思い切って売る決断をしたこと、本当に良かったです。
27歳 女性 派遣社員
未修理のシエンタ、距離が多くても高く売れるの?
私の車、平成29年式のシエンタが、ついに7万キロ近くを走ったんです。”もう限界かな”と思って、売却を考え始めました。形も好きだったし、思い出もいっぱい詰まってたからちょっと寂しい。でも、距離数が多くなってくると嫌だなって思ってたのも事実ですね。
査定をお願いしたら、驚いたことに担当の方が本当に丁寧で、過去の整備履歴や内外装の状態をしっかりとチェックしてくださいました。私も少しドキドキしましたが、全ての項目について詳しく説明をしてくれて、交換が必要な箇所や経年劣化についても正直に話してくれました。これって安心感あるよね。
とはいえ、最初は「やっぱり距離が多いと厳しいのかな」と思ってたんです。でも、最終的に280万円で買い取ってもらえるって。正直びっくりしました。担当の方が過去の整備履歴や他の要素も考慮して、透明性のある査定をしてくれたおかげです。
不人気車種だと高値が付きにくいってよく聞くけど、今回はありがたかったですね。この経験から、シエンタでもちゃんと手入れしておけば、距離が多くてもいい値段が付くことを実感しました。もし同じように売却を考えているなら、しっかり手入れして、後は信頼できる営業マンに任せるのが一番ですね。
51歳 会社員 男性